雑貨茶屋のトホホな毎日2011年09月
FC2ブログ

2011年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年10月

≫ EDIT

おちかれー。

日頃アレな店がたまにアレだとアレなもんで。

疲れたよ、パトラッシュ……。
なんだかとっても眠いんだ…。


IMG_9804-1_convert_20110929235400


ってーことで、ねむいです。
先日の休みにあんなに寝たのに、寝だめってのはできんもんですな。

寝だめができない上にがんばりもきかないので、
今日はブログお休みです。


110930-2.jpg


ご、ごめんごめん、タナちゃん。
そんな顔しない。
こんなにふらふらなのに、キミらとはちゃんとあしょんだじゃないか!

まあまあね、お休みやでってことをアップしてる時点で
いかがなもんかと思うけども。


110930-3.jpg


そゆ顔でそゆこと言わない!





<ブログランキング参加中です。励ましのクリックよろしくお願いします>

tanawada27-ba.gif


tanawa.gif


応援どうもありがとうございます!いや~無理がきかんねえ~~~ほんとにねえ~~~。

| こんな自分 | 07:52 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

わっちゃん体操。

以前はそれなりにいろいろやっていたなあ。
例えばお風呂でマッサージャーでゴリゴリ、とか。
DVDや雑誌を見ながらヨガとか。
寝る前にストレッチとか。

それで効果があったかどうかはムニャムニャ…だけども、
とりあえずちゃんとやってた。
それが今や……。

腹、出放題。
脂肪大解放。


いかん、いかんぞ。

せめて脚のむくみだけでも、その日のむくみはその日のうちに処分しておかなくては。


110929-1.jpg


……そ、そうそう。
こうしてね、脚を少し高くして寝るとかね。

それから、少しでもカラダに凹凸をつくんないとね。
凸凸ばっかしじゃイカン!
ちょっとウエストあたりは凹ませて……


110929-2.jpg


そ、そうそう。
こうしてね、カラダをひねったりするのが大事だよね。

あ…あとはー。
あ、そうそう。
やっぱり大事なのは腹筋だよね。
腹筋が弱くなるといろいろ詰まりやすくなるしね、ヨクナイ。
だからー…


110929-3.jpg


……そ、そうそう、腹筋ね…。


くそー。
わっちゃんに全部先越されとるやないか。
ヤバい。
アタシもなんとかせんと。


110929-4.jpg


………。

そんな背中がたぷたぷしてるようなヤツに言われたないわ。




<ブログランキング参加中です。説得力ゼロのわっちゃんに応援クリックよろしくお願いします>

tanawada21-ba.gif


tanawada3-ba.jpg


応援どうもありがとうございます!お腹にファスナーが出来る前になんとかしなくちゃいけませんな…。

| | 07:29 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梨園はむずかしい。

そもそも話のはじまりは『鬼平犯科帳』だった。
某有料チャンネルで鬼平一挙放送があるト言い出したのはワシだった。

見ないかん!てゆーか、予約しとかないかん。
「鬼平?好きだったっけ?」
時代劇にまったく興味がない059にはわからんかもしれんけども、鬼平さんはおもしろいんだよ。食べ物がねえいちいちおいしそうでねえ~。おそばとか屋台の寿司とか。
「へ~~。鬼平役ってあのヒトだよねえ?あのー……」
そうそう、あのヒトね…えーと……えーと……。
「あの~…ね?!顔はハッキリ出てるんだけどね」
なんってったっけ……えーと…あのヒトのお兄さんだっけ?弟だっけだよね?
「誰?」
ほらーほらー…えーと……松たか子のさ~…
「松たか子のお兄さん?!」
なワケないじゃん!松たか子のお兄さんはアレじゃん…えーと……えーと……
「あ!染太郎?!


110928-1.jpg


ちがーう!
染太郎は、カサまわしじゃないかっ!

そーじゃなくて、えーと…染五郎だ染五郎。
松たか子のお兄ちゃんが染五郎で…お父さんだ、お父さん。
「お父さんがなに?」
だからー、松たか子のお父さんが鬼平のー…えーと…兄ちゃんだっけ?弟だっけ?
一見フケてるように見える方が弟だったはずだから、確か、鬼平が弟!
「で、誰だっけ?」
えーっとねー……国宝になったんだよねー確か。
「誰が?!」
だから、鬼平が。
「へー!ほんとに?!』
そうだよ。
「で、名前は?」
…松たか子のお父さんが松本なんとかだったからー…名字はちがうはずでーってことは確か中村…
「あ!中村勘太郎!」
勘太郎じゃないよ!勘太郎はあのヒトの息子じゃん!
「じゃあ勘九郎!」
勘九郎はお父さんだけど名前変わったじゃん。
「じゃあ…あ!染太郎?

110928-3.jpg


だーかーらー!ちがうっっちゅーの!

勘九郎さんは今アレになってるじゃん、えーと……勘三郎!
「ああそうそう、勘三郎だ」
でしょ?でもちがうんだよ、鬼平だもん、問題は。
えーっとねえ~……きち……きちなんとかだと思うんだよねー…
あ!吉之助!中村吉之助!
「へ~!」
……あれ?なんかちがうなあ。のすけ、じゃなかった気がする。
「あ!わかった!」
なんだったっけ?
「…染之助だ!!

110928-2.jpg


…そりゃ確かに染之助は弟の方だけども!
ちっがーーーう!!

あーもう、染之助しか出てこんくなったがーー!
なんだっけなー…。
中村……

わかった!染太郎!

110928-4.jpg


うるさいうるさい!
えーっと……えーっと……
あ!!
吉右衛門!!中村吉右衛門だ!!

「おめでとうございます!」

110928-5.jpg


もうエエ…。



<ブログランキング参加中です。海老一一家に応援クリックよろしくお願いします>


tanawada22-ba.gif


tanawa.gif


応援ありがとうございます!結局結論は『鬼平は吉右衛門』。これだけのことなのに……。

| ワタナベ家の人々 | 07:13 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

足抜けタナちゃん。


110927-1.jpg



110927-2.jpg



110927-3.jpg



110927-4.jpg



110927-5.jpg



110927-6.jpg



110927-7.jpg



また入れるんかいっ!



