1
そう言う人、多いですよね。
2ちゃんねるを見ていると、匿名であることをいいことに、その傾向が特に顕著ですよね。
まあ、口には出さずとも、皆さん内心ではそう思っているのではないでしょうか。
今の世の中、「自分に得がある場合のみ、表面的にやさしいフリをする」というのが一般論のようです。

さて、やさしさに意味はあるのでしょうか?ないのでしょうか?



2
半年前まで人に優しく教という邪教に入信していたが
不細工男は初対面で挨拶するだけでストーカー扱いを受け、避けられキモがられる
人は自分が見たいものしか見ないし、信じたいものしか信じない
他人に優しくする必要はない、信じられる者にだけ優しくすれば良い
容姿を見下されやすいものはそれが顕著だ


8
容姿が普通以上なら人に優しく(情けは人の為ならず、自分の為)
容姿が見下されるレベルなら人と関わらない(普通に接していても同性には裏がありそう、異性にはストーカーと初対面でそういう扱いされる
実際容姿が低いものに金銭トラブルされてきての自己防衛反応だろう)
これでFA
容姿が見下されるものは何しても見下され悪者にされるんだよ
絶対人に優しくもしないし、人が嫌いだし、人が憎いし、人に期待しない、それが容姿が見下される者の運命


7
人に優しくすれば、人から優しくされる。
だから人に優しくするんだよ。




12
人に優しくすれば、その人は嬉しい
それだけ
そこに意味はない


13
不細工はそれだけで人にひどい目にあうって恨み言書いているけど
美男子、美女が不細工につきまとわれ、嫉妬で攻撃された経験から不細工を避けているわけであって
人には人の事情があるって分かって欲しいよね


14
全てが偽善とか自己満足に見えるやつね
元々優しい人間なんかいないから、人の優しさには必ず裏があり、理由がある
俺は、考え方によっては、それって凄くいいことでもあると思う
俺には人に優しくされる理由があり、俺が優しく接しているアイツには、俺に優しくされる理由がある


15
優しい人に会ったとき自分の行動が優しくなかったから自己嫌悪に陥るから
後は悪いことすると自分に罰が下るって思い込んでるから
人間に優しくしないとめんどくさい事になるから


16
根本的には私は他人に優しくすると、私が嬉しい、時々相手も嬉しいこともあるようだ、または時々相手が怒ることもある、なんの反応もないこともある、なので私がそうしたいからする、ということになってる。


23
人にやさしく
自分にもやさしく
生きとし生けるものにやさしく
そうありたいね


24
今の時代、児童に挨拶、目が合うだけで不審者が出たとメール報告が送信されるんだから
誰にでも優しく、誰とでも挨拶ってのは昭和の時代おくれの邪教と言わざるを得ない


26
求めてもないのに優しくされるのは好きじゃないよ。
それは何か企みがあるし、むしろ余計なお世話。
困っている人を助ける事は意味があると思う。
感謝されるし、困っている人の悩みを消してあげる事ができるから。
困っていない人に対して行うべきことは、
必要以上に優しさをあげる事ではなくて
誠実な対応を心がけてあげる事でしょ。


28
本当にやさしい人は何もせず黙って見守ることも知っているものでしょう。


29
人に優しくしたところで、
必ずしも自分も優しくしてもらえるとは限らないんだよな
良いように利用される事の方が圧倒的に多かったぞ俺は

人に優しくする時に見返りなんて求めちゃダメなんだろうけど
あまりに裏切られ続けて俺みたいに人間嫌いになる奴も居る


30
>>29
求めても無いのに面倒見てあげているつもりなのか
関わり続けてきて、こちらがなにも与えないことに
不満を持つ人私は苦手。
優しくしてくれた人に何かを返すのは当然と思われてるのかもしれないけど、こちらから優しくして欲しいと頼んだ覚えがない限り返してくれないと怒られる事は一方的に送りつけられたプレゼントの
お返しをくれないと言われているとの同等に感じる。
勿論縁を切る。それを裏切りと捉えられているとは
何処までもわかんないやつだなと思う。


31
人に優しくしてばかりいたら鬱になるぞ


34
困ってる人を見かねて「手伝おうか?」と声掛けると
「別にそんな事頼んでない、お節介はやめて」

逆に放っておくと「あの人は冷たい」

どう転んでも非難しかされないという


36
昭和⇒人に優しくするの大事、誰とでも挨拶

今⇒人は全員敵、無関心こそ美徳

本当にこれ、自分以外全員敵で無関心でいるのが一番
どんなアクションをしても加害者扱いされるからな、優しさなんてエゴってみんな気づいたんだよ


40
すべてではないけど自分の言った言葉や取った行動が
のちのち自分に跳ね返ってくることもあるからな
だから自分のできる範囲内でやさしく人に接することは最低限必要

