本文
現在、掲載されている情報はありません。
Q. 【第五次追補】中間指針第五次追補とは何か教えてください。
Q. 【第五次追補】ADRセンターの和解仲介手続による賠償の支払額が、第五次追補で示された賠償額を上回る場合、賠償金を返還する必要があるのでしょうか?
Q. 【第五次追補】ADRセンターの和解仲介手続によって賠償の支払を受けていても、中間指針第五次追補の賠償額を受け取れるのでしょうか?
Q. 浪江町に帰りたいのですが、引っ越し費用の補助等はありますか?
Q. 避難先住所が変わりましたが、どのような手続きが必要ですか?
なみえの1月
廃校となった小中学校の校章ガラスモニュメントのデザインが公募の結果決定したことを受け、1月23日(水)…
2024年2月18日、東日本大震災の津波により被災した請戸地区の苕野(くさの)神社が、元住民や氏子の…
つながろう なみえ [浪江町]<外部リンク>
No.709 (令和7年2月1日発行)
表紙では、二十歳を祝う会に出席した12人の集合写真を掲載しています。2-10頁では、「請戸もの」特集を8頁にわたって掲載。請戸漁港の漁師たちの思いなどを紹介しています。