平成29年9月15日、尾久八幡神社(東京都荒川区西尾久3丁目7−3)で頂いた御朱印です。初穂料300円。
社 号:八幡神社
御祭神:応神天皇(おうじんてんのう)
創 建:不詳(鎌倉時代末期の正和元年(1312)に尾久の地が、鎌倉の鶴岡八幡宮に寄進された頃にさかのぼると考えられる)
社 格:旧村社
境内社:厳島神社、稲荷神社
ご利益:出世開運、武運長久
例大祭:8月上旬第1土曜・日曜日(4年に一度の大祭は、神幸祭と呼ばれる)
社務所です。
社殿右手の社務所の受付が閉められていましたが、御用の方はインターホンを鳴らすようにと書いてありましたので、インターホンを鳴らしたところ、社務所の受付を開けてくださいました。御朱印帳を渡して数分後、受付けの方が戻ってこられて、そこで初穂料と引き換えに御朱印帳を受け取りました。
他の方のブログを読ませていただくと、受付が社務所で、受け取りが拝殿に案内されるという方がいたのでちょっと期待していたのですが、私は社務所で全部終了しました。
この御朱印を頂いた日の記事はこちらになります。
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
平成30年1月2日に頂いた初詣の御朱印です。初穂料300円。
社務所ではなく、臨時で作られたテントでの対応をされていました。テント内にあるベンチで待たせてもらう感じになります。下記の画像は御朱印を書いていただいているところです。
初詣の御朱印なので、限定御朱印を期待していたのですが、筆跡が違うだけで、前回と同じ御朱印でした。せめて「初詣」のスタンプぐらい押して欲しいところ(^_^;)でも、東京都神社庁のしおりをいただけたので、嬉しかったです。
この御朱印を頂いた日の記事は、こちらになります。
応援ありがとうございますp(*^-^*)q
社 号:八幡神社
御祭神:応神天皇(おうじんてんのう)
創 建:不詳(鎌倉時代末期の正和元年(1312)に尾久の地が、鎌倉の鶴岡八幡宮に寄進された頃にさかのぼると考えられる)
社 格:旧村社
境内社:厳島神社、稲荷神社
ご利益:出世開運、武運長久
例大祭:8月上旬第1土曜・日曜日(4年に一度の大祭は、神幸祭と呼ばれる)
社務所です。
社殿右手の社務所の受付が閉められていましたが、御用の方はインターホンを鳴らすようにと書いてありましたので、インターホンを鳴らしたところ、社務所の受付を開けてくださいました。御朱印帳を渡して数分後、受付けの方が戻ってこられて、そこで初穂料と引き換えに御朱印帳を受け取りました。
他の方のブログを読ませていただくと、受付が社務所で、受け取りが拝殿に案内されるという方がいたのでちょっと期待していたのですが、私は社務所で全部終了しました。
この御朱印を頂いた日の記事はこちらになります。
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
平成30年1月2日に頂いた初詣の御朱印です。初穂料300円。
社務所ではなく、臨時で作られたテントでの対応をされていました。テント内にあるベンチで待たせてもらう感じになります。下記の画像は御朱印を書いていただいているところです。
初詣の御朱印なので、限定御朱印を期待していたのですが、筆跡が違うだけで、前回と同じ御朱印でした。せめて「初詣」のスタンプぐらい押して欲しいところ(^_^;)でも、東京都神社庁のしおりをいただけたので、嬉しかったです。
この御朱印を頂いた日の記事は、こちらになります。
- 関連記事
-
- 【東京都荒川区】諏方神社<祝奉 天皇陛下御即位三十年> (2019/01/19)
- 【東京都荒川区】素盞雄神社<平成三十戊戌年><千住天王> (2018/02/27)
- 【東京都荒川区】 尾久八幡神社 (2018/01/02)
最終更新日 : 2019-10-18