北九州発!東京・箱根旅[2泊3日コース]グルメ&テーマパークの東京・雪の箱根☆ぶらり旅 - 北九州発!2泊3日旅
FC2ブログ

北九州発!東京・箱根旅[2泊3日コース]グルメ&テーマパークの東京・雪の箱根☆ぶらり旅

東京・箱根ぶらり旅!

久しぶりに東京箱根を旅しました。(2018.1)
東京で美味しいグルメとテーマパークをのんびり巡り、翌日は箱根へ。
レンタカーにしようか迷いましたが、雪が多い季節なので今回の箱根は公共交通で巡ります。
お気に入りの箱根で、大好きな場所を再び訪れたり、新しい魅力を見つけたりの素敵旅です!

0272-01.jpg 

【travel schedule 1日目】
飛行機(北九州空港→羽田空港)
ランチ「築地」
東京ディズニーランド
宿泊「新宿プリンスホテル」

【travel schedule 2日目】
ロマンスカー&登山列車(新宿→箱根)
ランチ「ぱんのみみ」
ケーブルカー
大涌谷
ロープウェー
芦ノ湖 海賊船
宿泊「箱根強羅温泉 月の泉」

【travel schedule 3日目】
箱根の森美術館
ランチ「箱根湯本 はつ花 そば」
ロマンスカー(箱根→新宿)
LE PAINジョエルロブション
ディナー「cuud」




1日目
ランチ「築地」

お昼前に羽田空港に到着。
そのまま築地に直行して、先ずは食べ歩きランチです。

0272-02.jpg 


ば・ふ・ん・う・に!
馬糞ウニは、一個に必ず5つの実が入っているそうです。
北海道産の馬糞ウニ、1個1,000円です。
まさかの1口200円。
こういう時じゃないと!ですよねー。

0272-03.jpg 


築地グルメをいろいろ楽しみたいので、小さめの海鮮丼がいただけるお店にしたつもりが…。
まさかのボリューム(´∀`*;)ゞ
もう、この際、ガッツリいただきます。
おいしそう、幸せ(´ω`人)

0272-04.jpg 

***築地場外市場***
東京都中央区築地4丁目16-2
03-6264-3744
詳しくはこちら↓↓↓↓↓




東京ディズニーランド

築地でお腹が満足したら、夕方までのんびり。
久しぶりに東京ディズニーランドに行くことにしました!
久しぶりのビッグサンダーマウンテン、2時間待ち。

0272-05.jpg 


エレクトリカルパレードを、シンデレラ城が背景に見える場所で。
ここからのパレードは初めてです。

0272-06.jpg 


シンデレラやプリンセスなどは、この場所からにぴったりでした。
いつ見ても素敵、幸せな気分になれます。

0272-07.jpg 


ワクワク元気になるフロートも☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

0272-08.jpg 

***東京ディズニーランド***
千葉県浦安市舞浜1-1
0570-00-8632




新宿プリンスホテル

小田急新宿駅から徒歩8分。
“新宿プリンスホテル”に宿泊です。
このホテルに決めた理由は、小田急新宿駅に近いこと。
2日目、「ロマンスカー」で箱根に向かうのでとても便利です!

0272-09.jpg 


“新宿プリンスホテル”のフロントは地下1階にあります。
広いロビーの一角にあるフロントは、和の雰囲気。
フロントの壁はデジタルサイネージになっていて、春夏秋冬の日本の素敵な風景を映していました。

0272-10.jpg 


アースカラーがテーマの、グリーンで統一された窓の大きいお部屋です。
くつろぎやすいソファーもあって、使いやすいお部屋です。

0272-11.jpg 

***新宿プリンスホテル***
東京都新宿区歌舞伎町1丁目30-1
03-3205-1111
詳しくはこちら↓↓↓↓↓




2日目
箱根へ(ロマンスカー・登山鉄道)

小田急新宿駅からロマンスカーで箱根湯本へ。
今回の箱根は、公共交通でのんびり巡ります。

0272-12.jpg 


箱根湯本で箱根登山鉄道に乗り換えて、強羅へ。
雪山を、スイッチバックしながら進みます。

0272-13.jpg 




ぱんのみみ

すごく美味しそうで、ずっと行きたい思っていました。
気軽に行ける!という場所でもないのですが、美味しくて丁寧で毎日でも行きたいお勧めのお店!!
箱根登山鉄道の強羅駅から徒歩で15分、タクシーだと5分の距離です。
駐車場もあるので、車でも大丈夫。

0272-14.jpg 


ずーーっと気になっていた“ぱんグラタン・サラダ付”(980円)です。
こんなにきれいに出来上がっていることに驚きです。
見本がそのままでてきたみたい!
焦げ目もバランスよく絵にかいたようだし、盛り付けも想像どおり。
中はシーフード。
チーズとホワイトソースのバランスも、固さも絶妙な感じです。
何より!!
どうしたらこんなにサクサクのパンが焼けるの??! と、一口ごとに感動。
あぁ~毎日でも食べたい(*´∀`人 ♪
最後の一口までサクサクでした。

0272-15.jpg 


みんなが注文していたので、“本日のケーキセット”(900円)も。
季節のフルーツ・アイスクリーム添え コーヒー・紅茶付です。
紅茶はポットで。
こんなに丁寧に盛り付けられていて、もちろん美味しくて!!
注文必須を実感です。

