カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2022/07/16 ご挨拶
- 2022/03/14 コロナ。
- 2021/06/21 ボトルアクアリウムにハマってます♪
- 2021/04/26 新生活
- 2020/12/02 ESSE 新春特大号♪
« prev next »
ご挨拶 
2022/07/16 Sat. 22:10 [edit]
最近、仲良くさせていただいていたブログのお友達がだんだんとブログの更新を終わりにされていて、
とても寂しいです・・・。
私自身も更新が不定期になり、コメントや訪問がほとんどできない状態で心苦しかったのですが、
自分含めて年月とともに生活は変化していくものですね。
HASUさん、Misyaさん、仲良くしてくださりありがとうございました。
ブログ上でのお付き合いでしたが、ずっとずっと忘れません。
またいつでも戻ってきてください。
私のほうは、SNSも楽しんでいますが、やはりブログにがっつり記事を投稿するのは
SNSとは違う楽しみがあるなと感じていて・・・
マイペースに自分の経験を綴っていければと思います。
引き続きよろしくお願いします^^
とても寂しいです・・・。
私自身も更新が不定期になり、コメントや訪問がほとんどできない状態で心苦しかったのですが、
自分含めて年月とともに生活は変化していくものですね。
HASUさん、Misyaさん、仲良くしてくださりありがとうございました。
ブログ上でのお付き合いでしたが、ずっとずっと忘れません。
またいつでも戻ってきてください。
私のほうは、SNSも楽しんでいますが、やはりブログにがっつり記事を投稿するのは
SNSとは違う楽しみがあるなと感じていて・・・
マイペースに自分の経験を綴っていければと思います。
引き続きよろしくお願いします^^
category: 日記
コロナ。 
2022/03/14 Mon. 22:28 [edit]
子供たちの園や習い事など、色々な場所で陽性者が出ていますが・・・・
ついに我が子もなってしまいました。
いつもスッキリと目覚める長男が、ある朝、ぐったりして起きてきました。
耳と頬が真っ赤で熱い!測ってみると38度近くあり、その瞬間、「コロナ」の文字が頭に浮かびました。
手持ちの解熱剤で解熱を試みたところ、翌朝になって熱が下がりました。
ところがその直後、次男がぐったりとした状態で起きてきて・・・
兄弟で受診したところ2人とも陽性となりました。
検査方法は、抗原検査を行い、10分ほどでその場で結果を知らされました。
(子どもの場合抗原検査で反応することがほとんどなのと、すぐに結果が分かるという点から
お医者さんから推奨されました)
検査は、インフル検査するときの、鼻に長い綿棒を突っ込まれるアレです( ̄∇ ̄;)
そこからの流れとしては、病院から、今後の流れや療養期間についてざっくりとした説明あり。
徒歩で自宅に戻り、当日に役所の衛生課から電話がありました。
そこで改めて発熱日や家庭での感染対策開始日(これも療養期間の決定に影響する)など聞かれ、
「〇月〇日まで自宅療養です」と説明を受ける。
今回は、陽性者の子供たちが11日、濃厚接触者の親が7日間と告げられました。
そして、LINE登録のお願い、配食サービスの希望についても聞かれました。
その後は、通っている幼稚園や習い事にも電話をし、家族親戚にもLINEで報告。
子どものクラスは学級閉鎖になりました。
これは本当に奇跡的なのですが、両親である私たちには感染することなく療養期間を終えることができ、
子どもたちも発熱だけで済み、後遺症は(今のところ)何も見られなかったことに本当にほっとしました。
これは、配食サービスで届いた食料たち。(1人分なのか2人分なのかはよく分かりません^^;)
届いたのは療養6日目だったので、保健所の業務が逼迫しているのかなあ・・と感じました。
パン、おかゆ、パスタ、ラーメン、お菓子、お茶、トイレットペーパー、ティッシュ、みそ汁、魚の缶詰、お米など、
飽きないように色々と入っていて、これには結構助けられました。
子供たちの熱はさっと治ってしまったので、元気ありあまる子供たちと10日間自宅で過ごすことになったのですが、
