会場のご案内
常時、全国7都市(東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・広島・福岡)にリアル会場と、オンライン会場をご用意しています。
また、新卒採用のピーク時期には、追加で全国エリアに臨時会場を設置します。
テストセンターの特長
いずれの会場も、交通至便、かつ静かな、受検環境を用意しています。
- ・検査実施ピーク時期には、主要会場以外にも会場を設置いたします。
万全のセキュリティと公平性を確保しています。
- ・顔写真付き本人確認書類(コピー不可)を持参いただき、受付時に本人認証いたします。
- ・検査実施中は、不正が行われていないか有人での監督を行っています。
- 北海道
・東北 - 関東
- 北信越
- 東海
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州
・沖縄 - オンライン
北海道・東北
北海道
所在地
北海道札幌市中央区北一条西3-3
札幌MNビル11F
最寄り駅
- JR「札幌」駅南口徒歩8分
- 地下鉄「大通」駅徒歩3分
- 札幌駅前通地下歩行空間9番出口徒歩1分
所在地
北海道旭川市3条通8丁目右3号
冨貴堂2号館6F
最寄り駅
- JR「旭川」駅西改札口徒歩7分
宮城県
所在地
宮城県仙台市青葉区花京院1-3-1
東北電子専門学校1F
最寄り駅
- JR「仙台」駅西口徒歩5分
- 地下鉄「仙台」駅徒歩6分
- 地下鉄「広瀬通」駅徒歩6分
青森県
所在地
青森県青森市新町2-6-29
青森kbsビル1F
最寄り駅
- JR「青森」駅東口徒歩9分
岩手県
所在地
岩手県盛岡市大通3-1-23
クリエイトビル1F
最寄り駅
- JR「盛岡」駅南口徒歩10分
秋田県
所在地
秋田県秋田市山王沼田町1-12
山王沼田ビル2F
最寄り駅
- JR「秋田」駅西口よりバス「県立体育館前」バス停下車徒歩10分
山形県
所在地
山形県山形市香澄町1-15-22
ベル・デ・ラモーヌ1F
最寄り駅
JR「山形」駅東口徒歩5分
福島県
所在地
福島県郡山市虎丸町21-10
EME郡山ビル4F
最寄り駅
- JR「郡山」駅西口徒歩12分
関東
東京都
所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6
御茶ノ水ソラシティアカデミア5F
最寄り駅
- JR「御茶ノ水」駅聖橋口徒歩1分
- 地下鉄千代田線「新御茶ノ水」駅B2出口直結
- 地下鉄丸ノ内線「御茶ノ水」駅1番出口徒歩4分
- 地下鉄新宿線「小川町」駅B3出口徒歩6分
(藤久ビル西1)会場3月4日〜6月下旬
所在地
東京都豊島区西池袋1-18-2
藤久ビル西1号館8F
最寄り駅
- 地下鉄有楽町線/丸ノ内線/東武東上線/西武池袋線「池袋」駅C10出口徒歩1分
- JR「池袋」駅西口徒歩5分
所在地
東京都町田市森野1-33-11
町田森野ビル4F
最寄り駅
- 小田急線「町田」駅北口徒歩5分
- JR「町田」駅北口徒歩9分
茨城県
所在地
茨城県水戸市宮町2-3-8
水戸駅前総研ビル4F
最寄り駅
- JR「水戸」駅北口徒歩4分
栃木県
所在地
栃木県宇都宮市東宿郷4-2-7
アークビル3F
最寄り駅
- JR「宇都宮」駅東口徒歩9分
群馬県
所在地
群馬県前橋市江田町111-2
Googleマップで見る最寄り駅
- JR「新前橋」駅東口徒歩15分
埼玉県
所在地
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-191-1
今井ビル4F
最寄り駅
- JR/東武野田線「大宮」駅東口徒歩6分
