鳥飼米焼酎 鳥飼 吟香 720mlこんにちは。
いつもありがとうございます。
一昨日は中学校・昨日は小学校と
二学期が始まりました。
お弁当作りとお昼が少しの間忙しいですが、
学校が始まると何となく気が引き締まりますね。
中三の長女。
進路を決める大切な時期。
自分の希望に向けて、
がんばって欲しいものです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※鳥飼 米焼酎 吟香720ml
鳥飼の香りはまさにトロピカルフルーツ。
焼酎の概念を越えた焼酎
テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ
吟醸グラッパ木樽貯蔵300ml(関谷醸造)こんにちわ♪
いつもありがとうございます。
皆さまには いつもお世話になっています<(_ _)>

明日
8月31日(水曜日)は、
通常定休日です。
よろしくお願いいたします。
≪リカーランド ヤマヤ≫
〒438-0235 静岡県磐田市白羽132
電 話 0538-66-2104
メールアドレス info@yygenki.com
ホームページ
http://www.yygenki.com/ 水曜日定休 AM 9:30~PM21:00 営業
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※今日は
吟醸グラッパ木樽貯蔵300mlのご紹介です。
吟醸 grappa 吟乃精 Gin-no-Sei 木樽貯蔵 Kidaru-cho-zou

吟醸グラッパに木樽貯蔵が新たに加わりました。
香り高い吟醸クラスの酒粕だけを厳選し、
蒸留して造られた吟醸グラッパを
シェリーの樽に入れ
熟成させました。
木樽の甘く香ばしい香りが楽しめます。
素晴らしい日本酒を醸造する蔵元様の
本格樽熟焼酎です。
ぜひお試しくださいね 
吟醸グラッパ木樽貯蔵300ml(関谷醸造)販売
http://www.yygenki.com/item/AS20004S/ 原材料 : 吟醸粕
アルコール度数:35度
内容量 :300ミリリットル
テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ
道中 麦焼酎(常徳屋酒造場)25゜1.8L販売 こんにちは。
いつもありがとうございます。
広島が今季38度目の逆転勝利。
25年ぶりのリーグ優勝へ向けたマジックを
2つ減らし「18」にしました。
中学校時代の友人が岡山県出身でカープファン。
なぜかカープの魅力に引き込まれ、
カープファンになっていました。
高校の時は軟式でしたが、
野球部に所属。
当時静岡県西部でカープファンというと
肩身が狭かったのも事実。
浜松球場に中日対広島の試合があり観戦に行くと
試合終了後中日ベンチには
握手をはじめサインを求める人であふれる反面
広島ベンチにはほとんどファンはいませんでした。
当時のカープには、
山本浩二・衣笠祥雄・江夏豊など面白い選手がいました。
リーグ優勝。
店長の高校当時以来の
25年ぶりのリーグ優勝向けたカウントダウン。
勝負の世界は、最後までわかりません。
優勝までぜひ頑張ってほしいものです。
道中 麦焼酎(常徳屋酒造場) 25゜1.8L
「六条大麦(ハダカむぎ)」100%使用。
麦焼酎の傑作品極僅かしか摂れない
・確保できない厳選素材、
希少麦「ハダカむぎ」を原料に使用。
麦焼酎一筋にこだわる常徳屋酒造の限定品。
中園 誠 専務が自ら醸します。

甘みがあって焦がしたような香ばしい香りが
口中に広がります。
長期熟成後、
蔵出ししてそして、
濾過処理はほとんどしていないため
口当たりもまろやかです。
ぜひお試しくださいね
道中 麦焼酎(常徳屋酒造場) 25゜1.8L販売
http://yygenki.com/SHOP/O1104S.html
テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ
喜久酔 特別純米酒(青島酒造)1.8Lこんにちは。
いつもありがとうございます。
最近、マツダの車をよく見かけます。
ここ静岡県西部はスズキ・ホンダは
お膝下だけありもちろん多く走っていますし
トヨタの関連会社も多く日産も大手だけあり、
よく走っています。
マツダの車はあまり見かけない地域ですが、
最近良く見かけるというのか、
個人的にかもしれませんが、
よく目につくようになりました。
とは言え、
静岡県西部ではまだまだ少数派です。
独特のスタイルとカラーリング。
そして走りも味のある走りで、
ちょっとアダルトな感じが自然に目が行くのかもしれません。
お金があれば、
ぜひ乗ってみたい、
いいメーカーだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※優しい味わいの純米酒が美味しいです。
喜久酔 特別純米酒(青島酒造)1.8Lです。