余裕があれば利益無しでも人にやさしくしてもいいかもしれないが、
しかしいいように利用される可能性もあるから、これは自己判断と自己責任で


44
優しくしてもらえるのは子供だけ

大人になったら優しくしてもらえなくて当然だし
大人に優しくする義務も無い
それでも優しく接したい奴は好きにすればいい

子供にだけは優しく接してあげること
それ以上は不要


47
人に優しくすれば、優しさが返ってくる
人に悪さをすれば、悪さが返ってくる
どちら選ぶのか?
ただそれだけのことよ


48
常に自分から人に優しくしようとすると疲れるけど、せめて人から優しくされたなら、自分も優しさで返してあげようとは思う。
恩を仇で返すような事をしてはいけないね


49
優しさと甘やかすのとは違う
真の優しさってなんだろう


52
自分の感覚だと、優しさの中には甘やかすことも入ってるな


55
優しくしても裏切られて
もう誰にも優しくしねーぞって思うけど
それで見て見ぬ振りをしたときの
後から来る自己嫌悪のダメージがすごいから
結局、人に優しくした方が自分のためだと思った

ちょっとちがうかもしれないけど
やらない善よりやる偽善、とかも言うしさ
自己満足のために人を助けるってのも
いいんじゃないかな


56
答えは簡単だよ
やさしくすることが自分の心の健康に良いからだよ
たとえ相手が仇で返してきて傷つけられることになったとしても涼しい顔してりゃいいんだよ
やさしくしても何の得にもならないなんて考えてる人は自分がひねくれて病んで不幸になっていって
他人までそれに巻き込むようになるだけだね


57
見返りは求めないし、他人には何も期待していない
ただ身体が口が勝手に動くから、それに従ってるだけって感じ
だから、いちいち覚えてもないけど何かしら返してくれる人もいて
その気持ちに救われたり癒されたりする時もある
ありがとうの一言だったり笑顔だったり、そういう些細なものが嬉しいと感じるから、また身体が勝手に動く
認識的にはその程度のもの


58
自分は結構面白がってやるよ、ホムレスや空き缶集めの人に飲み物あげたりするけど、スゲー怒って投げつける人もいるし、笑顔でもらってくれる人もいる、逆に何かもらうこともある、単に交流だと思ってるよ、余裕あるときは多くなるし、無いときはやる気も起きないよ


65
極端にいえば、優しさも個人的な価値観の押し付けだけどさ、まあまあ、相手が助かることはあって、それは優しさととっても良いでしょ


66
優しさは心を隠す霧の鎧みたいなものじゃないの。本心でヤベー事考えててもそれがバレなきゃ生きていける。
優しさが無けりゃ人間社会は万人の万人に対する闘争のようになってある意味完全な能力主義の世界になったかもしれない。
それだと優れている人以外の幸福は無いから優しさの存在によって凡百が救われてるんじゃないのかな


72
人に優しくしてもらえない人生に何か意味はある?
マザーテレサじゃねぇから博愛主義に生きるつもりは無い

見返りばかりを求めもしないけど、
かと言って全ての見返りを放棄する気も無いよ俺は

俺みたいな奴は生きる価値すら無いの?


82
>>72
でもあなただけじゃないよ。
みんなそうだよ。
見返りなんて求めても無駄
ないものと思えば楽になる


73
長い箸で食事を摂る、天国と地獄の話は有名だから知ってる人も多い筈
ここで議論するまでもなく、あれに集約されてると思う

『天国と地獄の長い箸』とは

地獄では、とても長い箸で食事をする決まりなのだが、
あまりにも長すぎる箸のせいでご飯を食べることができない。
その為、みんな何も食べられずお腹をすかせ痩せこけて、
他人の食べ物を横取りしようとして喧嘩ばかりしている。

しかし天国では、
地獄と同じように長い箸を持たされてはいるが、
長い箸を使って遠くにいる人にお互い食べさせてあげる事により、食事をとる事ができ
おだやかな顔をして楽しそうにしている、といったお話です。


86
自己満足やろ
見返り期待しなくても優しくしたい人は
どうでもいい人はうわべだけ
損するなら別に特別なことはしない
優しくしても意味無い時はあるよな
それを優しさだと気づかないやつ
人の優しさや思いやりを信じないやつとかな


87
今にも溢れそうなコップを触れずにいることは気づき次第で誰にも出来るんじゃないかな。
けど布に含ませて吸ってあげる、受け皿になってあげることはなにかもっと別の人生経験が必要な気がする。

今にも溢れそうな状況に気づいて想ってあげられるのは優しさだとは思うけど
成長して自分を大切に出来ればもっと先で今まで成し得なかった事が出来るんじゃないかな。

今隣にいる人に声をかけて返事をくれるとは限らないからね。


105
受けた恩は返さなきゃっていう荷物を背負うような煩わしさ
返したくても満足に返せないともなれば自分の無力さや惨めさに打ちのめされる
ならばいっそ、なんて思いを抱くこともあるが
やはりありがたいと思うところもあるし、必要とされている実感もある