やっぱりタナちゃんってかわってるな~…。
しみじみ。



<ブログランキング参加中です。わっちゃんとはまたちがう天然っぷりに応援クリックよろしくお願いします>

tanawada26-ba.gif


tanawachan_dacky-bana.gif


応援どうもありがとうございます。みずからまた足をつっこみ意味なくまた抜いてたタナちゃん。なにが楽しかったのか…。

| | 07:56 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今ここにある奇跡。

銀行からちょっと大事な封書が届いた。
ホホゥ、来たか。どりどり……。
って……ややっ!!


110926-1.jpg


ババーン!!
『田中』て。


担当さんは『田中』さんなのかっ!!


110926-2.jpg


うんうん…。
まあまあね、よくある名前だしね。
こゆこともあるさ。

ト、封を切ろうとペラリと裏返し……

ニョニョニョッッ!!!


110926-3.jpg


ズバババーン!!

『和田』


和田、て!!
封したのは和田さんかい!


110926-4.jpg


タナカ&ワダ、そろい踏み。


もう一生分のミラクルいただきました。




<ブログランキング参加中です。某銀行のタナカさん&ワダさんに応援クリックよろしくお願いします>

tanawada28-ba.gif


wachiko_tana.gif


応援どうもありがとうございました。やっぱり『タナちゃん』『わっちゃん』ト呼ばれているんでしょうか。……呼ばれてない、呼ばれてない。

| ワタナベ家の人々 | 07:56 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋なので。

やっと涼しくなってきた。
昔から暑さには極端に弱く、すぐアタマイタになるので、あまり夏に外に出かけるのが好きではなかった。
が、今年の出かけなさ具合はあまりにひどい。
出かける出かけないトいうレベルではなく、外にすら出ていない日がほとんど。自宅と職場が同じだからこそ出来ることだけれども、比喩としてじゃなくてまんま建物から一歩も外に出ていない。
完全室内飼い。

110925-1.jpg
こもり王・タナちゃん。


でもさすがにそろそろ外に出ようかと。
引きこもりもそれなりに楽しいので別にいっかとも思うけども、やっぱり秋は外に出よう。

ト、考え始めただけで満足しちゃって、やっぱり出かけなかったりする気もしたりして。


110925-2.jpg
突然顔を出すこもり王。


イメージとしては、
スターどっきりのブーブークッションみたいな。
あの、リプレイのような。

…うまいこと言ったつもりだけど、全然だから。




<ブログランキング参加中です。わからないヒトにはまったくわからないブーブークッション状態に応援クリックよろしくお願いします>

tanawada11-ba.gif


tanawada8-ba.jpg


応援どうもありがとうございます。とりあえず今度の休みはどうしようか…ト考えてるうちに当日になって結局また寝て過ごしてしまう…に1万点。

| こんな自分 | 07:18 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休なので動画祭り・豪華2本立て。

先日に引き続きまして『連休なので動画祭り』です。

今回はワタナベ家の秘密の花園、3Fの物干し場兼倉庫兼運動場を特別公開。
毎日朝晩欠かさずここでトレーニング。
や、もちろんワタクシではなく、タナちゃんとわっちゃんが。
……いや、ある意味ワタクシもトレーニングになっているやもしれん。
今回は撮影のため、片手にカメラ片手にジャラシという状態だけども、普段は両手にジャラシ。
それも左右で動く早さもタイミングもまったく変えなくてはならない、という過酷なトレーニング。
さらに、油断すると茶色のグラウンドに白が乱入トいう異種格闘技の様相を呈してしまうので、一瞬も気が抜けないダイハードっぷり。

でもまあ、今回は片手ずつなので余裕。
まずは、大人になって以前より動きがニブくなったわっちゃん。


ケータイの方はコチラ

最近めっきり動きが悪くなってきたなあ。
このトレーニングにも飽きて来たのかなあ。
つい最近まではもっとビュンビュン跳んでたのになあ。


続きまして。

逆サイドのタナちゃん。
言い訳させてもらうと、普段はちゃんと走ってるから!ホントに!
…まあタナちゃんの場合、本気で走ってても、とてもじゃないけどトレーニングには見えないけど。
特にこの時はわっちゃん用のジャラシが動かせなくて、わっちゃんがフリーになってたからちょっとアレだけど。
ちょっとアレにしても、アレが過ぎるけど。



ケータイの方はコチラ


毎日この両極端をまとめてあしょばせてるオレって、すごくね?





<ブログランキング参加中です。最終的には自画自賛のワタクシに応援クリックよろしくお願いします>

tanawada16-ba.gif



tana_rescue.gif


応援どうもありがとうございます。ちらりと映るがらくたは見なかったことにしてください。

| 動画 | 08:59 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新党発足

梨の箱、ハケーン。

110922-1.jpg


110922-2.jpg


110922-3.jpg


110922-4.jpg


110922-5.jpg


110922-6.jpg


110922-7.jpg


110922-8.jpg


110922-9.jpg


110922-10.jpg


110922-11.jpg


110922-12.jpg


110922-13.jpg


110922-14.jpg


なぜ梨の箱を掘るのか。
なぜプラケースの下にもぐるのか。
なぜそんなドヤ顔をするのか。


わっちゃんのすることが全く理解できないタナちゃん。
なぜなら…それは党がちがうから。

新党発足。
『なにがなんでも入ってしっかり掘り下げる党』。
もちろん党首はわっちゃんで。




<ブログランキング参加中です。新党・党首わっちゃんに応援クリックよろしくお願いします>


tanawada29-ba.gif


tanawachan_dacky-bana.gif


応援どうもありがとうございます!この調子じゃあいったいいくつ党ができることか…。

| | 07:01 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風、きた。

台風がエラいことになってるナゴヤです。
ツィッターとメールでたくさんご心配いただきましてありがとうございます。


110921-1.jpg


茶屋のあたり、雨はかなりひどく降りましたが、
近くに川もなくそう高い山もなく、…というカンジで
ほどほどに高い土地なので、冠水もなく全然大丈夫です。

ただ、あちこちで被害も出ているようなのでこれ以上ひどくならないよう願うばかりです。


110921-2.jpg


ウチのねこ台風は、
ドシャドシャ降りの雨の音にもまったく動じず、
必死で雨漏りのフォローをする姉のジャマばかりして
「やーめーてーー!」ト叱られる白2号と、
それを後ろからほくそ笑みながら見物する茶色1号、
どちらもいつも通りです。