開栓すると柔らかでふくよかな
お米の炊きたてのような香りがします。
一口含むと、お米の旨みを感じ、
舌の上をころがります。

透明感のある味わいと、
すっきりした壮快なのど越しは、
本当に絶品ですよ。 
■使用米: 山田錦(麹米)、トヨニシキ(掛米)
■精米歩合: 60%精米
■日本酒度 :+6
■酸度 : 1.6
■アルコール度: 15~16%
■容量: 1.8L
■産地: [静岡県]藤枝市
テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ
奥 夢山水二割二分(山﨑合資会社)純米大吟醸原酒 720m箱入こんにちは。
いつもありがとうございます。
稲刈りをしている田んぼを見ました。
この時期に("^ω^)・・・
と思ったのですが、
品種改良なのか栽培方法の改良なのか?
台風シーズン前に刈り取りができれば、
農家さんも被害がなく収穫できます。
とは言え、
子供のころからお祭り時期に収穫というイメージ。
時代は変わり進むものなんですね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※奥 夢山水二割二分(山﨑合資会社)純米大吟醸原酒 720m箱入
愛知県三河で契約栽培した高品質の酒米
「夢山水」の可能性を探り続け、
「
奥」を醸し続けています。
「夢山水」は、硬く精米歩合を上げると砕けてしまうと
言われておりましたが、
山﨑合資会社さんの独自の技術で精米。
「夢山水」を精米歩合22%まで磨き、
そして可能な限りの技術で醸した純米大吟醸。
22%と言うのは、
日本酒業界でも稀な
スーパー精米歩合
です。
香りは華やかでメロンのような香り、
まだ若いせいなのか、
やや揮発性の香りもあります。

口の中に入れると
すっーと入り上品で濃厚な旨み。
大人し目の酸が旨みとのバランスがとてもよく
余韻も切れ味が実に良いです。
醸造後、寝かすことで、
味がグッと旨味が乗ってくる。
そんな可能性を秘めた
蔵元最高峰の逸品です。
ぜひお試しくださいね。 
■アルコール分/16.5度
■原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米)
■精米歩合/22%
■原料米/愛知県産夢山水100%
■日本酒度/+2 酸度/1.6 アミノ酸度/0.9
奥 夢山水二割二分(山﨑合資会社)純米大吟醸原酒 720m箱入販売
テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ
土井酒造場さん呑み切りへ&開運 波瀬正吉伝 純米大吟醸(土井酒造場) 1.8Lこんにちは。
いつもありがとうございます。
今日は土井酒造場さんへ
呑み切り作業に行ってきました。
この作業は、
今年春に造った新酒を低温で寝かせ
秋になるとお酒が熟成し落ち着き、
香りも立ち、味わいもまろやかになってきます。
そのお酒をきき酒する作業が呑み切りなのですが、
すばらしいと思ったタンクを仲間で一本買ってきます。
例年酒質が向上してすばらしい味わいになっています。

そんな中、一本を選ぶというのはとても光栄であり、
至難の業ですが、
商売も絡んでいますから、
真剣勝負です。

まず、
色合い・香り・口に含みトップアロマと口当たり・
グビット呑めませんから空気を含みながら味わいを
酸味・苦味・旨みなどを瞬時に聞き分けます。
そして、吐きした後の余韻。
個人的にさまざまなやり方がありますので
一概に言えませんが、
こんな順序です。
とても良いお酒ですので、
飲んでしまいたくなりますが、
酔ったら大変です。
昨年のお酒に比べて、
滑らかで綺麗なお酒を選んできました。
今年もとてもいいお酒が入荷してきます。
ご期待くださいね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※開運 波瀬正吉伝 純米大吟醸(土井酒造場) 1.8L

