誰も来ないと道は消えるんだよ
こうゆうやつ 好きでね ワクワクして観たんです
狼を探し続ける人がいて その人が撮った狼の写真 これが
良かった 真偽のほどは 判らないんですけど 俺は本物の狼だと直感した
何故かと言いますと 野犬の場合 飼い主に捨てられた悲しみが風貌に表れます 眼も荒んで人間を
信じない頑固さがあります
ところがこの写真は 野生の本来の美しさがありました 人を憎むとか微塵も無く ただ自然に生きるカラスのような
雰囲気を持ってました
もし 日本狼がいるなら 見つからないで欲しいと切に願う
- 関連記事
-
- もう一度見つけられるよ (2012/05/29)
- 小麦畑でつかまえて (2012/05/28)
- その道に 逸れながらも 判りつつ 信じながらも 足は進みぬ (2012/05/27)
- 階段をどこまでも登り続けた (2012/05/26)
- 黒い瞳 甘い夢 (2012/05/25)
- 君は君が似合うのさ (2012/05/24)
- 闇を照らす何か (2012/05/23)
- 誰も来ないと道は消えるんだよ (2012/05/22)
- 一度のチャンス (2012/05/21)
- 手に入れたとたんに色褪せる (2012/05/20)
- 明日 飴食い競争出場決定 (2012/05/19)
- ハートに灯をつけて (2012/05/18)
- 波は輝き 命は打ち寄せ そして砕けろ (2012/05/17)
- 橋を渡って此処に着いたよ (2012/05/16)
- 想いの深さを量れない (2012/05/15)
コメント
この写真・・・・日本語としてはヘンですが「寂しいような美しさ」とでも言ったらよいのでしょうか・・・・寂しさと明るさと、未来と過去が、一度に迫ってきてドキドキしました。
私も写真大好きです。ヘタですが・・・・・
他の写真もなんだか胸がキュンとするものばかりで・・・・・
またお邪魔しますのでよろしくお願いします。(*'-^)-☆
2012-05-23 19:29 夏音 URL 編集
寂しい美しさ そうです まさにここはそんな場所でした
廃棄物とクローバーの対比 有刺鉄線に囲まれ
美しいのに誰も来ない 誰も来ないから踏み荒らされない 夏音さんなら どんな風に撮るのでしょうか?
コメントありがとうございます
2012-05-23 20:40 ペン太朗 URL 編集