千葉県
所在地
千葉県千葉市中央区新田町5-10
わかちく千葉ビル2F
最寄り駅
- JR「千葉」駅南口徒歩6分
- 京成電鉄「京成千葉」駅徒歩4分
神奈川県
所在地
神奈川県横浜市西区北幸2-8-4
横浜西口KNビル5F
最寄り駅
- JR「横浜」駅西口徒歩8分
北信越
新潟県
所在地
新潟県新潟市中央区万代4-1-11
太陽生命新潟ビル7F
最寄り駅
JR「新潟」駅万代口徒歩9分
富山県
所在地
富山県富山市新富町2-4-25
カーニープレイス富山5F
最寄り駅
JR「富山」駅南口徒歩5分
石川県
所在地
石川県金沢市南町4-55
Wakita金沢ビル7F
最寄り駅
JR「金沢」駅より北陸鉄道バス「南町・尾山神社」バス停下車徒歩2分
長野県
所在地
長野県長野市南長野新田町1542-3
BOSTONビル3F
最寄り駅
JR「長野」駅善光寺口徒歩12分
長野電鉄「市役所前」駅北口徒歩8分
東海
愛知県
所在地
愛知県名古屋市中村区則武1-1-7
NEWNO名古屋駅西ビル3F
最寄り駅
JR/地下鉄「名古屋」駅太閤通口徒歩4分
岐阜県
所在地
岐阜県岐阜市城東通3-5
Googleマップで見る最寄り駅
JR「岐阜」駅よりバス「城東通り3丁目」バス停下車
名鉄「茶所」駅徒歩10分
静岡県
所在地
静岡県静岡市駿河区稲川2-2-1
セキスイハイムビルディング8F
最寄り駅
JR「静岡」駅南口徒歩6分
所在地
静岡県浜松市中区平田町103
浜松ターミナルハイツ1F
最寄り駅
JR「浜松」駅北口徒歩7分
三重県
所在地
三重県津市羽所町345
津駅前第一ビル6F
最寄り駅
JR/近鉄「津」駅東口徒歩1分
関西
大阪府
所在地
大阪府大阪市北区中津1-11-1
中津センタービル7F
最寄り駅
地下鉄御堂筋線「中津」駅2番出口右へ徒歩1分
阪急宝塚線/神戸線「中津」駅徒歩5分
所在地
大阪府大阪市北区太融寺町5-13
東梅田パークビル2F
最寄り駅
- 地下鉄谷町線「東梅田」駅北東改札・北西改札出口徒歩4分
- 地下鉄御堂筋線「梅田」駅南改札出口徒歩6分
- JR「大阪」駅南口徒歩7分
- 阪神「大阪梅田」駅東口徒歩6分
- 阪急「大阪梅田」駅2階中央改札口徒歩7分
滋賀県
所在地
滋賀県草津市若竹町8-10
Googleマップで見る最寄り駅
JR「草津」駅東口徒歩8分
京都府
所在地
京都府京都市中京区手洗水町670
京都フクトクビル3F
最寄り駅
阪急京都線「烏丸」駅/市営地下鉄烏丸線「四条」駅21番出口 徒歩2分
兵庫県
所在地
兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-14
三宮スカイビル4F
最寄り駅
JR「三ノ宮」駅東口徒歩9分
奈良県
所在地
奈良県奈良市二条町2-2-7
武田ビル2F
最寄り駅
近鉄「大和西大寺」駅北口徒歩6分
和歌山県
所在地
和歌山県和歌山市八番丁9
パーク県信ビル5F
最寄り駅
南海電鉄「和歌山市」駅徒歩10分
中国
広島県
所在地
広島県広島市南区比治山本町16-35
広島産業文化センター11F
最寄り駅
- 広島電鉄「南区役所前」電停徒歩3分
- JR「広島」駅より
バス「南区役所前」バス停下車徒歩1分
鳥取県
所在地
鳥取県鳥取市湖山町東5-206
花木ビル3F
最寄り駅
- JR「湖山」駅徒歩7分
- 日の丸バス「岩吉」バス停下車徒歩4分
岡山県
所在地
岡山県岡山市南区西市98-4
ピコシステム株式会社8F
最寄り駅
- JR「備前西市」駅徒歩5分
山口県
所在地
山口県防府市戎町1-8-25
防府広総第3ビル2F
最寄り駅
- JR「防府」駅徒歩3分
四国
