★最近の自然情報★ 三宅島を代表する夏鳥「イイジマムシクイ」が渡ってきました!(3/25)
三宅島自然ふれあいセンター・アカコッコ館は、三宅島の自然を多くの人に知ってもらうために1993年に設立さ れた、三宅村営の自然観察施設です。日本野鳥の会のレンジャーが常駐し、自然情報の提供、自然観察会の開催、調査・研究などの活動を行っています。
更新情報
・野鳥漫画家「富士鷹なすび」野鳥イラスト講座、親子向け観察会の案内を掲載(4/15)NEW
・ニュースレターあかこっこ4月号を掲載(4/12)NEW
・ミヤケンシスVOL.27発行しました(4/12)NEW
・アカコッコ個体数調査の協力者求む!(3/7)NEW・4月~5月の観察会情報(大路池ガイドウォーク、大路池早朝バードウォッチング、街なかバードウォッチング)を掲載(2/23)NEW
★アカコッコ館ブログにて、三宅島の最新情報やイベント告知などを
随時更新!ぜひご覧ください。
利用案内
■〒100-1211 東京都三宅島三宅村坪田4188
■電話 04994-6-0410
■FAX 04994-6-0458
■E-mail miyakejima@wbsj.org
■開 館 9:00~16:30
■休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日が休館)
■入館料 200円
※中学生以下、65歳以上は無料、
15名以上の団体は1人160円
※障がい者手帳をお持ちの方は100円、
障がい者手帳をお持ちの方1名につき、
付き添いの方1名が無料
※酉(鳥)の日は無料開館日
2025年4月~9月の無料開館日は、
4/10(木)、4/22(火)、5/4(日)、5/16(金)、5/28(水)6/10(火)、6/21(土)、7/3(木)、7/15(火)、7/27(日)、8/8(金)、8/20(水)、9/2(火)、9/13(土)、9/25(木)になります。
■本館以外の建物
アカコッコ館は、本館のほかに視聴覚棟、学習棟があります。
事前予約で、団体でのイベントやセミナー会場として利用できます。
申込みはアカコッコ館までご連絡ください。
利用料 全日 ¥5,090円
半日 ¥2,540円
お楽しみください。
■その他諸注意
・館内での喫煙、食事はご遠慮ください。
・観察コーナーは、場所を譲り合って
全日 ¥4,070円
半日 ¥2,030円
アカコッコ館の楽しみ方はコチラ