ゴレンジャイの忘年会が品川の某韓国料理屋さんで盛大に催された。
あー、とにかく笑った笑った。
笑い過ぎて頬骨が痛くなるくらい。
![101220-1.jpg](http://blog-imgs-35.fc2.com/z/a/c/zaccafe/101220-1.jpg)
超おいしかった海鮮チヂミ。
遅れて到着したアカレンジャイ。
お!
アレ?髪切った?
「お、タモさん」
うはははは。
さらに、ドアが開くたびに誰が入って来ようと、
お、モモ松っあん!
ト、到着が待たれているモモ松っあんの名前を連呼するワタシ。
そのたび、
「あーモモ松さん、今日はまたビシッとスーツにネクタイか」
とか
「あーモモ松さん、いつの間にやら七三に?」
とか
「あーモモ松さん、しばらく会わないうちにずいぶんおっさんになっちゃって」
とかきちんとボケるアオレンジャイ。
うはははは、こーいうやり取りがフツーに出来るのがホントにうれしい。
![101220-2.jpg](http://blog-imgs-35.fc2.com/z/a/c/zaccafe/101220-2.jpg)
ガシガシ混ぜるサムゲタン。
そしてワタシとアオレンジャイがどんなに説明してもフラッシュマーケティングを理解してくれないアカレンジャイ。
だからーその時間内に申し込み人数が集まらないと割引にならないんだよ。
「えー?知らない人と一緒に買うの?」
「一緒じゃないよ、その時間内にその人数が集まらないとその割引は無効になるの」
「だから申し込んだ人とかがツィッターで広げたりするんだよ」
「えええ?!知らない人と一緒にその店に行ったりすんの?!」
のけぞって嫌がるアカレンジャイ。
ちがうってー!!
そういえばTVでもやってたもんね、軽井沢の有名ホテルのやつ。オフシーズンで宿泊が半額になるって。
「あ、みたみた」
ねー!でも半額になるっていってもさー、一棟貸しかなんかでさー。
「えーーー!知らない人たちと泊まるの?!」
そんな宿泊券、なんぼ安くても誰が買うか!
![101220-3.jpg](http://blog-imgs-35.fc2.com/z/a/c/zaccafe/101220-3.jpg)
トッポギ(甘口)は醤油味。そしてチャプチェは2皿め。
「あー、でもアタシ某○天で共同購入やったことあるよ」
えー!ミドレンジャイ、マジかいや。
「うん、卵。丘陵地で放し飼いされてるニワトリのおいしい卵」
卵……。わざわざ卵を共同購入…。
「だって!おいしいんだよ、安いし」
「え?ナニを買うって?」
話はきちんと聞きなさいよ、モモレンジャイ。
「ん?卵」
「なにか有名な卵なの?」
「だからー、放し飼いされてるニワトリの卵で」
あーそーゆーのおいしいんだよねー。
「そう。黄身がオレンジ色でね」
「え?なにが?」
なにがって白身がオレンジだったらそれは白身じゃなかろーが。
「え?茶色い卵なの?」
「うん、茶色」
「ってことはチャボの卵?」
えー、白いチャボもいるじゃん。
「いないよー。チャボって茶色だよねえ」
で?黄身がナニ色だって?
「……オレンジ」
そうそう、で放し飼いされてるって?
「そう、丘陵地でね。でね!黄身が箸でつまめるんだよ」
「へー」
「え?何が箸でつまめるって?」
「…黄身!」
あーそう。で?卵は何色なの?
「茶色!」
丘陵地で放し飼いされてるんだよねえ。
「そーだよっ」
で?チャボの卵なの?
「知らないよ、チャボかどうかまで」
あ、そう。で?箸でつまめるんだよねえ。
「そうだよ!」
どこで育ってるって?
「丘陵地で!はーなーしー飼い!」
あ、そー。
「もうない?卵について聞きたいことはっ!」
どんな入れもんで来るの?紙?プラ?
「紙製のだったねえー」
だよねー、高い卵って紙の容器だよねー…で?何色の卵だって?
「…ちゃいろ!」
「え?茶色い紙なの?」
「キリがないわーー!」
ホントに聞いてなくて何度も聞き返すヤツと、
わかってて何度も聞くヤツと、
わかってて何度もちゃんとそれに答えるミドレンジャイ。
![101220-4.jpg](http://blog-imgs-35.fc2.com/z/a/c/zaccafe/101220-4.jpg)
マッコリを手酌でやるモモ松嬢。
そーいえば、今年亡くなった人で誰がいちばんショックだった?
