映画『ラストスタンド』★シュワさん、イイ復帰作になりましたネ(^_-)-☆
![T0011600p1.jpg](http://blog-imgs-51.fc2.com/y/u/t/yutake2415/T0011600p1.jpg)
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/158928/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
アーノルド・シュワルツェネッガーの十年ぶり単独主演作☆ということだけで、楽しみにしていました☆
シュワさんは、アメリカ・メキシコ国境の、とある田舎町の保安官。
普段は、犯罪などない、のどかな町。
あるとき、ラスベガスで、麻薬王コルテスが、護送中に逃走。
ついに、シュワさんのいる田舎までやってきますが
通すわけにはいかんゾ!というシュワさんら数名は、必死にコルテス確保に努めます……
シュワさんと言えば、ハガネの肉体のアクションだよね、ということで
アクション復帰のみだけ、期待していました。
が、そうでもなかった。^^;
・冒頭は、UFOか!?と思ったほどの、ビュンッ!と速い自動車の登場。
・保安官シュワが、トラック運転手に、ダイナーで、世間話として、荷の中身をたずねる(職務質問)
・農場で、頑固じいさんの農夫が、殺される….
そんな、バラバラのモチーフのあとに、脱走犯の逃走劇が華々しくあるので
なにやら、複雑に絡んで、面白いものを見せてくれそうな期待が高まります。
シュワさんのアクション復帰と言っても、
面白く、かつ、スケールの大きなストーリー仕立て!
なにせ、脱獄犯が、麻薬王ですもん。
自分を逃がすことに懸賞金をかけるのではなくて、すでに、
お金と手間ヒマかけて、脱走の準備万端は、整ってます。
見せどころは、各自、お楽しみいただいていいのですが^^;
私は
1. FBIのボスが、フォレスト・ウイテカーだったこと
2. 麻薬王の逃走車が、超早の“ シボレーコルベット ZR1“←最速 時速400Km!
3.武器オタクのお兄さん♪
1.フォレスト・ウィテカー♪
:フォレストが出演していると聞けば、観たい食指が動きます(*^_^*)
この方の、なんとも憎めない味わい、哀しさのある微笑みが、ツボなんです。
今作では、FBIのボス。
脱走犯を取り逃がす、と言う失態の割には
どこまでも、上から目線は崩せない……^^;という役どころ。
いわゆる、キメキメのFBIでなくて、どこか緩やかな部分のあるフォレストだから
適役でした。けっこう、出番が多くて、良かった☆
2、シボレーコルベット ZR1
:クルマ大好き、速いの大好きな方は、コレ、運転してみたい~~~~!(>_<)
と思われたことでしょう。
麻薬王も然り。
牢獄生活のあとでは、自由の風を、ビュンビュン感じられるマシンに乗りたかったでしょう☆
始めは、さっそうと、ピカピカの車で、ゴキゲンな逃走ですが
とうもろこし畑での★絵になる追走劇★の頃は、傷だらけになってしまったかと……orz
3,武器オタクのお兄さん
:事件も何もない平和なところでは、武器なんて無いほうがいい、と思われますよね……
よけいな武器は、職質の対象ですよね……
でも、自称“武器の博物館“を持っていた、武器オタクお兄さんのおかげで
シュワさんの、後半の見せ場が出来ました\(^o^)/
その流れは、良かったと思います。
麻薬王の装備とは比べものにならない、年代もの的な武器かもしれないけれど
シュワさんの“にわかチーム”は、その結束力が“武器”だったようです。
シュワさんの手にかかったら、ターミネートだゾ!
と思わせる狙い撃ちも、グッド☆
~~~
やはり、シュワさんの主演映画を観たい!というファンの期待は大きいと思います。
でも、実際のところ、「OLD」と言ってしまっている、シュワさんの予告編もあり
どうなのかな…….とも思っていました。
アクションの見せ場も、復帰のシュワさんだけを見せつけるのではなくて
ひねりにひねったストーリーの面白さで、楽しませ(←練に練った脚本かと)
かつ
“最後のとりで“には、ばっちり、キメル!(*^_^*)
いやあぁ~~、シュワさん、気楽に観ればいいや、なんて思って失礼しました^^;
面白かったです。
イイ復帰作になりましたね。
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_01.gif)