波瀬正吉杜氏が亡くなられた後も
生前より醸していた
チーム波瀬正吉で
波瀬正吉杜氏の技を伝承し、
そしてより磨きをかけています。
究極の
開運 開運 波瀬正吉純米大吟醸(土井酒造場)です。
通常の波瀬正吉は大吟醸ですが、
この波瀬正吉は運よくければ行きあたると言う
限定の純米大吟醸です。
比べ立つ香りは控えめですが、含み後の香りが実に良い。
味わいはバランスが良いのは言うまでもないが、
このクラスでは、酸味が少々あるようにも思えますが
少々お高いですが
一度飲む価値のある美味しいお酒ですよ開運 波瀬正吉伝 純米大吟醸(土井酒造場) 1.8L
http://yygenki.com/SHOP/111002-61.html
テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ
万齢 爆発にごり(小松酒造)特別純米超活性にごり 生原酒 720mlこんにちは。
いつもありがとうございます。
デンジャラスなそして
美味しいにごり酒が入荷いたしました。
万齢 爆発にごり
(小松酒造)特別純米超活性にごり 生原酒 720mlです。
万齢 爆発にごり(小松酒造)特別純米超活性にごり 生原酒は、
酒造好適米の山田錦と西海を使用し、
全工程を手造りで吟醸造りした
活性のにごり酒です。
■開けたては、炭酸の刺激とあいまって力強い旨味が、舌にここちよく、
まさに「爆発」と銘打つに値する生命力にあふれています。
■時間がたつと、炭酸の刺激が和らぎ濃厚に白濁した
本物のにごり酒として十分満足していただけます。
活性にごり酒は、瞬時に酒造りまでも体感できる、
まさに日本酒の活きたバイブルです。
■活性にごり酒のお燗は、米の味がひらき、上品な甘さに変わります。
ぜひ一度お楽しみくださいね
開封の際には充分気をつけていただくよう、
ご了承願います。 
■安全に開栓するために、多大な苦労を要します。
しかし、爆発にごりファンには、待ちに待った瞬間です。
開栓の苦労に十分見合う旨さは保証します。
成功を祈ります!! 
開栓後はお早めにお召し上がり下さい。
もろみが残っていますと
2回目3回目の開栓でも爆発する可能性がございます。
開栓時は、十分にご注意ください。
甘いだけのにごりではなく活性にごり酒マニアを
納得させる味わいと内容ですが、故に取扱注意です。
取扱・開栓には、十分な準備と知識が必要です。
準備をせずに開栓しますと、
怪我をされたり、半分以上吹き出て飲めない、
部屋や服が汚れるなどの被害が予想されます。 炭酸ガスのため瓶内圧が高いので、破裂の恐れもあります。
瓶に衝撃を与えないよう細心の注意を払って下さい。
上記のような場合でも蔵元・酒販店ともに責任を負いかねますので、
ご理解ご納得頂けるお客様のみお買い求め下さいますようお願い致します。
活性にごり酒の取扱が始めてのお客様は、上級者の指導のもと、
取扱・開栓をしていただきますようくれぐれもよろしくお願い申し上げます
≪開け方のコツ≫
1:準備
冷蔵庫にて十分(キンキンに)冷やしてください。(0℃以下でも可)
↓
2:取り扱い
急に開栓せず、一定時間静止させてください。
↓
3:開栓前
決して瓶を振らず、また瓶口を人やガラス、照明器具等のない方向に向け、
こぼれても受け止めて飲めるよう、ボールやたらい等の中で開栓できるように準備する。
↓
4:開栓
スクリューキャップを開け閉めしながら徐々にガスを抜き、十分にガスが抜けてから開栓してください。
≪危険!以下に気をつけてください≫
●安全に開栓するため十分すぎるくらい冷やす
●十分な時間静止して保管する
●いきなり開栓しない
●不用意に開栓しない
●決して振ってはならない
●極力持ち運び&移動をさせない
●温度を上げない
●開栓時、瓶口を人やガラス、
●照明器具に向けてはならない
●開栓は、シンク、ボール、タライ、
●透明なビニール袋の中など吹きこぼれに備えるべし
●決して 甘く考えてはならない
万齢 爆発にごり(小松酒造)特別純米超活性にごり 生原酒 720ml販売
http://www.yygenki.com/SHOP/SK10229S.html
テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