110921-3.jpg


ただ直撃は21日なんだよなー。
これから東の方へ向かうと思われ。

なかなかびっくりするような雨でございました。
みなさん、くれぐれもお気をつけて。



<ブログランキング参加中です。雨でちょっとテンションが低いねこ台風に応援クリックよろしくお願いします>

tanawada13-ba.gif


tanawada8-ba.jpg


応援どうもありがとうございます。見慣れたはずの川がニュースで見たことない凶暴な川になってて、ホントにびっくりしました。台風なめんな!ってことですな。みなさんもほんと備えだけは忘れずに。←お前が言うな。

| ワタナベ家の人々 | 07:15 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

光陰矢の如し

それは、忘れもしない9月の10日のことだった。


110920-1.jpg


いつものようにスレ違い通信のようなおしゃべりを楽しんだゴトウゴトウとマエダマエダの最強ペア。
帰り際にはレジで059とちょっと立ち話をする。

「いつまでも暑いわねえ~」
「今日も暑いわよねえ~~」
「ホントに9月なのかって思うくらい暑いですよねー」
「ほんとよ~!」
「ねええ~~~!」

親の仇のように暑い暑いと059に訴える2人。


110920-2.jpg


「ねえ?!もう9月なのにねえ~!」
「そおよ、もう9月も10日よ!」
「10日って言ったらもう中旬よ」
「そおよぉー!9月中旬って言ったらもう秋よ」


110920-3.jpg


「ねえー!ってことはもう年末じゃない?!」
「ほんとよねえ~そろそろ今年も終わりねー」
「そうよ、もうすぐ年末だわ~」
「今年もいろいろあったわねー!」
「ねーーー!今年もお世話になりましたー」


110920-4.jpg


なんで9月10日に年末のあいさつせにゃならんのか。

……前のめりすぎるわ。




<ブログランキング参加中です。前のめり加減ではわっちゃんもいい勝負です>


tanawada26-ba.gif


tana_rescue.gif


応援クリックどうもありがとうございます。まさか残暑の中で年末のあいさつをきくとは…。

| 変わった人々 | 07:57 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カットイン。

……ちゃっちゃ……ちゃっちゃ………。
2台目の給水器からタナちゃんが水を飲んでいる気配。

どりどり?ちゃんと飲んどるかな?
こっそーーり………

110919-1.jpg


あ。
気付かれたか?


110919-2.jpg


ごめんごめん。
タナちゃん気にしないでいいよー。
飲んで飲んで。


110919-3.jpg


ちょっと気になっただけだから。
なにも用事ないから。
いいからいいから、こっち見なくても。
ほら、飲みな。


110919-4.jpg


なんもないってば。
オカアサンはタナちゃんがちゃんとお水飲んでるか見たかっただけだから。
うんうん、こっち見なくていいから。
タナちゃん、ほら。
お水飲んでー。

110919-5.jpg


もーー。
タナちゃんはー。
いいんだってば、こっち気にしなくても。
オカアサン、タナちゃんがお水飲んでるとこが見たいなあ。
ほーらタナちゃん。
ターナちゃ……


110919-6.jpg


わぁぁあああっ!!





<ブログランキング参加中です。カットインが得意な牛に応援クリックよろしくお願いします>


tanawada19-ba.gif


tanawa.gif


応援どうもありがとうございます!わっちゃんはいつもどこからともなく現れるのでものすごくびっくりします。


| | 08:20 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タナわっちの氷観察<動画だよー>

あまり水を飲まないタナちゃんのために去年導入したフレッシュファウンテン。
好き嫌いが別れるらしいので、どうかなあ…ト思っていたのだが、タナちゃん的には大ヒット。コレを買ってから、普通のボウルとかカップからまったくお水を飲まなくなってしまった。
(ちなみにわっちゃんはどれでもどこでも飲みたい時に飲みます)
それでもやっぱり、今年6月に血液検査を受けた際、まだ軽い脱水状態ト言われてしまったので、さらにもう一台ウォーターファウンテン的なモノを導入したワタナベ家。
家中ドコにいても24時間、ちょろちょろ~~~と流水音が響くなんとも風流な家になってしまった。
ワシがコドモだったら絶対オネショしとるぞ、トいうくらいちょろちょろ~~。もう慣れたけど。

1台だけの時は、タナちゃんがせっかく飲みだしても例のごとく
「わっちゃんがのむー!」
ト鼻を突っ込んでくる牛のせいで
「……おり…もおいい…」
トやめてしまっていたタナちゃんも、2台あるとちがう方に移動して飲めるのでちょっと安心な母。
そして今年の夏。
さらにもう一押し、お水に興味を持ってもらおうと『氷作戦』を実施。
これがなかなか好評価。
今では冷蔵庫から氷を取り出す音がするだけで、ふたりともトテテテ…と走ってくる。
そして、氷が溶けてなくなるまでひらすらじーーーーっっ。

なかなか真剣な顔がかわいいので、動画を撮ってみました。





ケータイの方はコチラ


見どころは、いつまでもガブガブ水を飲み続けるわっちゃん、ト、
自分も飲もう…トしたらまたわっちゃんが顔を寄せてきたせいで耳が当たりサッと引くタナちゃん、ト、
なくなった氷の行方を見るふたり。

そしてタナちゃんのかれーぱん、と、わっちゃんのしろぱんの大きさの違い。

お休みのヒマつぶしにどうぞー。




<ブログランキング参加中です。またしても編集なしのダラダラ動画に応援クリックよろしくお願いします>

tanawada27-ba.gif


tanawachan_dacky-bana.gif

応援どうもありがとうございます!レグザフォンで撮影すると、ワタシのPCの動画ソフトでは編集できないのでございます。互換性がないらしく。ま、普通にデジカメで撮影してもめったに編集なんぞしませんので関係ないか。はっはっは。


