日本大学理工学部 交通システム工学科
  • きれいで広大な
    船橋キャンパス

  • みんなで
    測量実習中

  • 真剣に取組む
    製図デザイン

  • オープンキャンパスで
    待ってます!

  • とにかく楽しい
    交通システム工学科

交通工学の
パイオニアとして
スマートな交通社会を
創ろう

【学科紹介】先輩学生に聞いてみた!
【学科紹介】先輩学生に聞いてみた!
交通工学のプロが考えた街【Cities:Skylines / シティーズスカイライン】
交通工学のプロが考えた街【Cities:Skylines / シティーズスカイライン】
【学科紹介】学科の魅力編
【学科紹介】学科の魅力編(ショート)
【座談会】ビジネスで活躍する卒業生に聞いてみた
【座談会】ビジネスで活躍する卒業生に聞いてみた(ショート)
オープンキャンパス
PCスペックご案内2025
相談会(学校見学・合格者向け対面相談・オンライン個別進学相談)の受付を開始しました

交通システム工学科は、交通工学のパイオニアとして、快適で心豊かな社会の創出に貢献できる
交通技術者の育成を目指し、1961年に誕生しました。自動車交通、鉄道、航空、海運など、
交通にかかわる幅広い総合技術を教育・研究するわが国のパイオニア的存在の学科です。

近年、特に情報通信技術を活用した高度道路交通システム(ITS)などに代表される
交通システムに対する理解と応用力の要請を通じて、高度な研究と専門教育を行っています。

教育の特長について

研究・教育領域

持続可能な交通社会を実現するための
技術と応用力を学び、地域、都市、世界に羽ばたき活躍したい!

JABEE認定学科

日本大学理工学部で
唯一のJABEE(日本技術者教育認定機構)認定学科です

国際化へのこだわり

世界で活躍する交通スペシャリストへ

受験生の方

MAKE YOUR
DREAMS
COME TRUE

NEWSお知らせ

NEWS一覧
ページトップ