八ヶ岳南麓に憧れて
FC2ブログ
2024/11/08

■ 氷点下に

 2024年11月8日(金)、今朝はぐっと冷えた。大泉アメダスの最低気温は-0.5℃。今シーズン初めての氷点下になった。朝の散歩に出ると日差しがあるのでそれほど寒く感じない。

24110801

 草花に霜が降りていた。日の当たるところからどんどん融けている。

24110802

 いつもの木道にも霜の跡がくっきりと残っていた。

24110803

 ごろすけは昨日にワクチン注射を打ったので、今朝の散歩は短めにしたが、ごろすけはいたって元気。

24110804

 家に戻ると、我が家の庭のジューンベリードウダンツツジの紅葉のコントラストがきれいだったのでパチリ。

24110805

 我が家の温度計をチェックしてみると、今朝の外の最低気温は-1.6℃。家に中は14.5℃。

24110806

 家の中も日差しが入るので気温ほど寒く感じない。

2024/11/07

■ 立冬

 2024年11月7日(木)、今朝は起きてすぐに富士山を見たが、小さな雲に隠れて山頂が見えなかった。でも今朝はいい天気なので初冠雪が見られるかもしれない。

24110701

 今日は二十四節気の「立冬」。最低気温は4.0℃。立冬に合わせるようにぐっと冷えた。これで平年並みだ。

24110702

 散歩コースのイチョウがやっときれいな色に染まってきた。

24110703

 昨年の立冬(昨年は11月8日だった)の時に撮った同じイチョウの写真がこちら。すでにすっかり枯れていた。

24110707

 三分一湧水公園入口のモミジも少し赤くなってきた。

24110704

 でも昨年の立冬の時は真っ赤に染まっていた。

24110708

 いつもの木道で後ろからごろすけをパチリ。

24110705

 水の里公園モミジは今朝もまだ青々としているのが多い。

24110706

 でも昨年の立冬の時は大分色づいていた。今年の紅葉は本当に遅い。

24110709

 家に戻って富士山を望遠カメラで撮って見たが、逆光なので写真では雪が確認できなかった。

24110710

 でも、甲府地方気象台は今朝初冠雪を発表した。7日朝、職員が目視で富士山頂付近の積雪を確認したそうだ。平年より36日、去年より33日遅く、これまで最も遅かった10月26日を大幅に更新し、1894年の観測開始から130年間で最も遅い初冠雪となった。

 富士吉田市では6日に積雪が確認され、「富士山初雪化粧宣言」が出ていたが、山頂から約40キロ離れた甲府市の甲府地方気象台からは雲に覆われ確認できていなかったので今日の発表となった。写真は昨日に静岡県側から撮った富士山の雪化粧の写真。(Netから拝借)

24110711

2024/11/06

■ 春の花が咲いている

 2024年11月6日(水)、今朝もいい天気。最低気温は8.9℃。暖かい。南アルプスは雲に覆われている。

24110601

 ごろすけは今朝もここで立ち止まる。おやつを上げるか、カメラのシャッターを押すかすると動き始める。

24110602

 カラマツがまだ青々としている。

24110603

 道端でハルジオンが咲いていた。4~6月に咲く花だ。

24110604

 すぐ近くでは小さな紫色の花も咲いていた。調べてみるとタツナミソウというらしい。こちらも4~6月に咲く花だ。春に咲く花が今頃咲いているとはどうなっているのだろう。

24110606

 家に戻ると、ごろすけは食事の後自分のベットで日に当たりながら昼寝をする準備だ。

24110605

2024/11/05

■ いい天気

 2024年11月5日(火)、今朝もいい天気。最低気温は8.0℃。散歩で外に出ると家の前のダンコウバイがいい色になっていた。

24110506

 南アルプスの上空には青い空と白い雲。

24110501

 黄色い菊の花が”撮って”と咲いている。

24110502

 いつもの木道で日差しを受けるごろすけを一枚。

24110503

 水の里公園で名前を呼ぶと振り向いたところをもう一枚。

24110504

 湧水橋にも日が差していた。

24110505

2024/11/04

■ 霧ヶ峰まで

 2024年11月4日(月)、今日はいい天気だったので霧ヶ峰まで行ってきた。我が家からは下道を通っても1時間15分で到着する。3連休なので駐車場は車やバイクで大混雑。

24110455

 なんとか車を停めて少し散歩する。真っ青な青空が気持ちいい。ここは標高1,680m。風は強いがそんなに寒くない。

24110403

 まっすぐ伸びる道路。空に向かって歩くような感じだ。

24110402

 向こうにグライダーが見えてきた。今日は飛ばしているようだ。

24110101

 見ていると何かに引っ張られてあっという間に空高く飛んでいく。

24110406

 八ヶ岳をバックにごろすけをもう一枚。

24110407

 南アルプスも見えている。

24110405

 霞んでいるが富士山も見えていた。直線距離で95kmも離れているのに。

24110404

 帰りに白樺湖にも寄ってきた。ここも混雑していた。紅葉のきれいなところをパチリ。

24110408

 ここでもごろすけは匂い嗅ぎに余念がない。

24110409

2024/11/03

■ 一転して秋晴れ

 2024年11月3日(日)、今朝は昨日から一転して秋晴れの天気になった。11月3日は秋晴れの確率が高い気象特異日だそうだ。最低気温は7.3℃。起きた時に我が家から富士山が良く見えていたが、今朝も初冠雪の様子は見られない。