<タナちゃんもわっちゃんもお気に入り>



フレッシュファウンテンコンパクト共通

| 動画 | 07:39 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

テレテレわっちゃん。

いつものごとく、ゆかに紙袋がおちているワタナベ家。


110917-1.jpg



そして、例によってなかには……。


110917-2.jpg


あっれーー?
この白い鼻先はにゃんだ?
うさぎさんかなー?
どりどりー?のぞいてみよう。


110917-3.jpg


おお、うさぎさんじゃなくてわっちゃんだったか。


110917-4.jpg


いや、別に用はないんだけどね。

なにさ、わっちゃん。
手、揃えちゃって。
なんだかかわいいじゃないの。
わっちゃん、かーわいーーい。


110917-5.jpg


ふっふっふ。
真っ正面からほめられると弱いんだもんなー。

ったく、もーー。
かわいいなあ、どいつもこいつもー。



<ブログランキング参加中です。実は照れ屋のわっちゃんに応援クリックよろしくお願いします>

tanawada29-ba.gif


wachiko_tana.gif


応援どうもありがとうございます!たまには猫らしくかわいいポーズをとってみたわっちゃんなのでした。←きょうのわんこ風。

| | 07:25 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

近場のゴクラク。

110915-1.jpg
9月とは思えない夏の日差し。


姉行きつけの憩いの場所『げんきの郷』に行って来た。
正しく言うと、ワタシが行ったのは『げんきの郷』だけど、姉が行ったのはそのすぐ横にある『あいち健康の森公園』。
このマグリットの絵みたいな真っ青の空の下、走ったり歩いたりと健康的に過ごしたのは姉。
ワタシは着いて早々にまっすぐ『げんきの郷』内の天然温泉にGO。ま、ある意味健康的。

いや~それにしても。

イッテルイッテルとは聞いていたが、ホントにイッテタ年齢層。
どこを見てもオバアヤン。あっちを見てもオバアヤン。こっちを見てもオバアヤン。
脱衣場でも浴室内でもなにもこわくないのか、まったくどこも隠そうとしないオバアヤンばかり。
ダントツ、ぴっちぴちのむっちむちなワタクシ。


110915-2.jpg
雲がまだ夏。


和風大浴場『どぶ~ん』だか洋風大浴場『ざぶーん』だか、ネーミングはいかがなものかと思うが、
炭酸泉なんかもあってなかなか楽しい。土地柄か常滑焼きの陶製浴槽もあったりして。
だけども。
そんな天然温泉もあっさり切り上げ、さっさと併設されているマッサージに向かう自分を甘やかすのが大好きなワタクシ。お風呂に入る前にきちんと予約を入れたくせに、もう気が急いて気が急いて予約時間の15分も前にスタンバッちゃう有様。どんだけマッサージ好きなのか。我ながら呆れるわ。
でもまあ、こーいう温泉施設のマッサージって今まで当たり!だった記憶がないので、まあまあまあ…程度の期待薄で行ったのだが……。


110915-6.jpg
どろ~ん。


これがまあ大当たりだった。
担当はコクボさん。20代女子。
まーーー、このコクボさんが絶妙なチカラ加減でツボにジャストフィットでキクー!!
ウチに嫁に来ないか、ト言いたいくらいのうまさ。
たまらん。
マッサージの善し悪しは個人的な好みもいろいろあると思うので、全員に合うとは言わないけれども、ワタシ的には大ヒットだったコクボさん。
ビバ!コクボさん。
ラブ!コクボさん。

110915-7.jpg
びよーーん(しっぽだけ)。


ほわんとした暗さの中、静かにオルゴールの音色が流れるリラックスルーム。
あまりの気持ちよさに少しウトウト……。


♪(泣かしたことも~ある~つめたくしてもなお~~……)

ああ…いとしのエリーだなあ……。
オルゴールなので歌詞はもちろんないけれども、イメージがわきやすいのであえて歌詞で。

♪(わらってもっとベイベーー…)ンゴっっ!!(吸)

……ん?

♪(むじゃきにおんまいまい)…)ゴゴぉ!(吐)

……合いの手か?

♪(うつってもっとべいべーー…)ズゴぉ~~!(吸)

……。

♪(すてきにいんゆあさいっ…)ンガっ!(さらに吸)

……ミラクルいびき。

どうもお隣で施術されているおっさんのもよう。
なんでこんなナイスなタイミングでいびきがかけるのか、おっさん。
わざとなのか、おっさん。
笑わそうとしとるやろ、絶対。

あー、いかんいかん。
ちょっとウトウトしかけたけど、もしかして気がつかないうちにアタシもこんなミラクルを起こすかもやしれん。寝てられん。


110915-3.jpg
味はまあまあ…。


ト、天然温泉でさっぱり、ゴッドハンド・コクボのおかげですっきりしたあと、
なんだか小腹が減ったのでこれまた隣にあるレストランに直行。
ガブガブ生中を飲みながら相撲観戦をするオジイヤンとオバアヤンに囲まれつつ、
がっつり鉄板ナポリタンを注文。
はー、極楽極楽。


110915-4.jpg
ザ・里山、の夕景。


外に出るとすでに夕陽の時刻になっていた。

久しぶりのお出かけは、やっぱり自分を甘やかすためだけのものだったけど、
やっぱり外に出るのは楽しいなあ。
そろそろ夏も終わりに近いし、またなるべくあちこち出かけるようにしなくちゃ。

ト、なんとなく思った夏の夕暮れ。

お土産といえばこんなものだけ…。


110915-5.jpg


たこ、みたい…て。

『”たこ”のような食感。
いか、を甘酸っぱく仕上げました』て。

なぜ、いかをたこのように仕上げるのか。
なぜ、いかを…。
たこじゃ駄目だったのか?