徳島県
所在地
徳島県徳島市寺島本町東3-12-7
マスダビル3F
最寄り駅
- JR「徳島」駅徒歩1分
香川県
所在地
香川県高松市西内町5-11
アルカディア西内町2F
最寄り駅
- JR「高松」駅徒歩5分
愛媛県
所在地
愛媛県松山市三番町6-8-3
大原簿記公務員専門学校愛媛校2F
最寄り駅
- 伊予鉄道「松山市」駅徒歩6分
九州・沖縄
福岡県
所在地
福岡県福岡市中央区天神3-4-9
GGソーラービル8F
最寄り駅
- 地下鉄「天神」駅4番出口徒歩4分
- 西鉄線「西鉄福岡(天神)」駅北口徒歩10分
長崎県
所在地
長崎県長崎市勝山町37
長崎勝山37ビル4F
最寄り駅
- 長崎電気軌道「市役所」電停徒歩5分
熊本県
所在地
熊本県熊本市中央区紺屋今町1-5
Wビルディング辛島公園5F
最寄り駅
- JR「熊本」駅より市電「辛島町」電停徒歩1分
大分県
所在地
大分県大分市都町1-2-1
大分中央通りビル4F
最寄り駅
- JR「大分」駅府内中央口徒歩10分
宮崎県
所在地
宮崎県宮崎市橘通東3-1-47
宮崎プレジデントビル2F
最寄り駅
- JR「宮崎」駅徒歩12分
鹿児島県
所在地
鹿児島県鹿児島市中央町22-16
アエールプラザ2F
最寄り駅
- JR「鹿児島中央」駅東口徒歩3分
沖縄県
所在地
沖縄県那覇市港町2-16-1
琉球新報開発ビル2F
最寄り駅
- ゆいレール「安里」駅より
バス「ふ頭入口」バス停下車徒歩1分
オンライン
オンライン
事前に準備するもの
- WEBカメラ付きのパソコンパソコン内蔵もしくは外付けのカメラを用意してください
- インターネット環境無線(Wi-Fi)ではなく可能であれば有線LANで接続してください
- 検査実施に適した場所/環境静かで集中できる場所を用意してください
当日に用意するもの
- 顔写真付き本人確認書類
- 筆記用具(シャープペンシルまたは鉛筆)
- メモ用紙(A4/2枚のみ)
- リアル会場
- オンライン会場
テストセンター
リアル会場の様子
いずれの会場も、交通至便、かつ静かな、受検環境を用意しています。
※他会場は設備が若干異なる場合がございます。ご了承ください。
リアル会場
受付~受検の流れ
-
受付
受検票と顔写真付き本人確認書類で受付を行います。
-
手荷物をロッカーに預けて施錠
割り当てられたロッカーに、全ての荷物を入れて施錠します。
別途、筆記用具と座席表が入ったファイルをお渡しします。 -
検査室へ入室
準備ができましたら検査室へお入りください。既に受検中の方がいる場合がございますので、お静かに入室をお願いいたします。
-
自分の座席へ移動
座席表をもとに、指定された自分のブースにご着席ください。
-
受検
会場スタッフ・パソコン画面上の指示に従い、SPI3受検を開始してください。
周囲の音が気になる方のためにヘッドホンもご用意しております。
受検が終了しましたら、お静かに退室をお願いいたします。
※試験会場イメージ(プロメトリック社提供)
オンライン会場
受付~受検の流れ
-
マイページへログイン
テストセンターマイページから、受検画面を開いてください。
-
環境確認
パソコンの動作環境を確認してください。
-
監督者と接続
監督者と接続してください。この時点から監督者にはWEBカメラを通じた映像が共有されます。
-
受付
WEBカメラを通じて、受付を行います。ご本人確認のほかに、受検エリア、着用物、環境の確認を行います。
-
受検
監督者の指示に従い、受検を開始してください。受検中は監督者とカメラの接続、ならびに画面共有を行います。
-
終了受付
検査が終了したら、監督者と終了受付を行います。