2017/07/16
サツマイモがようやく発芽。
こんにちは~ヤクモンの家庭菜園へ、ようこそ^^♪
豪雨被害に遭われた方には申し訳ございませんが・・・
「雨が降らない!」
「一体梅雨はどこに!」
「とっくに梅雨明けしてるでしょう?」
って、ボヤキたくもなりますよ。
せっかく作った3連の雨水タンクも、とっくに干上がって、何の役にも立ちゃしない。
そんな中、サツマイモがようやくにして発芽しました。
◆ サツマイモのつる上げ栽培
サツマイモを「丸ごと植え」したのが、、6月6日のこと。
※過去記事は➡ポチッとな
市販の「紅あずま」を2個そのまま丸ごと植えてみました。
2個のうち、芽が出ていた方が発芽しました。
もう一つはいまだに何の音さたもありません。
期待していなかったのと、忙しさにかまけていたせいもあって、正確にはいつ発芽したのか分かりません。
周りを、100均の菜箸でぐるっと囲んでいるのには理由があります。
飼い猫がここを気に入って、寝床にしているからです。
使い古しの簾(すだれ)をマルチ代わりに敷いたのが、よほど寝心地が良かったものと思われます。
反対側から見ると、より臨場感が分かりますよ。
菜箸で対策をしていなかったら、間違いなく踏みつぶされているところでした。
この畝は、サツマイモを栽培するには、日当たりが悪い場所です。
避暑地として、猫に気に入られたのかもしれませんね(苦笑)
そこで、普通は蔓(つる)を地に這わせて育てますが、少しでも日に当てたいので、蔓を支柱に誘引して上へと伸ばす計画です。
取りあえず支柱を立てたところです。
成長に従って、麻ひもを張って誘引するつもりです。
『サツマイモのつる上げ栽培』と言う育て方らしいです。
日当たりを確保するためと、狭い家庭菜園でもサツマイモを育てやすくするために、工夫した栽培法なんです。
「狭い」「日当たりが悪い」うちの家庭菜園にぴったり!
◆ 7月14日の収穫
待望の大玉トマト「ポンデローザ」が収穫サイズになりました。
長ナスも・・・
結局、これだけの収穫になりました。
キュウリ:夏すずみ(購入苗) 4本
ナス:長ナス(らうっちさんの種) 2本
大玉トマト:ポンデローザ(野口種苗) 1個
ミニトマト:シンディオレンジ(らうっちさんの種) 2個
プチトマト:オレンジ千果(購入苗) 6個
ピッコラルージュ(らうっちさんの種) 3個
◆ 7月15日の収穫
この日はナスが中心・・・
まずは、黒豊。
植木鉢栽培の黒豊が収穫サイズに。
畝に定植した黒豊は、ひどい虫害に遭って成長が遅かったのですが、ここに来てようやく収穫にまでこぎつけました。
やはり虫害のひどかった、とげなし千両二号。
この日の収穫・・・
ナス:黒豊(らうっちさんの種) 3本
とげなし千両二号(購入苗) 1本
キュウリ:夏すずみ(購入苗) 1本
神田四葉胡瓜(野口種苗) 3本 曲がりキュウリばかり、早や終盤かな?
ミニトマト:シンディオレンジ(らうっちさんの種) 5個
プチトマト:ピッコラルージュ(らうっちさんの種) 2個
オレンジ千果(購入苗) 2個
◆ 家庭菜園料理
『長ナスとトマトと合い挽き肉の重ね焼き』
『採れたて野菜三昧弁当』
採れたての野菜って、いいな~(⌒・⌒)ニコニコ
最後までお読みいただき有難うございます
ランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチッとしてください。
とても励みになります(^^♪