山猫メリのスケッチブック
FC2ブログ

山猫メリのスケッチブック

ネコ、時々山登り、たまにスキー、外遊び大好き。

初夏の富良野岳

来週予定されている募集登山のため、富良野岳に下見で登ってきた。久しぶりに訪れる富良野岳。やっぱり花の山はいいね!来週のお客さんも喜んでくれること間違いなし!

晴天の土曜日とあって、駐車場は満杯。道路の両側までびっしり。多いときはカミホロ荘まで続くそう!
駐車状態

トラバースが長く続く
トラバース

振り返って十勝岳振り返って十勝岳

雪渓は問題なし雪渓を渡る

縦走路分岐で 道警山岳パトロール隊、かっこいいです!
道警パトロール

稜線に出るとお花畑が続く
お花畑

疲れも吹っ飛ぶ!
お花畑2

エゾコザクラ、かわいいピンク
エゾコザクラ

ピークはもうすぐ!
頂上はもうすぐ

荒々しい安政火口上部。登ったかいのある景色。
安政火口

この日の富良野市は33度を超えたらしい。山もそれなりに暑かった。普段水をあまり飲まないわたしだけど、この日は1.2リットルも飲んだ。熱中症には要注意!
それでも苫小牧は寒〜い!

行動時間 十勝岳温泉9:00→上ホロ分岐9:50→縦走路分岐11:00→富良野岳11:28〜12:20→上ホロ分岐13:40→十勝岳温泉14:20
登り:2時間30分 下り2時間

Posted by メリコ on  | 0 comments  0 trackback

注射は嫌だよ〜

年に一度のワクチンをうってもらいに動物病院へ。外に出ることはないクークーだけどワクチンだけはちゃんと受けている。獣医さんは外に出ない猫にもうっておいた方がいいっていうのだけど、ほんとに必要なのかなぁ…
外ネコマミちゃんはもちろんワクチンは打たないけど、病気なんて関係ないって顔している…

30分のドライブ中、バスケットの中で鳴きっぱなしのクークー。可哀相だけどがまんがまん。
バスケット

終わってホッとした…まだ緊張がとけないクークー
ホッとした

体重も計って、3.34kg 。去年と変わらずスリムなクークーちゃん。おデブに見えるのは毛が長いからなのよ。決して太ってません(Said Coocoo)

Category : ネコ
Posted by メリコ on  | 2 comments  0 trackback

漁川〜沢研修

23.24の土日は沢研修
研修内容は支点作成、ムンターヒッチでの確保と懸垂下降、1/5システムでのプルアップ、プルダウン等々。短い時間ながら勉強になりました!
さて翌日は漁川を溯行して漁岳を目指します。漁川を訪れるのは本当に久しぶり。林道ゲートは閉まっていた。ゲート脇を抜けて通ることは出来なくはないが、スリップしそうだったので結局車廻しは諦めて歩くことに…(Photo:by Oni)

気持ちのいい滑床
ナメ床

へつる忍者二人
へつる

F1 掛かっていた倒木は流失していてびっくり! シャワークライムはやめて、右岸の鎖を使って高巻く。Oniの話では鎖の最後の部分がすり減って結構危ないそう…
F1

F2 本日のリーダーYokoちゃん。サクサク登る。
F2

F3 左岸に短いロープが掛かっている
F3



まだムラサキヤシオが咲いている
ムラサキヤシオが

F4 特に問題なし
F4

F5 樋状の滝
F5とい状の滝

笹のトンネルを抜けてホッと一息
稜線直下

ピークからオコタンペ湖を見下ろす
オコタンペ湖を見下ろす

気温の低い日が続いていたので沢は寒いだろうと心配していたけど、天気も回復してシーズン最初の沢は楽しかった。入渓した人数は非常に多かった。2〜8人パーティーが7か8パーティーいたと思う。滝もありそこそこ楽しめて、シーズン初めの沢としては手頃なのかも。

行動時間 
入渓7:30→稜線直下の雪田11:53→漁岳ピーク12:00〜12:30→林道分岐14:20→駐車場15:30 登り4時間30分 下り3時間

Posted by メリコ on  | 0 comments  0 trackback

まだシウリザクラが

台風は大したことなかったけど、何だか肌寒い〜。
シウリザクラの情報をもらったので、樽前山のふもとに写真を撮りにいってみた。シウリザクラは大きな木になるので、花の写真を撮るのはなかなか大変なのですよ。でもこの木はまだそう大きくなく、下の方に花を付けていたので撮りやすかった。