これがものすごーくハードでした( ̄ロ ̄lll)
ストレスからか増える兄弟げんか。進まない家事。エンドレスな子供からの要求。
公園や幼稚園のありがたみをひしひしと感じました。
周りの友人にも、コロナ経験者がじわじわ増えています。
もうすぐ春休みですが、早くコロナから解放されて過ごしたいものです。
ついに我が子もなってしまいました。
いつもスッキリと目覚める長男が、ある朝、ぐったりして起きてきました。
耳と頬が真っ赤で熱い!測ってみると38度近くあり、その瞬間、「コロナ」の文字が頭に浮かびました。
手持ちの解熱剤で解熱を試みたところ、翌朝になって熱が下がりました。
ところがその直後、次男がぐったりとした状態で起きてきて・・・
兄弟で受診したところ2人とも陽性となりました。
検査方法は、抗原検査を行い、10分ほどでその場で結果を知らされました。
(子どもの場合抗原検査で反応することがほとんどなのと、すぐに結果が分かるという点から
お医者さんから推奨されました)
検査は、インフル検査するときの、鼻に長い綿棒を突っ込まれるアレです( ̄∇ ̄;)
そこからの流れとしては、病院から、今後の流れや療養期間についてざっくりとした説明あり。
徒歩で自宅に戻り、当日に役所の衛生課から電話がありました。
そこで改めて発熱日や家庭での感染対策開始日(これも療養期間の決定に影響する)など聞かれ、
「〇月〇日まで自宅療養です」と説明を受ける。
今回は、陽性者の子供たちが11日、濃厚接触者の親が7日間と告げられました。
そして、LINE登録のお願い、配食サービスの希望についても聞かれました。
その後は、通っている幼稚園や習い事にも電話をし、家族親戚にもLINEで報告。
子どものクラスは学級閉鎖になりました。
これは本当に奇跡的なのですが、両親である私たちには感染することなく療養期間を終えることができ、
子どもたちも発熱だけで済み、後遺症は(今のところ)何も見られなかったことに本当にほっとしました。
これは、配食サービスで届いた食料たち。(1人分なのか2人分なのかはよく分かりません^^;)
届いたのは療養6日目だったので、保健所の業務が逼迫しているのかなあ・・と感じました。
パン、おかゆ、パスタ、ラーメン、お菓子、お茶、トイレットペーパー、ティッシュ、みそ汁、魚の缶詰、お米など、
飽きないように色々と入っていて、これには結構助けられました。
子供たちの熱はさっと治ってしまったので、元気ありあまる子供たちと10日間自宅で過ごすことになったのですが、
これがものすごーくハードでした( ̄ロ ̄lll)
ストレスからか増える兄弟げんか。進まない家事。エンドレスな子供からの要求。
公園や幼稚園のありがたみをひしひしと感じました。
周りの友人にも、コロナ経験者がじわじわ増えています。
もうすぐ春休みですが、早くコロナから解放されて過ごしたいものです。
category: 日記
ボトルアクアリウムにハマってます♪ 
2021/06/21 Mon. 10:22 [edit]
我が家に新しい家族がやってきました。
淡水魚のアカヒレ(別名:コッピー)です。
1匹を1.5Lほどのプラスチックボトルの中で飼っています。
名前の通り、ヒレが赤いんですよ♪
そして、泳いでいる姿に癒されるー(^^)
ボトルで魚を飼育する「ボトリウム」の世界を知り、図書館で読み漁って勉強&妄想しました。
アカヒレの場合ヒーターやポンプなどの器具がいらず、ボトル1個で室内で手軽に飼えるのが魅力。
水換えは週に2回ほど、同量の水(カルキ抜きしたもの)を、上から流してあふれさせるだけでOK。
魚を移し替えて水槽を洗って・・・みたいな手間もいらないみたい。
熱帯魚の定番、ネオンテトラもかわいかったのですが、熱帯魚だけあって冬場はヒーター必須のようで・・・
諦めました^^;
水草は、毎日室内の光に充てておくとどんどん伸びてきます~時々トリミング。
底に敷いているのは、水槽用のソイルと、カラーサンド。
カラーサンドは入れた量が少なかったから、もうちょっと入れたいな。
初めてのペットで子供たちも大喜び。
とってもかわいがっています^^
