実業の世界 ラジオの記憶  一丁目一番地
FC2ブログ

2011-05-18 19:37

ラジオの記憶  一丁目一番地

テレビの記憶の前にラジオの記憶がある。

ホームドラマは、最初はラジオで聞いた。

ラジオドラマ「一丁目一番地」は、昭和32年よりNHKで放送された。

我が家にテレビが入ったのは昭和34年であるから、32年、33年と、このラジオ番組を聴いたはずである。

 

 

ちょっと失礼おたずねしたい
ここらは何丁目何番地
あちらの角のポストから
こちらの橋のたもとまで
みんなの町です 一丁目一番地
昨日も今日も又明日も
にこにこ笑って明け暮れる
ここは一丁目 一丁目一番地

 

--------------------------

当時の小学生は、学校から帰って玄関にランドセルを投げ出し、直ぐに外に飛び出して、

夕方まで近所の子供と遊んでました。

 

 

昨日も今日も又明日も
にこにこ笑って明け暮れる

子供時代を送ってました。

 

この主題歌の通りだったのです。

  1. 少年時代
  2. TB(0)
  3. CM(6)

コメント

No title

おお、おぼえておりますよ~、童年時代の懐かしき番組であります。筋とかはさっぱり記憶にありませんが、この主題歌はもう化石がごとく大脳皮質にめり込んで穿り出すことはもうできないのであります♪
  1. 2011-05-19 00:53
  2. URL
  3. アムゼルくん #79D/WHSg
  4. 編集

No title

あらためて聞くとこんなメロディーだったのですね。

このころの歌は童謡歌手が担っていたように思います。川田孝子、松島トモ子、古賀さと子、近http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2597%25A4%25E5%259C%25AD%25E5%25AD%2590/" class="keyword">藤圭子等々。
同時代、塗り絵が流行っていたような。「きいち」の塗り絵。

そのあとから出たのがCMソング、楠トシエは千を超える歌を歌たのでは?
  1. 2011-05-19 06:29
  2. URL
  3. 相模 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

向こう三軒両隣、というのありませんでしたかね。バス通り裏というのはそのあとのテレビですね。昔話するようじゃお終いか…でも懐かしいね。
  1. 2011-05-19 07:06
  2. URL
  3. mkozuka #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To アムゼルくんさん
>おお、おぼえておりますよ~、童年時代の懐かしき番組であります。筋とかはさっぱり記憶にありませんが、この主題歌はもう化石がごとく大脳皮質にめり込んで穿り出すことはもうできないのであります♪

ラジオの記憶は、映像が無いので音だけが脳髄に溜まるのですね。
  1. 2011-05-19 11:46
  2. URL
  3. yuyuu #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 相模さん
>あらためて聞くとこんなメロディーだったのですね。
>
>このころの歌は童謡歌手が担っていたように思います。川田孝子、松島トモ子、古賀さと子、近http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2597%25A4%25E5%259C%25AD%25E5%25AD%2590/" class="keyword">藤圭子等々。
>同時代、塗り絵が流行っていたような。「きいち」の塗り絵。
>
>そのあとから出たのがCMソング、楠トシエは千を超える歌を歌たのでは?


「きいち」は塗り絵の他に「着せ替え人形がありましたです。
ままごと・・しましたか?相模さんはパパの役ね。
  1. 2011-05-19 12:03
  2. URL
  3. yuyuu #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To mkozukaさん
>向こう三軒両隣、というのありませんでしたかね。バス通り裏というのはそのあとのテレビですね。昔話するようじゃお終いか…でも懐かしいね。

当時は町の生活でも共同体が色濃く残っていたのです。
戦中の隣組は健在でした。
進歩的文化人は、隣組が軍国主義の残滓と攻撃し「個人主義」を解いてましたね。
  1. 2011-05-19 12:06
  2. URL
  3. yuyuu #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する