「そんなの絶対玲児さん!玲児さんだよぉ!もーすっごいショックだった!」
「………だ、だれ?」
首をかしげるミドレンジャイ。
どつき漫才の人だよ。
「絶対、玲児さんでしょー!」
って、そんな自信満々で言われても。
いや~あたしは谷啓の方がショックだったわぁ~。
「うそ!うそだね!絶対玲司さんだよ!」
いや悪いけど、アタシの中だと『レイジ』って言われると中川家の方が出て来るもん。
「またまたぁ~!」
いや、ホントホント。
ト、真ん中にモモレンジャイを挟んで言い合うワタシとアカレンジャイ。
お笑いのことになると真剣なワタシたち。
「いやもう、こっちから見るときみたちがレツゴー三匹だからね」
ト、ミドレンジャイが言うと同時に、
「じゅんでーす!」
ト、右手をあげるアカレンジャイ。
…仕方ない。
長作でーす!
「…………え?え?あたしもなんか言うの?」
ちっ!まったくモモレンジャイは!
アンタ、真ん中なんだから『三波春夫でございます~!』でしょうが!
昭和のボケができず、忘年会でダメ出しされるモモレンジャイ。
![101220-5.jpg](http://blog-imgs-35.fc2.com/z/a/c/zaccafe/101220-5.jpg)
チヂミ界の歌姫、タラジョン。
ホントにくだらないことしか言ってないなあ、ワシら。
くだらなさすぎて、覚えてないもんなあ。
マツケンの話もしたなあ。
サンバの方?ノルウェイの方?とか。
玉木宏の某CMの歌はどうなの?って話もデタなあ。
そしたらモモレンジャイが「玉木宏?玉置宏?どっちだっけ?」ってシャレでも言わないような本気のボケをかましてたなあ。
そしたらすかさず「一週間のごぶさたでした」ってアカレンジャイが突っ込んでたなあ。
![101220-6.jpg](http://blog-imgs-35.fc2.com/z/a/c/zaccafe/101220-6.jpg)
2軒目はケーキ&コーヒーで女子会っぽく。
モモレンジャイがなんでかレディーガガの魅力を熱く語ってたりもしたなあ。
何度もレディーガガの身長はいくつか、ってクイズ出してたし。
あまりに言うからみんな(たぶん…よっぽど高いか低いかどっちかなんだろうな…で、きっと低いんだろうな…)ト思いながら、あえて「165!」とか答えてたのに、
「うーん…155!」って空気も読まず、ずばりイッパツで正解出しちゃってたなあ、モモ松っあん。
気持ちよかったなーアレは。
アレ以来AndroidのCM見るたびに(あー…155cmか…)って思っちゃうじゃないかよ。
ビタミンちくわがナゴヤにしかないってのもびっくりしたなあ。
![101220-7.jpg](http://blog-imgs-35.fc2.com/z/a/c/zaccafe/101220-7.jpg)
女子らしい食べ物だなあ。
飲み会は、ホントに気の合う人とやるのが一番楽しい。
特に忘年会はソレがイチバンだと思う。
今年一年いろいろあってみんなにはホントに心配かけたけど、最後にこうして大笑いできてアタシは幸せだ。
来年もできたらいいな。
ってゆーか、絶対にやるぞ。
やるよね?!ね?!ゴレンジャイ+モモ松っあん。
![101220-8.jpg](http://blog-imgs-35.fc2.com/z/a/c/zaccafe/101220-8.jpg)
わっちゃんが来てから初めての外泊。
ちょっとドキドキ~。
そしてタナちゃんがいないベッドはすごく淋しかった。
まったくねこ離れできてない駄目飼い主を実感。
<ブログランキング参加中です。アフォな会話満載で申し訳ない>
今回の記事、おもしろいのは忘年会参加者だけ…じゃないかト…
![tanawada2-ba.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/z/a/c/zaccafe/tanawada2-ba.jpg)
ケータイの方はコチラ→
人気ブログランキングへ他の人はちっともおもしろくないですよね?たぶん……。
![tanawada8-ba.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/z/a/c/zaccafe/tanawada8-ba.jpg)
ケータイの方はコチラ→
にほんブログ村 MIX茶トラ猫みなさまの応援クリックあっての雑貨茶屋でございます!品川・港南口近くの『韓国料理・とうがらし』、安くておいしかったですよー。