そしてなぜこのネーミング…。



<ブログランキング参加中です。ナイスな施設『げんきの郷』に応援クリックよろしくお願いします>

tanawada24-ba.gif


tana-poyan.jpg


応援どうもありがとうございます。ちなみに、元阪神の赤星さんとか元巨人の槙原さん(ワタクシ、小・中、一緒ですけども)の出身高・大府高校の近くですわよ。

| パラダイス | 07:13 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タナちゃんBOXのつかいかた。

タナカ父母から誕生日にもらったタナちゃんBOX
あまりのデカさに仕方なく廊下に設置。


110914-1.jpg


タナちゃん、かなりお気に入り。
廊下にいる時はほとんどココに入っている。
なにがいいって、穴が小さいとこ。
小鳥は余裕なんだけど、牛にはちょっと小さい。そんなサイズ。
牛に追いかけられた小鳥がココに逃げ込んで、穴の中から必死で応戦しているところもよく見かける。
がんばれ、小鳥。


110914-2.jpg


そして、なかなか思い通りに小鳥にちょっかいが出せないイライラを
解体にぶつける牛。

やーめーてーー!
わっちゃん、解体やめてー。
こないだも、上に乗ってつぶしたじゃないかー。
アンタ、自分の体重考えてーー。
上に乗ってつぶした時なんか、下にいたタナちゃんはもちろん、
どすんと落ちた自分も目ぱちくりさせてたもんなあ。


110914-3.jpg


タナちゃんがこのビミョーな表情をしているときはまつがいなく、
わっちゃんもこの長屋の中にいる。
ガッソガッソ解体作業にいそしんでいるはず。


110914-4.jpg


やっちょるやっちょる、親方。
頼んでもいない解体工事をされて、ちょっと不満顔の施主。

おーい、おーい!


110914-5.jpg


この遊び方、正しいんだろうか…。



<ブログランキング参加中です。毎日すこしずつ解体が進むタナちゃんBOXに応援クリックよろしくお願いします>


tanawada29-ba.gif


tanawachan_dacky-bana.gif


応援どうもありがとうございます。ガムテで耐震補強してみました。

| | 08:35 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

だまされないぞ。

ちょっと前のことだが、PCに謎のメールがキタ。

タイトル『東京UFJ銀行からお知らせです』。
……まずこのタイトルからしておかしい。
ワタシの記憶が確かならこの銀行ってもう1コなんかくっついてたはず。
東京、ト、三菱、ト、UFJ。順番はわからんが。(エ?
なのに3分の2しかない。

そしてさらにおかしいのは差出人。
『UFJ三菱銀行』。
東京UFJからのお知らせなのに?
……えーと?新たな切り口の名前になっとるがな。

おまけに、いちばんおかしな点。
ワタシは『東京UFJ』だろうが『UFJ三菱』だろうが、百歩譲って『三菱東京UFJ』だろうが『東京三菱UFJ』だろうが、とにかくこの三位一体銀行には口座を持っていない。
なんじゃ、コリャ。


110913-1.jpg


とりあえずテキストを読んでみた。


セキュリティーの向上に伴って確認番号カードを再発行することになった、ト。
このメールに添付されてる申し込みソフトに必要事項を記入して返信してください、ト。
一刻も素早い手続きをお願いします、ト。

明らかにあやしい。
なんだよ、確認番号カードって。そんなもんあるのすら知らんし。
誰が開けるかよ、添付ソフトなんて。
どうせ口座番号とか暗証番号とか記入するようになっとるんだろうが。
おそろしい。


110913-2.jpg


うーん…。
フツーに考えれば、普通に口座を持ってたとしてもネットバンキングでもしない限りはオンラインでやりとりなんてしないから、即怪しいト気がつくだろうけど。
でもお年寄りとかはどうだろう。
最近はこんなもんなのかト思っちゃわないだろうか。
うーん…。
あやしいけど、どう考えても詐欺メールだろうけど…どうなんかなあ……。

ト、思っていたら。

110913-3.jpg


この銀行でネットバンキングをしている059のところにこんなメールが。


『当行を装いお客さまのご契約内容を盗み取ろうとする
不審なメールが発信されています』

長々と説明が書かれた最後にはこれまた細かく連絡先が書かれたご丁寧なメール。
もちろん、名前を省略することもなく。

ぶはははは。
やぱしな!
だろうよ。
みなさーん、騙されちゃ駄目ですよー。


110913-4.jpg


でも。
きちんと口座を持ってる059のとこには詐欺メールは来てなくて、
なんも関係ないワタシのとこには来た。
不特定多数に発信されている模様、って言われてもさー。
なんだかねえ~。
こーいうの、結構引き寄せるタイプなのかね~~。
いらんわーー。



<ブログランキングに参加しています。クリック詐欺じゃないので安心して一押しして下さい>


tanawada26-ba.gif


tanawachan_dacky-bana.gif


応援クリックどうもありがとうございます!わっちゃんの2枚ですが、同じじゃないんですよ。これでも10分くらい間あけてから撮ってるんですよ。おそろしい……。

≫ Read More

| こんな自分 | 07:41 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

強制終了。

毎朝059が書く、その日のお惣菜メニューの黒板。
なにげなく見ていると、なにか…違和感が……。
んー…なんだ?

あ、あれかー。

『豚肉とキャベツとピーマソのピリ辛ミソ炒め』。

ピーマソ
ピーマソて。

059は『ピーマ』と書いたつもりなんだろうが、どう見ても
ピーマソ』。

ピーマソ。
ピーマソ。

なんだかやめられなくなって
ピー、にチカラを入れて何度も言っているうち、
それがいつの間にか
キーガシャ、に。


110912-1.jpg


ワタシと059の間でロボットといえば、キーガシャ。
ロボットの動きをあらわす、キーガシャ。


110912-2.jpg


キー、ガシャ、キー、ガシャ。


110912-3.jpg


肘から下だけをユラユラ揺らしながら、キーガシャ。
右手と右足を同時に出しながら歩く、キーガシャ。
ふっるい型のロボットなんだろうな、キーガシャ。


110912-4.jpg



アラフォーでロボットのマネなんてしてるの、
アタシと059くらいかもしれんな……。



<ブログランキングに参加しています。キーガシャ、キーガシャ、と二押しよろしくお願いします>


tanawada28-ba.gif


tana-poyan.jpg


応援クリックどうもありがとうございます。だからー…なんでピーマンが最終的にはロボットダンスになるのか…。本人にもちぃともわかりません。

| ワタナベ家の人々 | 10:41 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジャイアンわっちゃん。

去年は一度も、絶対ぜっったいぜぇーーーったい乗らなかった冷え冷えマット。
だったのに。

まったくなんのためらいもなくへーきで乗るわっちゃんにつられてか、
今年はちょっとだけ乗れるようになったタナちゃん。


お?乗ってるね。

110911-1.jpg


暑い時はねえ、我慢しないで乗ってみるといいと思うよ。
ひんやりするでしょ?
タナちゃん、どう?