107
意味なんて考えなくても勝手に優しくしてしまってる事もあるはずだよ。あまり考え過ぎずに優しくしたい気持ちになったら優しくしとけばいいんじゃね


111
その人が好きだから優しくするのと、ただ傷つきたくないから人に優しくして自分を守る時もある。
人に優しくして逆に傷つく時や自分の利益にならないこともあるし、
人に癒される場合もある。
誰に優しくするかで感じ方が違うから困っちゃう。
基本的に人には優しくしたい。
だけど全ての人間に自分の身を犠牲にできるわけじゃないから善人にはなれない。


123
相手にとって向上するための正しい優しさならば良いがそうでない優しさは与えた側の大きな罪になるよ


124
優しさと甘やかしは違う。
寛容と放任も違う。
価値に気づかないなら無価値
優しさを実感できれば
こんな世の中でも天国になる。


130
>>1
そう感じるのは自分に余裕がないからじゃない?
人に何かできる心の余裕があれば、そんなことを考えずとも優しくできると思われ。


135
仁に過ぎれば弱くなる。
義に過ぎれば固くなる。
礼に過ぎればへつらいとなる。
知に過ぎれば嘘をつく。
信に過ぎれば損をする。

by 伊達正宗


137
あなた 人を愛したことないの?


181
とりあえず余計な恨みは買わない
あくまでライトな親切が鉄則だけどね


187
優しくしたい人には優しくするし大事にする
たぶんそう自分が意識してすること
誰にでもそうするわけじゃないけど、ただただ自分にとって大切な人なら優しくするのはごく自然なことになる。


188
優しくしてても自分がつらくて壊れるだけだったよ。所詮偽善なんだよ。偽善で助かる人は居るかもしれないけど、それで結果的に自分がダメージ負うのなら好き勝手に生きた方がいい


190
>>188
優しくした相手が悪かったんだな。優しさに漬け込んで利用してくるやつもいるからね


194
優しくしておくと氏ぬときに良いことあるよ。


195
意味のない優しさ思いやりおもてなし
そういうことを何食わぬ顔でしらーっとやれる人が立派な人だと思う
僕はそういう人になりたい


196
無理してする必要はないと思うけど、何もしないよりはした方がいいよ
人に何かしてあげるのは損すると何もせずに自分の事だけ考えるのも自分勝手だしね
そして、自分勝手な人間は誰にも優しくされなくなるし離れていく
今の時代の人間って他人にたいして無気力だよね
リスクや損得で動いて、他人に与える意識が無く向き合うことに無気力になってるから
人を大事にしない人間ばかりで構成された社会になれば誰も幸せになれないし愛されない
日本の現状ってそれだわ
求めるばかりで人が苦しんでる
人に優しくできる人間が増えればきっと救われる人が増えるし自分も大事にされる世の中に
変わるかもしれないよ


198
優しくすると気分がいいじゃん、それはもうすでに得してるよね


203
優しくするべきとかそういうのより、
自分がキツイ時に助けて貰いたいのに、
人が困ってる時に助けんかったら
ただの自己中だと思うから極力人に優しくしてる。

それで良い事が返ってくるかは分からんが、
少なくとも感謝してもらって悪い気にはならん。


209
生きていることに意味など必要ないように
優しさに意味など必要ないんじゃないですか
当たり前のように生きて当たり前のように人に優しく接して
それが普通の生活なのに何をどうしろと仰ってるんでしょうね意味不明です


221
例えばなぜ人をころしてはいけないか
そういうルールがないと自分がころされてしまうから
自分は他の誰でもあり得る
他人に優しくすることは自分に優しくすること


223
嫌いな奴に優しくする必要はない
でも優しさには意味がある
救急車って優しさそのもの


227
優しさの押し売りはやめた方が良い、そろそろ気づかれ始めたみたい
実は日本のおもてなしが外人観光客からすればもはややり過ぎてウザイと言われている
おもてなしおもてなしの連呼は優しさの押し売りちゃいますか


231
聖書的には、人に行った事は自分に行った事で有り、神に行った事である
人の罪を裁くならあんたの父もあんたの罪を裁く。
また自分の心から出たものは、自分自身を汚す。自分の心から怒りやサツ人を出せば
それは自分自身を罪人にするんである。よって、言い方があれかもしれんが
結局は自分のため、自己自身のために正しい事をせよ、と実際、教えている


236
まずは自分自身が損得などの二元性に振り回されないでいつでも平穏・平和であること。
優しさは寛容であり他人や世間に影響されない限りは本来自然に持ち合わせているもの。
優しく出来るときはしてあげれば良いし、出来ない時は無理にしない方がいい。
ただ目の前に善悪があるならば、自分のためにも善を選んだ方が遙かに楽だと思うよ。





引用: 人にやさしくしたからって、それに何の意味がある?