映画『パンズ・ラビリンス』☆運命狂わせられても幸せは!(^^)/
![0528.jpg](https://blog-imgs-151.fc2.com/y/u/t/yutake2415/0528.jpg)
作品について https://www.allcinema.net/cinema/326294
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
・監督:ギレルモ・デル・トロ
感動と絶賛の作品ですが
だいぶ前に観たままにしていたので、再見☆
内戦下のスペイン。
少女:オフェリアは、身重の母に連れられ
再婚相手の大尉のもとへ。
大尉は、山中のゲリラ掃討の指揮をしていたー
山中で、オフェリアは“迷宮”を見つけた。
牧神パンは、彼女は地底の国の王女だと言う。
(そこは苦しみのない世界)
オフェリアは、王女に戻るため、パンが与えた
3つの試練(課題)を果たそうとするーー
義父;大尉が戦時下とはいえ、サイアクで
終始、容赦なく恐怖に支配された重暗いムード…orz
そんな中で、課題をやりとげようとするオフェリアを
応援しないわけないです!(^^)/
▼~▼内容にふれて雑談です。(ネタバレ!)
▼▼▼
とにかく、大尉ですョ!!!(>_<)
サイアク具合が、半端ない!!!
あのサイアクさは、どこから来るのかと…
残虐性だけでなく…( 一一)
本人も自覚している自尊心。(というか天狗?)
現場の指揮官で、一番エライ。
何もかもが、自分の胸三寸♪
ゲリラでない村人を
よく調べもせずに連行した部下も部下だが
大尉も浅慮で、すぐ殺した……(>_<)
(残酷さというのは、バ〇なのかと…)
それと、(男としての自尊心か)
妻の腹の子を男子と決めていて
(女の子だったら、とがめソ…)
跡継ぎとして、特別視するあまり
妻とオフェリアのことは、それほど…(T_T)
↑この“男尊女卑“の感じは、今も根強くあるもので(汗)
モラハラ(DV)夫として、存在しうる…(>_<)
妻は、愛の対象というより、所有物…
跡継ぎを産む道具のような…orz
だから、身重であっても、いたわらない。
自己都合に合わせる……(>_<)
だから、“いつでも切り捨てる“感があるから
冷徹な怖さしかない……( 一一)
そのムードが、作品じゅう覆いかぶさっているのが
敵ながらアッパレと言うか……(*^^)v
不安要素は、女中さん:メルセデスとも♪
大尉は、メルセデスを便利によく使い
彼女も、よく従っているのだが……
(彼女の存在も、絶妙にスバラシイ!(^^)/)
よく呼びつける割には、心許す感なく
緊張感がピリピリ走るーー
――のは、メルセデスも、忠心ではなかったから?
というのも、彼女の弟はゲリラで
彼女は密かに、彼らを援助していたから。
バレてしまう件は、ドキドキしかないけれど
大尉に、気丈にも応戦するのは
ナイス!としか!\(^o^)/
~中略~ ←母が出産死 医師が射殺 etc.
食べてはいけない食べ物(ぶどう)を
食べてしまい、すったもんだになりつつも(汗)
オフェリアは、課題を遂行し
生まれたばかりの弟とともに、地底の国へーー
というときに…
牧神パンは、赤ちゃんの血を流せと言う。
無垢な血がいると言う……
オフェリアは、そんなことはできないと言い
そうこうしているうちに
大尉に見つかって、撃たれてしまった!!!!(>_<)
無垢なのは、彼女の血もか………
↑私、ココがとても納得いかなくて…….(T_T)
大尉は、どこまで極悪なんだろと…………….
(ゲリラに見つかった大尉は、射殺)
それから、オフェリアは、実父母の待つ王国に行ったー
のですが、それは死後の世界???
(現実は、血を流し横たわるオフェリア…)
この世の現実は、苦しみに満ちているだけでなく
逃げ場がないのが、絶望なのか?
この世は仮の世というけれど
あの世で永遠の安楽を得るのが
真の幸福なのか…??????
――そう思わないと、やりきれない虚無感が
やるせないの……orz
▼▼▼
戦争という大厄もですが
ひとり、最悪なのがいても
人の運命狂わせられて、大迷惑だーと痛感…
それでも、“幸せ“を見出すことはできるゾ!(^^)/
と意気込みたいんだけど……
でも、切なさが痛いの……
![にほんブログ村 映画ブログへ](https://b.blogmura.com/movie/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/e_01.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10634377.gif)
![にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ](https://b.blogmura.com/movie/movierecommend/88_31.gif)
にほんブログ村