0272-16.jpg 

***ぱんのみみ***
神奈川県足柄下郡箱根町宮城野170
詳しくはこちら↓↓↓↓↓




ケーブルカー

強羅からケーブルカーで芦ノ湖方面へ。
ケーブルカーの途中の駅近くにある宿泊旅館へ立ち寄り、荷物を預かっていただき身軽になって観光です。

0272-17.jpg 

0272-18.jpg 




大涌谷

この日の“大涌谷”は吹雪!!
でも、こんな日ならではの景色が楽しめました。

0272-19.jpg 

0272-20.jpg 

0272-21.jpg 




ロープウェー

ロープウェーで芦ノ湖へ。
お天気が良ければ、正面右側に雄大な富士山が見えるはずでしたー。

0272-22.jpg 




芦ノ湖 海賊船

芦ノ湖で“海賊船”に乗船しました。
数年ぶり、何度目かの乗船です。
芦ノ湖の海賊船は、“桃源台港”“箱根町港”“元箱根港”の3つの港を巡る船旅が楽しめます。
乗船は、1区間だけ乗船することも、芦ノ湖をぐるっと一周して乗船した港へ戻ってくることもできます。
今回は“桃源台港”から乗船して同じ場所へ戻る、「往復利用」で乗船しました。
およそ70分、大人一人1,840円です。

0272-23.jpg 


追加料金(往復770円)で「特別船室」を利用することもでき、今回初めて「特別船室」を体験しました。
特別船室専用のデッキもついていて、一般客室やデッキと合わせて利用できます。

0272-24.jpg 


撮影スポットとして人気の海賊と、手前は望遠鏡を片手に見張り役を務める少年。

0272-25.jpg 

***箱根 海賊船***
0460-83-7722
詳しくはこちら↓↓↓↓↓




陽が沈みかけた芦ノ湖の景色を、ロープウェーから眺めながら旅館へ。

0272-26.jpg 




箱根強羅温泉 月の泉

箱根の旅でいつも悩むのが宿泊する旅館、広範囲にたくさんあってどこも素敵です。
今回宿泊したのは“月の泉”さん。
専用露天風呂付き客室が9つのお宿です。
器にもこだわった美味しいお食事は、旬の食材を活かした月替わりの創作懐石です。

0272-27.jpg 


10畳の和室と8畳の寝室があるお部屋です。
寝室に備え付けのテーブルの上には、嬉しいコーヒーサーバーがありました!

0272-28.jpg 


デッキの専用露天風呂、夕方は明かりがともっていい雰囲気。
翌朝は、雪景色の寒さに白い湯気が幻想的。

0272-29.jpg 

***箱根強羅温泉 月の泉***
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-173
0460-82-8801
詳しくはこちら↓↓↓↓↓




3日目
箱根外輪山の明星ヶ岳(大文字山)の「大」の字が見えるケーブルカー中強羅駅。
強羅駅までは駅3つです。

0272-30.jpg 




箱根 彫刻の森美術館

強羅駅から箱根登山鉄道に乗り換え、“箱根 彫刻の森美術館”へ。
雪の美術館を散策です。

0272-31.jpg 

0272-32.jpg 

0272-33.jpg 

***箱根 彫刻の森美術館***
神奈川県箱根町ニノ平1121
0460-82-1161




再び、箱根登山鉄道で箱根湯本へ。

0272-34.jpg 




箱根湯本 はつ花 そば

“箱根湯本 はつ花 そば”さんでランチ。
“はつ花”さんのお蕎麦は、水は使わずに卵と自然薯で作られるそうです。
季節ごとに使い分けられているという国産のそば粉や、自然農法で作られた上質な自然薯など、素材にもこだわったお蕎麦。
独特の甘みと蕎麦の香りが楽しめると、楽しみにうかがいました。

0272-35.jpg 


ああ水を使わず、卵と自然薯だけで打ったそばに、自然薯の山かけがたっぷりかかっています。
のど越しが良く美味しいので、ペロリでした!

0272-36.jpg 

***箱根湯本 はつ花 そば***
神奈川県足柄下郡箱根町湯本635
10:00-17:00
本店/箱根湯本温泉(湯本橋際)
0460-85-8287~8
水曜休
新館/箱根湯本温泉(弥栄橋際)
0460-85-5555~6
木曜休
詳しくはこちら↓↓↓↓↓




箱根湯本駅からロマンスカーで新宿へ向かいます。

0272-37.jpg 




LE PAINジョエルロブション

帰りの飛行機の時間まで新宿周辺をぶらり。
偶然見つけたのが“LE PAINジュエルロブション”さんです。
ジョエルロブションのパン専門店。
おもわずいくつかいただいちゃいました。
どれも美味しい!

0272-38.jpg 

0272-39.jpg 

0272-40.jpg 

***LE PAINジョエルロブション***
東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan1F
03-5361-6950
08:00-21:30




cuud

羽田空港で夕食です。
カレーうどん専門店の“cuud”さん。

0272-41.jpg 


店内もオシャレで大きな荷物を持っていても入りやすいカウンターのみのお店。
美味しいカレーうどんに大満足の旅の締めくくりでした!

0272-42.jpg 

***cuud***
第1旅客ターミナル2F ターミナルロビー(南)46
03-5757-8857
05:300-20:00(LO19:45) 

関連記事

スポンサーリンク

北九州発東京箱根コース2泊3日お勧めやよいカフェTDL築地

0 Comments

Add your comment