雨の滴をたっぷり含んで花房は重たそう。でなければもっと伸びやかなのに…シウリザクラ1

寒いからまだこんな状態なのかも。
シウリザクラ2

Category :
Posted by メリコ on  | 1 comments  0 trackback

ヘビは大嫌いだけど…

マムシグサ(コウライテンナンショウ) 雌雄異株でこれは雌株らしい(Photo:by Sle)
マムシグサ

屋久島で見たマムシグサは苞が紫がかった茶色で、本当にマムシのようだった。北海道にもあるらしいけど緑色しか見たことがない。

マムシグサからヘビのことを思い出した。それは…
タケノコ採りで泊まったニセコの小屋の屋根裏にはアオダイショウが住み着いていて、オーナーのSleさんはとても大事にしている。わたしはヘビなんて大っきらい、冗談じゃないと思っているんだけど。
その日はいいお天気で、主のヘビさんはひなたぼっこに出てきていて、わたしはギャーギャー言って、近寄らないよう見ないようにしていた。
お風呂から帰ってくると通路にヘビさんが丸まっていた(勿論わたしは見なかった)。Sleさん&Oniによれば、エイトノットが更にぐるぐる絡まったような丸まり方だったらしい。それはヘビの交尾だった。
そんなの見るなんて絶対無理なので、2匹がほどけていなくなるまで、車の中でじっと待つわたしだった…それで思いだしたのはずうっと以前、ヘビの交尾の写真を本か何かで見たことがあって、白黒写真だったせいか、それほど気味悪くはなかった。実際に目にするこことはすごく稀らしい。

子供だったとき、私たち姉妹をとても可愛がってくれた近所のおばさんがいた。そのおばさんが畑仕事をしているそばで遊んでいるとヘビが出てきて、キャーキャー怖がる私たちに、「おばさんはヘビとお友達なのよ」とさらっと言ったことがあった…今思えばヘビにやさしい人だった…そしてSleさんも同じなのだ。
もちろん気持ち悪いし、嫌いなことには変わりないけれど、ちょっと認識を新たにした私なのでした。


Category : 未分類
Posted by メリコ on  | 0 comments  0 trackback

ヤマシャクヤクが咲き出した

庭のヤマシャクヤクが咲き出した。もとは雑木林だった名残で、一株に5個も蕾がついている。あと一株にも一個の蕾が。

すぐ散っちゃうけど…やはり雑木林が似合う
ヤマシャクヤク

その隣にミヤコワスレも。気を付けないと刈られてしまう…
ミヤコワスレ

買ったばかりのマクロコンバーターを使って撮ってみました。どんどん花の写真にトライしようっと!

Category :
Posted by メリコ on  | 4 comments  0 trackback

尻別岳とタケノコ採り

気温の低い日が続いていたので、今日の尻別岳は応えた。熱中症になりそうだった…

羊蹄の雪もあと僅か羊蹄山

チシマフウロチシマフウロ


山頂標識がなぜかずれている尻別岳

尻別岳に登った後、ニセコの小屋にお泊まりして翌日タケノコ採りへ。
山菜おばさんになる今日この頃…毎年楽しみな竹の子採り、採るのは楽しいけど後が怖い。採った後の始末がたいへんなのだ!

こんな感じで、ポキンと折るのはホント楽しい。虫喰いに注意して。(Photo:by Sle)
タケノコ

茹でたらこんなに少なくなる。
茹でタケノコ

瓶詰めして完了。今日は6瓶出来ました。苦労のかいがあった!瓶詰め

Posted by メリコ on  | 0 comments  0 trackback

羊蹄山の花たち

6月とは思えない肌寒い日が続いている。山の花はどうかな、まだ早いかなと思いながら羊蹄山に登ってみた。平日だし喜茂別コースはウチラと単独者の一人だけ。スタート時は曇っていたけど、そのうち晴れ間も。花たちはそれぞれ咲き出している。

喜茂別コースのミネザクラ
ミネザクラ

キバナシャクナゲも少し早いキバナシャクナゲ

メアカンキンバイは満開!メアカンキンバイ

イワウメイワウメ

ハクサンチドリハクサンチドリ(Photo by Oni)

イワベンケイイワベンケイ

エゾノツガザクラエゾノツガザクラ

お釜はまだしっかり雪が残っている。スキー滑れそう!
お釜

ニセコの山々は雲の上に浮かんでいる。稜線

花を満喫してこれから下山します。(Photo by Oni)
下山

帰り道、アスパラ畑の向こうにシウリザクラが見え、畑作業のおばさんに断って写真撮らせてもらった。(Photo by Oni)
シウリザクラ

この日の羊蹄山は天気も穏やか、長閑なツツドリの声、ウグイスやノゴマのさえずりを楽しみながら登山。久しぶりの羊蹄はきつかったけど、楽しかった!
帰宅したらこの寒さ。たまりかねてとうとう暖房を入れたのでした…