110911-2.jpg


ね?なかなかいいっしょ?
いっつもわっちゃんが乗ってるからだけどさ、
たまには乗りなさいね。
わっちゃんがいない時ねらってさ。


110911-3.jpg


……あ。
やべ。
そこにいらっさったか。


110911-4.jpg


わっちゃんの、じゃなーーーい!
そのせんぷうきの箱も、
その桃の箱も、
その冷え冷えマットも、
ぜーんぶ『わっちゃんの!』て。

この、ジャイアンめ!



<ブログランキング参加中です。冷え冷えマット、いったいいつ片付ければいいでしょう…>

tanawada29-ba.gif


wachiko_tana.gif


応援どうもありがとうございます。わっちゃんが飽きたころにタナちゃんが気に入りだすので、どの箱も処分できません。このままだとゴミ屋敷確実です。

| | 08:11 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひだりからみぎから。

左から。


110910-1.jpg

ぽて。


110910-2.jpg

ぽてぽて。


おー、よちよち。
にゃーに?タナちゅわーん。



右から。


110910-3.jpg

すちゃ。


110910-4.jpg


すちゃすちゃ。


110910-5.jpg


すちゃすちゃすちゃすちゃ。



110910-6.jpg


すちゃすちゃすちゃすちゃ………
って。

行っちゃうんかーーい。


オカアサン、ここーー!





<ブログランキング参加中です。忍び寄ってどこかへ行ってしまうホワイトタイガーに応援クリックよろしくお願いします>

tanawada28-ba.gif


wachiko_tana.gif


応援どうもありがとうございます。わりと相手にされてません。


それにしてもこのタイトル。
なんかに似てるなあ…と思ったらハタナカヨウコですね………。
や、わかんないひとはわかんない方がいいと思うけど。

| | 07:21 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ヤラレております。

いやもう、いっぱいいっぱいです。
なるべく毎日更新しようとがんばってたんですが、トシには勝てません。
いやーホントにねえ~。

などとへろへろっぽいことも言いつつ、
食べるもんはしっかり食べてます。
そのへん、わっちゃん似。

姉の時男出張みやげ、その1。

110909-1.jpg

Fairycake Fairのカップケーキ。
あの、いがらしろみさんのプロデュースですよ、いがらしろみさんですよ、ロミ山田じゃないですよ。

かわいいでしょ?
土台になってるカップ部分が3cmちょいで上に乗ってるのもそれくらい、というなんとも少女マンガチックな夢のお菓子のよーなお菓子です。
うっわーーー!かーわいーーー!!
ト、大喜びで食べたのはいいんですが……。

……あまっ!!
超激甘!とにかく甘っ!

一口で血糖値上がります。
甘いモノ得意なヒトにはおススメです。


そして、その2。

110909-2.jpg

ナゴヤ名物のニューカマー、小ざくらや一清の『おほほっ』。
……時男みやげちゃうやんけ!
名駅みやげやんけ!

これはもうナゴヤみやげとして結構知られている有名お菓子。
季節のフルーツを羽二重餅でくるんであります。
今は岡山産ピオーネ。

んもーーー!ほんとにこれはうまい。
うまいんだけども。

なんで甘いもの2連発なんだ、姉。
もうちょっとバランス考えんか、姉。
自らの欲望に忠実過ぎるぞ、姉。


ト、甘いモノ2連発で食べた上にフツーに晩ゴハンも食べたりして、焼けがムネムネで。
そーいうところもトシには勝てません。

そんな事情もありで、ちょっと不定期更新になるかもです。

110909-3.jpg


ちなみに。
タナちゃんは相変わらずです。
またちょっと昼間の暑さが戻ったせいか、ゴハンは食べないし動かないしわっちゃんから逃げ回るし、で、オカアサンの方がちょっとまいってます。
わっちゃんは……って言うまでもなく文句なしに元気です。それだけが救い。

早く涼しくなってくんねーかな。



<ブログランキング参加中です。押して下さるとやる気になるかもしれません>

tanawada22-ba.gif


tanawa.gif


応援クリックよろしくお願いします。励みにしてるんですよ、ほんとに。

| こんな自分 | 07:59 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

二度寝顔。

起きなきゃいけない、起きなきゃいけない、ト
思ってる時に限って。


110907-1.jpg


寄り添ってくれちゃうのが猫。

わっちゃーん、ごめんねー。
オカアサン起きなきゃいけないんだよぅ。


110907-2.jpg


わっちゃーん。
オカアサン、起きなきゃー。


110907-3.jpg


わっちゃーん。
オカアサン、起きなきゃ……。


110907-4.jpg


わっちゃん、オカアサン……

起きれるかいっ!!



<ブログランキング参加中です。朝見るのは危険な顔に応援クリックよろしくお願いします>

tanawada29-ba.gif


tanawachan_dacky-bana.gif


応援クリックどうもありがとうございます。朝晩めっきり涼しくなって二度寝が気持ちイイ季節でございます。



| | 07:23 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やきうとお粥とAKB。

ウチのAKB(70オーバー・一人暮らし)は野球が大好きだ。
やきうの話さえ振っておけばまつがいない。
なので、ワタシも059も話に詰まるとすぐ野球ネタを出す。


110906-1.jpg
なになに?