淡水魚のアカヒレ(別名:コッピー)です。
1匹を1.5Lほどのプラスチックボトルの中で飼っています。
名前の通り、ヒレが赤いんですよ♪
そして、泳いでいる姿に癒されるー(^^)
ボトルで魚を飼育する「ボトリウム」の世界を知り、図書館で読み漁って勉強&妄想しました。
アカヒレの場合ヒーターやポンプなどの器具がいらず、ボトル1個で室内で手軽に飼えるのが魅力。
水換えは週に2回ほど、同量の水(カルキ抜きしたもの)を、上から流してあふれさせるだけでOK。
魚を移し替えて水槽を洗って・・・みたいな手間もいらないみたい。
熱帯魚の定番、ネオンテトラもかわいかったのですが、熱帯魚だけあって冬場はヒーター必須のようで・・・
諦めました^^;
水草は、毎日室内の光に充てておくとどんどん伸びてきます~時々トリミング。
底に敷いているのは、水槽用のソイルと、カラーサンド。
カラーサンドは入れた量が少なかったから、もうちょっと入れたいな。
初めてのペットで子供たちも大喜び。
とってもかわいがっています^^
category: 日記
新生活 
2021/04/26 Mon. 11:25 [edit]
2021年4月。次男が幼稚園に入園しました。
長男が生まれてから5年目にして、ついに子供2人が幼稚園に行ってくれる
→すなわち、母一人の時間が持てるようになりました~!!!(感動)
次男は半泣きになったり癇癪起したりしながらも、なんとか登園しています。
そして長男は・・・年少さんのときは登園拒否がひどくて、幼稚園をお休みしたこともあるくらい。
気難しい子で私は心配で心配でたまらなかったのですが、そんな長男ももう年長さん。
次男の朝の支度を手伝い、帰ってきたら片付け方を次男に指導してくれる、そんな頼れる兄へと成長しました。
友達もでき、習い事も最後までなんとか参加できるようになり、2年間の成長にビックリ。
2人とも、新しい1年も良い1年になるといいなあと祈るばかりです^^
ブログの更新も、できるようになったらいいなあ~とおもっています。
引き続きよろしくお願いします。
長男が生まれてから5年目にして、ついに子供2人が幼稚園に行ってくれる
→すなわち、母一人の時間が持てるようになりました~!!!(感動)
次男は半泣きになったり癇癪起したりしながらも、なんとか登園しています。
そして長男は・・・年少さんのときは登園拒否がひどくて、幼稚園をお休みしたこともあるくらい。
気難しい子で私は心配で心配でたまらなかったのですが、そんな長男ももう年長さん。
次男の朝の支度を手伝い、帰ってきたら片付け方を次男に指導してくれる、そんな頼れる兄へと成長しました。
友達もでき、習い事も最後までなんとか参加できるようになり、2年間の成長にビックリ。
2人とも、新しい1年も良い1年になるといいなあと祈るばかりです^^
ブログの更新も、できるようになったらいいなあ~とおもっています。
引き続きよろしくお願いします。
category: 日記
ESSE 新春特大号♪ 
2020/12/02 Wed. 22:27 [edit]
私がプラチナレポーターを務めている関係で、雑誌ESSEの2021年1月号の
「今月のTRY&NEWS」コーナーでモニターをさせていただきました。
明治北海道十勝生モッツァレラのモニターです。
ちょこっと後ろ姿も載っていて、恥ずかしいです^^;
このモッツァレラチーズ、すっごく美味しかったなぁ・・・
トマトプチパンに包んで
焼いて
モッツァレラチーズプチパンにしてみたりもしました。
さてさて、新春特大号のESSEですが、付録が伝説の家政婦志麻さんのレシピ本で、とても美味しそうです(☆∀☆)
家計簿はリサラーソン。
「今月のTRY&NEWS」コーナーでモニターをさせていただきました。
明治北海道十勝生モッツァレラのモニターです。
ちょこっと後ろ姿も載っていて、恥ずかしいです^^;
このモッツァレラチーズ、すっごく美味しかったなぁ・・・
トマトプチパンに包んで
焼いて
モッツァレラチーズプチパンにしてみたりもしました。
さてさて、新春特大号のESSEですが、付録が伝説の家政婦志麻さんのレシピ本で、とても美味しそうです(☆∀☆)
家計簿はリサラーソン。
category: 日記