24110302

 南アルプスも良く見えている。今朝の散歩は風があるので少し寒い。

24110304

 の紅葉が青空に映えてきれいだ。

24110303

 三分一湧水公園にも朝日が入り込む。下を見るとカラマツの細い葉が落ち始めてきた。

24110306

 久しぶりにハルちゃんとばったり。もう14歳になったという。最近はあまり散歩に出たくないようだ。

24110305

 昨日は雨の一日だったので、家で柿の絵をかいていた。ペインターとペンタブレットを使ってフリーハンドで描いている。

24110301

 描き始めてもう16年になるが、今でも月1枚は描いている。

2024/11/02

■ 雨

 2024年11月2日(土)、昨夜から降ってきた雨が今朝も降っている。でも、朝の散歩の時には一時的に止んでいたので助かった。最低気温は12.9℃。9月下旬頃の気温だが、日差しがないので寒い。

24110202

 静かな朝の甲斐小泉駅。誰もいない。

24110203

 シルクロード美術館の大きなウッドデッキでごろすけをパチリ。

24110204

 家に戻って我が家のジューンベリーをパチリ。あまり色づかないうちに散り始めるのだろうか。

24110205

 ドウダンツツジは真っ赤になってきた。

24110201

2024/11/01

■ 松原湖まで

 2024年11月1日(金)、今日は朝の散歩ではいい天気だった。最低気温は7.5℃。北の空には青空が広がっている。

24110101

 いつも一休みする水の里公園の東屋にも朝日が入り込む。

24110102

 今日は松原湖まで行ってみた。今頃が見ごろかと思っていたが、入り口のモミジがいい色になっていた。天気は昼頃から曇ってきたので写真は少し暗い。

24110103

 でも今年の紅葉は天気のせいもあるが色がいまいちだった。

24110104

 ついでに八千穂高原の道の駅がオープンしたようなので足を延ばしてみた。駐車場は満杯の盛況だ。

24110106

 隣にはmont・bellの店も併設されている。

24110107

 帰りに赤橋にも寄ってみた。こちらも色が薄い。少し遅かったのだろうか。

24110108

 八ヶ岳倶楽部近くのモミジも撮ってきた。

24110109

 今年の紅葉は例年と比べて色が薄く感じた。

2024/10/31

■ ぐっと冷えた

 2024年10月31日(木)、今朝はぐっと冷えた。大泉アメダスの最低気温は3.9℃。今シーズン一番の冷え込みだ。起きた時に富士山を見ると薄っすらと朝焼けができていた。

24103151

 南アルプスの上空には青空が広がっている。

24103152

 朝日が入り込む三分一湧水公園でごろすけをパチリ。

24103153

 八ヶ岳は下の方まで紅葉が進んでいるようだ。

24103154

 昨日は、朝の散歩では甲府や韮崎方面が雲海に覆われていた。

24103101

 用事で韮崎まで行ったが、行きは濃い霧の中をライトを点けて走行。韮崎に着くと急激に晴れてきた。用事を済ませて塩川ふれあい公園を散歩したが、昨日の韮崎の最高気温は23.1℃。暑かった。八ヶ岳をバックにごろすけを一枚。

24103102

 富士山もくっきりと見えていた。

24103104

 最近までこのすぐ側まで川が流れていたが、今は真ん中を流れている。ごろすけも不思議そうにこちらを見ていた。

24103103

2024/10/29

■ 信州まで

 2024年10月29日(火)、昨日は信州・松本までリンゴを買いに行ってきた。少し前まではちょこちょこと来ていた店だ。3種類のリンゴが並んでいた。味見をするとどれも美味しいのでそれぞれ少しづつ購入。

241028901

 その後は近くの唐沢そばへ。いつもの店「そば幸」だ。素朴な味でとても美味しい。

24102902

 近くの畑では真っ赤に紅葉したカエデがあったのでパチリ。

24102903

 葉にズームアップしてみた。随分大きな葉だ。

24102904

 帰り道、道の駅「恵みの里」にも寄ってきた。近くにリンゴの木があったのでごろすけと一緒に一枚。こちらはサンフジという種類らしい。

24102905

 そして、今朝も雲の多い天気。時々日が差してくる。最低気温は11.4℃。南アルプスは雲の中。

24102951

 そば処「三分一」では新そばが始まったようだ。

24102952

 今朝も軽快に散歩するごろすけ。

24102953

 水の里公園モミジはまだ青々としている。

24102954