2024年10月12日、前回の記事からの続きです。
延命院を出まして、谷中ぎんざ方面へ。途中にある路上のお店もまた楽しい。
谷中ぎんざが遠目でもわかるほど混雑していたので、Uターン。再び延命院の前を通り過ぎて・・・
適当な横道へ曲がりましたら、「初音小路」という小路を発見。(谷中7-18-13)
谷中は何度か散策しましたけど、ここは初めてです。
一歩踏み入れただけで漂う、昭和レトロ空間。
ここ一本だけの小さなアーケード飲屋街のようです。
初音小路は、戦後、谷中ぎんざ周辺にあった露店を移転させるために作られたとのこと。
移転が決定したのは、昭和25(1950)年なので、戦後5年間は谷中ぎんざ周辺に露店があったものと思われます。
露店があった場所の旧町名が谷中初音町であったことから、「初音小路」と名付けられたようです。
移転当初は、食料品、日用品、喫茶店など、商店街のような通りだったそう。(参考になったHP様)
通りの奥行きは、約30メートルほどでしょうか。
一番奥には、有料のトイレがあるとの情報が。
店主でしょうか、姿は見えませんでしたが、奥の方で人の気配があったためトイレの有無の確認はしませんでした。
雑多なようでいて、ゴミが落ちておらず、異臭も無いし、綺麗に管理されている空間。まるでここだけ昭和にタイムスリップしたような、もしくはドラマのセットの中に迷い込んだような、そんな不思議空間でした。
午前中は、営業していないらしく真っ暗な空間でしたが、夜は看板に明かりが灯り、また違った印象になるんでしょうね。
「初音小路」を横から見ると、こんな感じ。あの空間が隠れているとは気付きません!!
さらに進むと、レトロ物件を発見。
あれ?以前にも撮影した記憶が!
2022年12月7日の散歩で記事にしてました。吉川錻力(ブリキ)店(谷中5-9-21)
以前と同じ佇まいにホッとしました。
お隣の建物も健在。
未来定番研究所(谷中5-9-21)
相変わらず、二階の窓が素敵。
朝倉彫塑館(谷中7-18-10)が見えてきました。
この屋外彫刻はつい見ちゃう。
右側:薬膳カレー じねんじょ谷中店(谷中5-9-25)人気店。
左側:千根や ウナギ料理店。こちらも人気店。
松寿庵(谷中5-8-29)七福神そばが有名で、「鶴瓶の家族に乾杯」「じゅん散歩」にもたびたび登場してるみたい。口コミ評価高し!
お散歩はもう少し続きます。続きは次の記事にて!
カメラ片手にお散歩しようp(*^-^*)q
延命院を出まして、谷中ぎんざ方面へ。途中にある路上のお店もまた楽しい。
谷中ぎんざが遠目でもわかるほど混雑していたので、Uターン。再び延命院の前を通り過ぎて・・・
適当な横道へ曲がりましたら、「初音小路」という小路を発見。(谷中7-18-13)
谷中は何度か散策しましたけど、ここは初めてです。
一歩踏み入れただけで漂う、昭和レトロ空間。
ここ一本だけの小さなアーケード飲屋街のようです。
初音小路は、戦後、谷中ぎんざ周辺にあった露店を移転させるために作られたとのこと。
移転が決定したのは、昭和25(1950)年なので、戦後5年間は谷中ぎんざ周辺に露店があったものと思われます。
露店があった場所の旧町名が谷中初音町であったことから、「初音小路」と名付けられたようです。
移転当初は、食料品、日用品、喫茶店など、商店街のような通りだったそう。(参考になったHP様)
通りの奥行きは、約30メートルほどでしょうか。
一番奥には、有料のトイレがあるとの情報が。
店主でしょうか、姿は見えませんでしたが、奥の方で人の気配があったためトイレの有無の確認はしませんでした。
雑多なようでいて、ゴミが落ちておらず、異臭も無いし、綺麗に管理されている空間。まるでここだけ昭和にタイムスリップしたような、もしくはドラマのセットの中に迷い込んだような、そんな不思議空間でした。
午前中は、営業していないらしく真っ暗な空間でしたが、夜は看板に明かりが灯り、また違った印象になるんでしょうね。
「初音小路」を横から見ると、こんな感じ。あの空間が隠れているとは気付きません!!
さらに進むと、レトロ物件を発見。
あれ?以前にも撮影した記憶が!
2022年12月7日の散歩で記事にしてました。吉川錻力(ブリキ)店(谷中5-9-21)
以前と同じ佇まいにホッとしました。
お隣の建物も健在。
未来定番研究所(谷中5-9-21)
相変わらず、二階の窓が素敵。
朝倉彫塑館(谷中7-18-10)が見えてきました。
この屋外彫刻はつい見ちゃう。
右側:薬膳カレー じねんじょ谷中店(谷中5-9-25)人気店。
左側:千根や ウナギ料理店。こちらも人気店。
松寿庵(谷中5-8-29)七福神そばが有名で、「鶴瓶の家族に乾杯」「じゅん散歩」にもたびたび登場してるみたい。口コミ評価高し!
お散歩はもう少し続きます。続きは次の記事にて!
- 関連記事
-
- 【台東区谷中その2】香隣舎~観音寺・築地塀~「谷中まつり」でゆるキャラに出会う! (2024/10/18)
- 【台東区谷中その1】初音小路を発見!レトロ物件多数!朝倉彫塑館に見入る! (2024/10/17)
- 【旧下谷小学校 校舎見学会その10】再び校庭、校舎の外周、銅板建築に見入る! (2023/07/21)
- 【旧下谷小学校 校舎見学会その9】屋上の学級園、明かり窓と塔屋の庇、唱歌室へ見入る! (2023/07/21)
- 【旧下谷小学校 校舎見学会その8】3階・家庭科室、ターダのガスオーブン、4階・屋上と屋上からの眺めに見入る!銅板建築を発見! (2023/07/21)
- 【旧下谷小学校 校舎見学会その7】続・3階エリア!一般教室、落書き発見!救助袋、資料室に見入る! (2023/07/21)
- 【旧下谷小学校 校舎見学会その6】3階エリアへ!図書室、校長室、理科室、レトロな放送設備に見入る! (2023/07/21)
最終更新日 : 2024-10-17