Tag : 羊蹄山
Posted by メリコ on  | 0 comments  0 trackback

屋久島はまた雨…

シャクナゲを見に屋久島に行って来ました。去年より一ヶ月早かったのでシャクナゲは堪能出来た。けれどやっぱり雨でした。この時期仕方ないよね…乗った飛行機は着陸出来ず、一度鹿児島に引き返し、最終便でもう一度。今度はボンバルディアで無事着陸。思わずみんな拍手していた…

早朝タクシーで淀川登山口へ…いつもの通りここから出発。
淀川登山口

雨の中シャクナゲ見たさに頑張って歩く。咲いてる咲いてる!
シャクナゲ白

宮之浦岳山頂はまた視界なし。私達って懲りないよね…
宮之浦岳

永田岳から鹿ノ沢小屋に向かう。登山道は荒れ気味だが迷うことはない。
鹿ノ沢小屋に向かう

永田岳から下るとシャクナゲの斜面!
シャクナゲ斜面 

しっとりと雨に濡れて美しい!シャクナゲピンク
    
あなたに会いたかった!シャクナゲピンク2

今夜の宿泊場所、鹿ノ沢小屋が突如現れた。最初はうちらだけかと思ったら、そのうちご夫婦が到着、それから単独の人が二人到着し、今夜は6人でした。清潔で快適だった鹿ノ沢小屋。
鹿ノ沢小屋

雨が上がってきて永田岳方向が望める。明日は良い天気になりますように!夜は星がまたたいていたが…
小屋からローソク岩

朝3時50分起き、ヘッドランプを点けて5時過ぎ出発。永田歩道を下りるのはウチラだけ。
姥ヶ岩屋はテントが張れそうな広さ!
岩屋

長い永田歩道を辛抱して歩く。そのうち雨も降り出して最後まで雨…トホホ
花びらの道

コースタイム
1日目 淀川登山口5:50→宮之浦岳10:55〜11:05→永田岳12:31〜12:50→鹿ノ沢小屋13:55 行動 8時間5分
2日目 鹿ノ沢小屋5:10→永田歩道登山道入口11:23→永田橋バス停12:23 行動 7時間13分

ガイドブックで永田歩道は「ヒルに注意」とあった。特に雨の日は。やっぱりヒルにやられた!痛くも痒くもないと聞いていたけど、やはり何だか痛いようなむず痒いような気がして、ズボンをめくってみると取り付かれている。
宮之浦岳山頂で居合わせたガイドの人からエアーサロンパスを頂いた。取り付いたヒルを無理に引っぱがすと口が残るんだって!なのでエアーサロンパスをシュッとスプレーすると、ぽろりと落ちるという。で、シュッとやってみるとなるほど一発で落ちてしまう。もらったエアーサロンパスは残り少なかったがとても助かった!もう永田歩道は歩かないゾ!
屋久島のガイドさん、本当に助かりました。ご親切ありがとうございました。

さて翌日は帰る日だったのに…
台風3号が近づいている。空港まで行ってみたが天候調査。そのうち全便欠航に!JRホテルにもう一泊することに。嵐の中、屋久島一周してみるか。

西部林道で出会ったヤクザル。小さい!かわいい!子連れもいました。
ヤクザル

ヤクシカはエゾシカの3分の1くらい?道路に落ちた何かの花を食べている。
ヤクシカ

照葉樹も新緑が美しい
照葉樹の森

西部林道は雨は全然降っていなかった。そのうちお日様も出てきて。ところが尾之間に戻るとまたまた雨…こんな天気じゃ飛行機飛ぶわけないよね。
大川の滝
大川の滝

翌朝はこの天気。フライトは問題無さそう!尾之間市街

JRホテルと尾之間三山
JRホテル屋久島

モッチョム岳も今朝はいい感じ!
モッチョム岳

去年に続いて屋久島へ…貯まったマイルを消化するのとシャクナゲを見るのとが目的。白谷雲水峡も縄文杉も今年はカット。またまた雨だったがやっぱり行って良かったねOni!クークーには可哀相なことだった…寂しかった5日間を取り戻すように甘えまくっているクークー。

Category : 道外の山
Posted by メリコ on  | 5 comments  0 trackback

6月は草刈りから

酪農家さんじゃないけど、我が家の最初の草刈り。伸び放題草の中にもスズランなどが咲いてたりするので、Oniもなかなか大変な様子…明日から出掛けるのでこのままにして置けないし…

タンポポフェアはお終い。っていうかタンポポだらけなのだ!
P6011625.jpg
 
エゾノコリンゴがもう咲いてた!
エゾノコリンゴ

かんざしみたいなイソツツジも。
イソツツジ

草刈りオヤジ、あのークリンソウはtaekoさんちに行くので刈り取らないでね!
草刈り

Category :
Posted by メリコ on  | 0 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。