どーですか、中日は。
「あーまああれだわ、なんで打てんのに使い続けるかわからんわねえ」
打てんですか。
「ちーっとも打てんわ。イチローみたいにどんなタマが来ても打てるようにならないかん」
まあみんながイチローみたいになるのは無理でしょうが。
「はぁ?なんでぇ?イチローはどんなタマでもうまいこと打つでしょう?
あーいうふうにならないかん」
いやいや、そう簡単に打たれんようにピッチャーだって投げとるだろうし。
「あんなんなら俺の方が打てるわ」
へー。
「昔野球やっとったでねえ」
あーそうでしたね、アキバさんポジションはどこだったんですか?
「は?」
ポジションは?
「は?」
…どこ守ってたんですか?
「あー、そんなもんどこでもできるよ」


110906-2.jpg
ふむふむ。


でもどこかあるでしょう、ファーストとかショートとか。
「そんなの、おれはどこでもできるよ。
まー最近の若い選手はよぉぽろぽろ落とすでしょう?」
落としますかね。
「なんであんなに落とすのかちーっともわからん。
ミット10個使っとるわけじゃなし」
……は?
「でしょう?
ミット10個使ってるわけじゃないでしょう?」
……はあ。
「ミット10個使ってとれって言われたらそりゃ難しいわー」

ちーっとも意味がわかりませんよ、あたしゃ。
ミット10個使うって…。


110906-3.jpg
………えーと。


なんだかもうワケがわからなくなってきたので、ちょっと話を変えることにした。

今日の晩ゴハンは買い物すんだんですか?
「うーん…迷っとるんだわ」
おかずですか?
「いや、お米をね」
お米ですか。
「いつもだいたい2合炊くんだわ」
はあ。
「で、残るでしょう?
残ったご飯でさお粥さんにするんだけどさ」
お粥さん。
「ジャーに残ったご飯に水……水……お湯か?水?」
………知らんがな。
「お湯だな、お湯」
どっちでもいいんだけど。


110906-4.jpg
だんだんどうでもよくなってきた。


「お湯をさ、こう入れてね、2時間くらい保温するとお粥さんが出来るでしょ」
できるでしょ…って言われても、そんな作り方したことねーぞ。
「いーい具合にとろーんとしたお粥さんができるんだけどねえ」
はあ。
「ただ…」
は?
「もーのすごく量が増えるんだわ!」
そりゃ…お粥だもん、増えるわさ。
え?アキバさん、どんだけのご飯でお粥作るんですか!
「ん?2合炊いて晩ご飯食べて残り」
そ、それは…。
「もうびっくりするくらい増えるねえ~お粥さん。
ジャー一杯出来ちゃう」
ジャーいっぱいのお粥さん…。


110906-5.jpg
もう聞いてない。


や、でもそんな作り方するくらいなら余ったご飯を分けて冷凍しておいて、
その1コをお鍋で炊き直しした方が簡単じゃないですか?
「あー、冷凍してねえ鍋でねえ」
うん。
「でもガス代かかるでしょう?」
…まあそれは…。
「でしょ?それはいかんわー」

って、ジャーで2時間保温する方が電気代高いんじゃなかろーかト…。

「ガス代かかるもんねえ、もったいないわ。でしょー?」


110906-6.jpg
まったく聞いてない。


でしょー?って言われても。
2合炊いて残ったご飯を2時間保温して作った、ジャーいっぱいのお粥さんの方が
100倍もったいないんじゃないかね?

もうホントにわからんわ、AKB。




<ブログランキング参加中です。そのお粥さんの行き先がきになるところです>

tanawada27-ba.gif


tana_rescue.gif


応援どうもありがとうございます!球場に行ったらこんなおっさんばっかしなんだろうなあト思いながら毎回聞いています。

| 変わった人々 | 11:00 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

わっちゃん風呂。

そろそろ捨てたいのじゃが、そのダンボール。

110905-1.jpg
「にゃにゃ?」


……ああ、また入っちょる。


110905-2.jpg
「にょろーん」


お気に入りなのよねえ。


110905-3.jpg
「がじがじ」


オプションもついてるしねえ。



110905-4.jpg
「ふぅーーー」


わっちゃん座りもできるしねえ。

んー…でもこないだは三つ指どすえだったけど、
今日はどっちか言うと…



110905-5.jpg
「ん?」



おとっつぁん、湯加減はどう?






<ブログランキング参加中です。いい湯だな、ハハハン♪のわっちゃんに応援クリックよろしくお願いします>


tanawada24-ba.gif


tana_rescue.gif


応援クリックどうもありがとうございます。なんでいっつもこの座り方なんだろうなあ。

| | 11:06 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

番外編『いぬ』あれこれ。

今日は番外編です。

昨日の『ねこ』がアレだったので今日はヒマにまかせて059に『いぬ』を描いてもらいました。
昨日のねこはコレ。


110903-4.jpg

「普段わっちゃんをよく見てるからねこはよく知ってるけど、
いぬってあんまりどうなってるかわかんないもん!」

ト、豪語した059ちゃん。
へー…。ねこ、よくしってるんだー…。
……へー………。


でもせっかくなのでまずは柴犬を。

110904-1.jpg


「柴犬はソックスはいてるイメージ」だそうです。


…どうでしょう、柴犬飼いのみなさん。

コレ、明らかに雑種犬じゃないですか。耳折れてるし。
でもかわいいからいいや。
アタシは柴系雑種に弱いのだ。

じゃあ次はトイプー。

「トイプー……って…耳どうなってるっけ?!」

ト言いながら描き上げたのがコレ。

110904-2.jpg


おー、かわいい。
……ボッサボサだけど。
少しトリミング行った方が良さそうだけど。

で、参考画像で姉画伯のトイプー。

110904-3.jpg


顔、ながっ。
これ、大型犬じゃないの?トイプーなの?

ってことで、大型犬もひとつ描いてもらおうと。
なんでもいいよ、レトリーバーでもシェパードでも。
「えー、大型犬って知らないもん」
ほら、毎日散歩でこの前通る貴族でもいいじゃん。
「あー!あれねー!うんうん」

ト言いながら描き上げたのがこれ。


110904-4.jpg


えーと『貴族』っていうのは『ボルゾイ』のことです。
ワシらの間では『貴族の犬』。


気持ちはわかるけど…。

貧相な貴族やのー。



tanawada28-ba.gif


tana-anedance.gif





台風でドヒマだったのでイレギュラー更新。それもこんな内容。ほほほ。

| 今日の画伯 | 14:47 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

超かわいいねこ。

まずはこちらをごらんください。


110903-1.jpg


これが、世界でいちばんかわいいねこです。
少なくとも、ワタシにとっては確実に世界一。
猫飼いじゃない人はこの超絶にかわいいねこの顔をよく記憶に刻みこんでくださいよ。
猫飼いの人はどなたも、きっと我が子がイチバンかわいいとおもってるはずなので、
そのまあまあかわいいであろうお宅のおねこさんのお顔を今一度じっとごらんください。

さて、ここからが本題。



059が先日見た夢の話をしてくれた。

誰かわからないけれど、げいのうじんのおウチにいる059。
げいのうじんと掘りごたつのよーなものに入っているらしい。
なんでこのクソ暑いさなかに掘りごたつやねん!ト思ったが、まあそーゆーとこが059らしいので黙って拝聴。

それで?

