再生野菜を定植するの巻 - 家庭菜園で野菜を作るんじゃ!
FC2ブログ

再生野菜を定植するの巻

本日もご訪問いただき、まことに有難うございます🎶

今日は、普通の野菜栽培の話ではなく、野菜の再生栽培だけのお話ですよ。


◆ 野菜の再生栽培

今年も寒くなると同時に始めた野菜の再生栽培
現在の様子がこれですよ。

野菜の再生栽培(1)1213


現在、再生ネギ16本、小松菜30数株、水菜4株です。


ランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチッとしてください。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ    
とても励みになります(^^♪ 


再生野菜は、新しい根が生えたら畑に定植するのですが・・・

まずは、再生ネギから。

再生ネギ1213


根の部分を拡大すると・・・

再生ネギの根1213


ネギは、泥付きネギを使っているので、もともとの根っこが付いています。
その根を囲うように伸びる長くて真っ白なのが、新しく生えて来た根です。


次に、小松菜。

小松菜の再生栽培1213


再生栽培を始めたばかりのものから、1か月たって葉がだいぶ伸びたものまで、様々なものが混在しています。
そんな中で一番の古株を見てみましょう。

小松菜の再生栽培(2)1213


1か月以上経っているのに、思ったよりも根が細いし本数も少ないですね。

以外だったのが、水菜です。

再生水菜の根1213


画像はボケていますが、しっかりした根が生えています。
同じく1か月ものなのですが、小松菜より良い感じですよ。

実は去年と逆なんです。
去年は、小松菜の方が成長がはやく、水菜はなかなか根っこが生えてこなかったんです。
やり方は全く一緒なのに、この違いは何なのでしょうね。
良く解りませんが、やっぱり面白いものですねー!

そこで、今日のところは、こちらを定植することにいたします。

定植予定の再生多彩1213


再生ネギ5本と再生水菜2株です。
これを、根こぶ線虫被害にあって、対策を施して様子見の畝に、定植することに・・・
根こぶ線虫対策については➡ポチットナ

現在は、袋栽培でなかなか大きくならなかった、キャベツとスティックセニョールを 、畝の中央に移植して育てています。
その左手に再生ネギを・・・

再生ネギの定植1213


右手に再生水菜を・・・

再生水菜の定植1213


それぞれ定植いたしました。
再生野菜は、この畝を中心に、しっかりした根が生えたものから順次定植していくつもりです。
栽培地が足りなくなったら、またその都度考えるつもりですよ。


もう12月も半ばに差し掛かってきました。
何時霜が降りてもおかしくないし、雪が降ることもあるでしょう。

取りあえずその対策もすることにします。

まずは、草マルチ。
保温、保湿、霜対策と緑肥を兼ねています。

緑肥で草マルチ1213


草マルチの材料ですが・・・
緑肥作物として、「えん麦」と「ライ麦」を混ぜて、畝脇の通路に播いておいたのが、ようやく程よい高さまで成長してくれたんです。

緑肥1213


葉の高さが分かりづらいので、比較するために「エリン」に登場してもらいますね。

猫草とエリン4


うちの飼い猫です。
えん麦ライ麦緑肥がお気に召したようで、猫草としてよく食べるんですよ。
今まさに、一本の葉をパックンとくわえた瞬間です。

猫の背と比較して、けっこうな高さになっていると納得していただけたかな?
良く解らない?飼い猫を登場させたかっただけ?そうなのかな~?

