映画『ショウタイムセブン』☆正義のショウ恨みの矛先
![2010.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/y/u/t/yutake2415/2010.jpg)
作品について https://www.allcinema.net/cinema/397367
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
・折本: 阿部寛
3か月前まで、報道TV番組『ショウタイムセブン』の
人気キャスターだった折本は
今は、ラジオパーソナリティをしていた。
あるとき、リスナーから、火力発電所の爆破予告の電話があった。
折本は、TV復帰のチャンスにしようと
犯人とのやり取りを、『ショウタイムセブン』で
生中継させることにした――
犯人との交渉のドキドキを、気分転換に期待して鑑賞☆。
犯人のめざすところ、作品の落としドコロ…
それを期待しつつも、見入ったのは阿部さんデス!(^^)/
内容にふれて雑談です。 (犯人はナイショ 半分ネタばれ?)
▼▼▼
1.言うこと聞かなきゃ爆破するゾと (>_<)
犯人にも犯人なりに、こうでもしなきゃー
という、強い動機があるのだけれど……
爆破は、被害が大きすぎるョ……( 一一)
電力会社(発電所)社長の謝罪を要求したり
首相の謝罪も要求する……
(両者の癒着の疑惑は社会問題にも)
だが、簡単にはいかないの……
そうこうすると、発電所は爆破されてしまう!(>_<)
脅しじゃなくて、ヤッちゃうんだ…….滝汗
交渉を中継したスタジオにいる人々も人質にし
身に着けたイヤホンやらマイクやらに
爆弾を仕掛けたともいい
四の五の言った人のピンマイクを爆破させた!
相当、ヤバい人だ……滝汗
2.ショウにする
ショウタイムセブンは、世論調査が売りだとか。
急遽、キャスターに返り咲いた折本は
慣れた進行で、ピンチをチャンス?にするかのように
世論調査で、視聴者を巻き込み
時間を稼ぎながら、事件を盛り上げる。
↑コレ、なんつーか、阿部さん独特の
話すテンポというか、間合いというか
その場を、大きな風呂敷包みで包んでしまうというか
阿部さんの説得の世界に引き込まれる!(^^)/
犯人に対して、「私を信じて」という折本(=阿部さん)なら
きっと、イイ感じの着地をしてくれるとの安心感と
期待が高まる!(^^)/
~中略~ なぜ折本がTVキャスターをやめたのか云々など
3.信頼すればこその ネタばれ的? 違うときスミマセン
犯人の動機がわかってきた折本だが
やがて、本当の目的がわかってきた。
なぜ、折本(のラジオ番組)に電話をかけてきたのか――
折本の父は、発電所の建設に携わっていたが
事故に巻き込まれてしまった。
しかし、事故は公表されず、政府も噛んでいたらしい…
当時、事故について切りこむべく取材していた折本だが
テレビ局上層部の意向で、放送することはできなかった。
犯人は、電力会社も政府も、それなりに恨んでいたが
一番身近で、真実への信頼をしていた
テレビ局:折本に対しての失望が、より強い怒りになっていたよう……
↑ココ、ハッとしたんですよね……
そもそもの大元の原因もだが
身近な人が関与していると、それもすごく親身になってくれていると
それが、その人にもどうにもならない理由があって
果たせなかったとしても、身近な分だけ
失望の度合いが大きくなって、それが、恨みの矛先になってしまうこと……
(思い当たるフシもあったりして……)
折本(=阿部さん)には、番組の顔としての
責任感を強く感じ、報道の正義を感じさせる。
一方で、番組なので、盛り上がり=ショウ要素も
忘れないところが、一般人の正義感とは違うのかな…とも…
▼▼▼
店先は小ギレイでも、バックヤードは滅茶苦茶(汗)―
というのは、よくあるように
テレビ局・番組も、そうなんだろうな……と思いつつ
阿部さんの存在感が思った以上に良く
犯人の真の目的も、興味深かった!(^^)/
気分転換に良き☆
![にほんブログ村 映画ブログへ](https://b.blogmura.com/movie/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/e_01.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10634377.gif)
![にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ](https://b.blogmura.com/movie/movierecommend/88_31.gif)
にほんブログ村