「灸まん本舗 石段や 本店(香川県琴平町)」こんぴら土産に灸まん!限定いもまんじゅうも絶品
香川県琴平町。 金比羅宮の参道にある、株式会社こんぴら堂“灸まん本舗石段や本店”さんへ。(2023.11) お目当ては、金毘羅参りに欠かせないお土産の一つ「灸まん」。お灸の形をした優しい甘さが魅力のお饅頭で、期間限定の「いもまんじゅう」も絶品でした! 旅MEMO ~四国ドライブ旅~何となく秋の気配を感じる気がするようになった10月のはじめ。 九州から愛媛、高知、香川を巡る、移動距離1,200㎞のドライブ旅行...
「こまめ食堂(香川県小豆島)」千枚田の絶品おにぎり!地域グルメと風景を味わうならここ
香川県小豆島。 映画ロケ地にもなった中山千枚田のそばにある、“こまめ食堂”さんでランチタイム。(2023.11) 棚田で採れたお米で作る、おにぎりが人気の食堂。オシャレ古民家で、のどかな風景の中で、素朴なのに絶品!な地域グルメを満喫です。 旅MEMO ~中国地方ドライブ旅~中国地方の高速道路が定額で乗り放題になる「ぶらり中国ドライブパス」を利用して、尾道(広島)、牛窓(岡山)、小豆島(香川)を、2泊3日で旅しま...
「マルキン醤油記念館(香川県小豆島)」しょうゆソフトクリームを味わう!
香川県、紅葉が楽しめる時期の小豆島。 ドライブ旅の途中、“マルキン醬油記念館”へ。(2023.11) お目当ては人気の「しょうゆソフトクリーム」です。たくさんの方がショッピングと併せて、ソフトクリームを楽しんでいました~。 旅MEMO ~中国地方ドライブ旅~中国地方の高速道路が定額で乗り放題になる「ぶらり中国ドライブパス」を利用して、尾道(広島)、牛窓(岡山)、小豆島(香川)を、2泊3日で旅しました。 地域の魅力...
「なかぶ庵(香川県小豆島)」生そうめんの人気店!オリーブ生そうめんも美味しい
香川県小豆島にある人気店、“なかぶ庵”さんでランチタイム。(2023.11) ツヤツヤで濾しのある美味しい生そうめんが忘れられず、1年ぶり2回目。予約制で営業されているとのことで、当日の朝に電話予約。「12:30でよければ空いています」と、幸運にも予約できました~! 旅MEMO ~中国地方ドライブ旅~中国地方の高速道路が定額で乗り放題になる「ぶらり中国ドライブパス」を利用して、尾道(広島)、牛窓(岡山)、小豆島(香...
「ナカノヤ琴平(香川県琴平町)」おいりトッピングの和三盆ソフトクリーム!絶品
香川県琴平町。金比羅さんの表参道にある、“ナカノヤ琴平”さんへ。(2023.10) お目当ては、おいりトッピングの和三盆ソフトクリーム。 琴平を訪れると、必ず楽しみにいただいている、大好きなソフトクリーム。和三盆の優しい甘みと、おいりの可愛いフォルム、絶品です! 旅MEMO ~四国ドライブ旅~何となく秋の気配を感じる気がするようになった10月のはじめ。 九州から愛媛、高知、香川を巡る、移動距離1,200㎞のドラ...
「山下うどん(香川県善通寺市)」ぶっかけの元祖!ひやあつと天ぷらが美味しい
香川県善通寺市にある、“山下うどん”さんへ。(2023.10) 「ぶっかけ」うどんの元祖としても知られる、人気のうどん店。 サックサクの天ぷらと、「ひやあつ」のぶっかけを満喫です!! 旅MEMO ~四国ドライブ旅~何となく秋の気配を感じる気がするようになった10月のはじめ。 九州から愛媛、高知、香川を巡る、移動距離1,200㎞のドライブ旅行へ。 2泊3日でしまなみ海道、道後温泉、仁淀川、高知城、金毘羅宮など、...
「本家船々堂(香川県琴平町)」金比羅宮参道22段目!焼きたて船々煎餅を味わう
香川県琴平郡。金毘羅さんの表参道22段目にある、“本家船々堂”さんへ。(2023.10)明治42年創業の歴史あるお店で、金比羅船々の民謡が書かれた銘菓が人気。まだ柔らかい、焼き立て熱々の「船々煎餅」を味わいました~。 旅MEMO ~四国ドライブ旅~何となく秋の気配を感じる気がするようになった10月のはじめ。 九州から愛媛、高知、香川を巡る、移動距離1,200㎞のドライブ旅行へ。 2泊3日でしまなみ海道、道後温泉、仁淀...
「オリーブ記念館(香川県小豆島町)」どこまでもオリーブ推し!ご当地オリーブソフト
1年ぶりの琴平&小豆島の旅。 小豆島の小豆島オリーブ公園内にある、“オリーブ記念館”へ。(2022.11) お目当ては、ご当地ソフトクリームの「オリーブソフト」。オリーブに囲まれた爽やかな公園で。気になっていたオリーブソフトを味わいました!! この記事の目次 01|アクセスMAP 02|小豆島オリーブ公園のオリーブ ・幸せのオリーブ色のポスト ・オリーブ記念館内のショップ 03|オリーブ記念館の...
「なかぶ庵(香川県小豆島)」絶品!生そうめん&工場見学&そうめん箸分け体験
1年ぶりの琴平&小豆島の旅。小豆島にある、“なかぶ庵”さんへ。(2022.11) 生そうめんをいただいた後、そうめん作りの工場見学と箸分け体験ができるプランを事前予約。 コシのある生そうめんは絶品!そうめん作りの工程や歴史を教えていただいて、楽しい充実のひと時でした。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|じゃらん遊び体験で事前予約 03|なかぶ庵の生そうめん 04|そうめん作り ・工場見学 ...
「本家 船々堂(香川県琴平町)」明治42年創業!琴平みやげに船々せんべい
1年ぶりの琴平&小豆島の旅。 金比羅宮石段の22段目にある、“本家 船々堂”さんへ。(2022.11)明治42年創業で、卵をふんだんに使った「船々せんべい」が人気。「こんぴら船々 追手に帆かけて しゅらしゅっしゅっしゅ~♪」の民謡にちなんだ「船々せんべい」は、琴平のおみやげにピッタリです。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|金比羅宮石段の22段目 03|船々せんべい 01| アクセスMAP 本家 ...