最後に、ビニールシートで屋根を作ってみました。

根こぶ線虫被害の畝1213


支柱は、トマト栽培のために立てたのですが、根こぶ線虫被害が治まったことが確認できるまでは、抜くつもりがないんです。
線虫は土と一緒にほかの畝に広がる可能性があるので、下手に抜いて被害を拡大させないためです。

そのせいで、支柱が邪魔をして、普通のテントを張れません。
苦肉の策で、支柱を利用して屋根を作ったと言う訳です。

横から見るとこんな感じ。

根こぶ線虫被害の畝(2)1213


今のところ、裾は全くのがら空きです。
寒さに従って、追々囲って行くつもりです。



最後までお読みいただき有難うございます
ランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチッとしてください。
とても励みになります(^^♪ 


 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

コメント

NoTitle

こんばんは。

リボべジ:芸術作品といった感じで凄いですね。
こんなにも元気に育つのですね。
しかも、それを畑に定植。
自然って凄いですね。
野菜の生命力を感じますね。
なんか、いとおしくなります。。

NoTitle

コイズミヤクモンさん おはようございまーす♪

再生栽培、なかなか順調なようですね♪
ネギは安心、水菜と小松菜がいいものが再生してきてくれるといいよね~
邪魔物も有効活用。
真ん中に支柱も渡して、ビニールに雨などたまらないように工夫されてるのは流石です。
こういうところが、うちは抜けちゃうんです(^^;)

Re: NoTitle

agriotomeさんへ。

> こんばんは。

いつもコメント有難うございます🎶

> リボべジ:芸術作品といった感じで凄いですね。
> こんなにも元気に育つのですね。
> しかも、それを畑に定植。
> 自然って凄いですね。
> 野菜の生命力を感じますね。
> なんか、いとおしくなります。。

去年と同じことをやってもつまらないと思って、
今年はもうやめようかとも思ったのですが、
ただ水につけているだけで、野菜が再生するという魅力には、
結局勝てませんでした。
本当に自然ってすごい!
また実感しています(^^♪

Re: NoTitle

らうっちさんへ。

> コイズミヤクモンさん おはようございまーす♪

いつもコメント有難うございます🎶

> 再生栽培、なかなか順調なようですね♪
> ネギは安心、水菜と小松菜がいいものが再生してきてくれるといいよね~

キャベツは、冬は大きくならず、春になってまたとう立ちしちゃいそうなので、再生芝居するか迷っているところです。
ネギと青物は実績があるので、安心していますよ。

> 邪魔物も有効活用。
> 真ん中に支柱も渡して、ビニールに雨などたまらないように工夫されてるのは流石です。
> こういうところが、うちは抜けちゃうんです(^^;)

いやいや、頭で考えることなんか、どこか抜けてますね。
一昨日の雨では、しっかり雨水がたまってしまいました。
屋根の勾配を急にするか、母屋受けを増やす必要があるみたいです。
このままでは、雪が積もったら簡単につぶれそうです(-_-;)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: NoTitle

鍵コメさんへ。
いつもコメント有難うございます🎶

ちゃんと訪問者リストに反映されていますよ。
ランキングの方は解りませんが、いつもポチット有難うございますm(_ _)m

非公開コメント

スポンサード リンク

ブログランキング

ランキングに参加してます
ご協力ありがとう(^^♪

家庭菜園 ブログランキングへ

このブログについて

ようこそmyブログへ^^
初めての方は、ここから見てね♪
↓  ↓ ポチッ ↓  ↓
【家庭菜園始めました!】

トマト極小

プライバシーポリシー

↑  ↑  ↑
ポチするとみられるよ(^^♪

プロフィール

コイズミヤクモン

Author:コイズミヤクモン
還暦過ぎのおじさん
女房1人、猫1匹
野菜作りに初挑戦!
どうなることやら五里霧中?
   🍂
since2015.5.2

My Blog 1

エリンP用150


ヤクモンの飼い猫のエリンです。
【変な猫 飼っちゃいました!】 ブログ公開中!
タイトルがリンクにニャっているからポチッと押して遊びに来てニャ~♪

My Blog 2

再生キャベツ200
【再生野菜とは?】
再生野菜の記事だけ独立させて、新たなブログを立ち上げました。
遊びに来ていただけると嬉しいな(⌒・⌒)

アクセスカウンター

スポンサード リンク

リンク

このブログはリンクフリーです。お気に入りのブログを勝手にリンクさせていただくことがあります。予めご容赦を願っておきます
m(__)m

ブログランキング表

記事ランキング

カレンダー

11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

QRコード

QR