「うん!それがさーそのげいのうじんが飼ってる猫が超かわいいの!」
猫?
「顔がハート型でねーめちゃくちゃかわいいの!
こんなかわいい猫今まで見たことないくらい!」
はーー。
「で、その猫と遊んでたら窓からリリさんがのぞいてた」
ワシかい。
「窓っていうか、雪見窓っていうか下の方だけの小さい窓から
リリさんが」
のぞきかよ。

で、あまりにもその猫がかわいかったかわいかったと何度も言うので、
じゃあどんだけかわいかったのか、ト描いてもらうことにした。

その夢の光景がこちら。


110903-2.jpg


今まで見たこともないくらい超かわいい猫、と
雪見窓っちゅーか茶室の扉みたいなとこからのぞいてるワシ。

うわーーーー。
か、かわいいわ確かに、ある意味。


そしてその今までみたことがない超かわいい猫、の習作その1。


110903-3.jpg


とにかく顔がハート形だト。
こわいよーー。

習作その2。


110903-4.jpg


ひぃーーーー!


110903-5.jpg


あ、でもちょっと似てるかも。




<ブログランキング参加中です。久々の059画伯に応援クリックよろしくお願いします>

tanawada26-ba.gif


tanawachan_dacky-bana.gif


応援どうもありがとうございます!どーでしたか、おたくのまあまあかわいいであろうねこさんとどっちがかわいかったですか。聞くまでもないけども。

| 今日の画伯 | 11:46 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どう見ても。

おねげーしますぅぅぅ。
なにとぞ、なにとぞぅぅぅぅ。


110902-03.jpg


ごめんなさいっ!
もうしません!
ゆるしてくださいっ。


110902-2.jpg


とか、いろいろアテレコしても。
どーーしても、ただ寝てるだけにしかみえない。

それがわっちゃん。


110902-1.jpg


んー。
見方によっては、イスラム教のお祈りには見える。
……でも、足がなー。




<ブログランキング参加中です。寝姿自由自在のわっちゃんに応援クリックよろしくお願いします>


tanawada21-ba.gif


tanawa.gif


応援クリックどうもありがとうございます。台風のせいでしょーか、とにかく眠い今週。手抜きじゃないのよ、手抜きじゃ。

| | 09:26 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3丁目。

常連さんにはヒソカにいろんなあだ名がついている。
あだ名なんてもんは、聞いたらすぐに「ああ!あの人!」ト、ピン!と来るようなエゲツイもんじゃないといけない。あだ名はニックネームじゃないのだ。
そんなあだ名界の中で、まるで出世魚のように変化していったのが『アカゲー』。
初期の頃ムスメさんが髪を真っ赤にしていたトいうだけで『赤毛ムスメのおかあさん』ト呼ばれるようになり、
それが『赤毛おかあさん』→『赤毛』→『アカゲー』→『ゲッちゃん』ト徐々に変化して、
とうとう今では
『G』。
なぜか『赤毛』の『ゲ』だけがどんどん一人歩きを始めて最終的には『ジー』。
ゲーだかジーだかもうワケがわからん状態になっている。

そして、そんな出世魚がもうひとり。

彼女もかれこれ5年くらいのおつきあいになる。
最初は『ビニールの足の人』だった。
(その詳しいいきさつはコチラで)
なかなかにインパクトのあるいいあだ名だったのだが、惜しいことにビニールの足は期間限定だった。当たり前だけど。
はずれてからもしばらくは『ビニールの足の人』ト呼ばれていたのだが、どうもあることに気がついたわたしたち。
なんか…この人……昭和っぽい。特にたまに一緒に来る小学生のムスメさんが、どう見てもイマドキじゃない。なんとなーく昭和なカンジがする。放課後にゴム跳びとかやってそう。リリヤンとかもやってそう。


110901-1.jpg


昭和だなー。
「ALWAYS、だよねー」
……ALWAYS~3丁目の夕陽か。
「そんなカンジしない?」
確かに!
…しみじみ思ったワタシと059。

トいうことで、その後は『オールウェイズ』と呼ばれるようになった彼女。



110901-2.jpg


あ、あの車オールウェイズのじゃない?
「ホントだ!オールウェイズだ」

一体なんの話をしてるのやら、ワタシと059にしかわからない会話。

そしてそれがいつしか『3丁目の夕陽』に。
どう考えても『オールウェイズ』の方が言いやすいのに、あえて『3丁目の夕陽』。

「3丁目の夕陽、さっき来てくれたよ」
あ、ほんとー。

などという会話が当たり前になり。
それが徐々に…

「3丁目のムスメさん、今度中学だって」
アラー!早いねえ~。


110901-3.jpg


ト、最終的には『3丁目』。
3丁目って…。
誰があだ名だと思うだろうか、3丁目。
おまけに3丁目は3丁目に住んでない。
3丁目は2丁目に住んでいた。2丁目に住んでる3丁目。


110901-4.jpg


そんな3丁目がしばらく姿を見せない日がここしばらく続いていた。

ムスメさんが中学にあがったからいろいろ忙しいのかもねー。
「3丁目のムスメさん、中学校でうまくやってるかなあ。
ちょっとおっとりしてるから心配だわー」
そだねー、3丁目もおっとりしてるもんねー。

おっとりしてる3丁目て。

が、先日久々に3丁目がご来店。

……3丁目は引っ越したらしい。
同じ区内なのだがちょっと離れてしまったので、なかなか来れなくなってしまった、ト。
3丁目…引っ越したのか…。

今まで2丁目に住んでた3丁目。
今は何丁目に住んでるんだろう…。


110901-5.jpg






<ブログランキング参加中です。さて何回『丁目』と言ったでしょうか?>

tanawada27-ba.gif


tanawachan_dacky-bana.gif


応援クリックどうもありがとうございます。今度新しい住所を聞いてみようと思ってます。

| 変わった人々 | 09:17 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

2011年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年10月

<