教師の心が折れるとき - 株式会社 大月書店 憲法と同い年

教師の心が折れるとき

試し読み

教員のメンタルヘルス 実態と予防・対処法

教員専用のメンタルヘルスケアの経験から、ダウンしてしまう教員の実態と、予防から職場復帰に至る対処ポイントをまとめる。

ご注文

1,650円(税込)

Amazon
楽天ブックス
紀伊國屋書店ウェブストア
e-hon 全国書店ネットワーク
セブンネットショッピング
TSUTAYA オンラインショッピング
Honya Club.com
HMV&BOOKS online
ヨドバシ.com
bookfanプレミアム
著者 井上 麻紀
ジャンル 教育・保育
出版年月日 2015/05/20
ISBN 9784272412266
判型・ページ数 四六・160ページ
定価 1,650円(税込)
内容紹介
目次

すべての学校教員、家族、教育関係者に
教職員専門病院の臨床心理士が語る実態とアドバイス

小野田正利さん大推薦!
「代わりの先生はいるよ。でも、あなたの代わりはいない。だから、仕事と心中するな!」
(教育学者、大阪大学大学院教授)

毎年、7校に1人の教員が精神疾患で休業する時代です。
この本の著者は、学校教職員専門の病院に勤務する臨床心理士。
10年以上にわたる、教員に特化したメンタルヘルスケアの経験から、
●ダウンしてしまう教員の実態と要因
●教員に対するメンタルヘルスケアの実際
●ダウンしないために/してしまった後に、本人と周囲ができること
をまとめました。
教員が疲れ果てる原因のひとつ、「保護者対応」のポイントも必見です。

1 メンタルヘルスケアの現場から見える教員たち
2 教員へのメンタルヘルスケアの実際
3 効果的な対処とは?――いろいろな事例から考える
4 メンタルヘルスを維持するために――予防から受診の判断まで
5 ダウンしてしまったら――治療、職場復帰、再発防止
付録 保護者対応のポイント
教師の心が折れるとき

この本に関するお問い合わせ・感想

大月書店note
マルクス=エンゲルス全集online
デジタル資料集