1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:46:29.656 ID:L/DPBRtf0

    no title

    ええやん



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:47:35.344 ID:pCDkxo500

    印象派の空気感良いよな


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:49:59.714 ID:WzMOTMJm0

    色使いが綺麗だよね



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:47:28.732 ID:RXGHHRTs0

    これ奥さんと愛人だっけ?


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:47:45.089 ID:kmjGfJJU0

    顔のビラビラなに


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:58:36.183 ID:CY/u0/i00

    >>4
    ベール



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:49:42.005 ID:z4LPLXkG0

    傘と雲適当すぎだろ
    ラフかよ



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:50:29.021 ID:obzltYga0

    すげえや


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:51:23.007 ID:ncBAaxgL0

    今なら鼻にハイライトだな


    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:51:25.801 ID:z4LPLXkG0

    これが数億ならpixivでも数億画家いくらでもいそう


    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:56:21.019 ID:jVx7/Mus0

    >>11
    初めてこの画風で絵画描き始めたって考えれば価値はあるよね



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:51:27.851 ID:BS60rfsb0

    正直派手すぎて飽きるんだよね


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:51:47.134 ID:ve3brpco0

    昔は凄いと思ってたけど今見るとただの雑な絵だな


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:51:47.964 ID:jhQYph0n0

    モネできない


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:52:55.589 ID:jVx7/Mus0

    印象派でもモネはトップクラスで画力たけぇよなぁ


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:55:32.541 ID:EmpiS8g80

    >>15
    いや人物画はどう見てもフェルメールの方が優れてるだろ



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:53:08.691 ID:pCDkxo500

    印象派ってそういう絵だよ
    こういうスレ見ると楽しむのに知識って必要なんだなって思い知る



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:54:46.206 ID:5YDq8mXZ0

    >>16
    現代美術のことかーっ!!



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:55:10.592 ID:KDDUQqt+0

    AIにぶちこんだ結果

    no title



    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:55:21.187 ID:I/GzsVUn0

    まぁ極論鏡ではある


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:55:39.103 ID:z4LPLXkG0

    no title

    昔の奴らが現代の絵見たらションベンちびり散らかしそう



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:57:36.208 ID:jVx7/Mus0

    >>21
    中世の画家に現代の絵見せたいわ
    その辺の一般人が中世最強画家のジョットとかより断然絵上手かったりするのどう思うんだろうか



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:58:01.371 ID:7LnfaURW0

    >>21
    当たり前やん
    3DSなんて見たら飛び上がるレベルやろ



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:03:02.834 ID:M9a1MUfTa

    >>21
    これもAIにぶちこんだ結果

    no title



    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:05:06.574 ID:28QiHpI+0

    >>48
    顔だけ萌え絵に寄ってるな



    110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 02:03:30.954 ID:DpmOlion0

    >>21
    落書きだって一蹴されそう



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/22(日) 23:56:47.228 ID:734SNH6V0

    過去に挑戦するんじゃなくて未来を想い描けよ!


    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:00:13.624 ID:9xfg/qwp0

    日本代表も独創性では負けてない
    no title



    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:04:41.183 ID:M9a1MUfTa

    >>38
    これはこうなるAI

    no title



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:00:25.625 ID:28QiHpI+0

    フェルメールは写真的な技術を使って正確に描写していたというのが特徴の画家
    印象派は正確さより空気感とライブ感



    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:09:29.091 ID:EFI2QsgU0

    ポスト印象派とかいう印象派余裕で超えてくる天才たちw
    no title

    no title

    no title



    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:10:25.583 ID:J94pRzOV0

    >>62
    モネは精神病でまっすぐものが見えてなかった説



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:10:39.953 ID:J94pRzOV0

    モネじゃなくてゴッホ


    70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:12:56.723 ID:mr420vWC0

    現代アートの方がいいわ





    71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:13:21.680 ID:J94pRzOV0

    >>70
    うわ、クソだろ



    74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:15:35.905 ID:DLACRIbw0

    >>70
    歴史に興味ない一般人からしたら現代美術の方が見てて面白いよね



    72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:14:03.369 ID:28QiHpI+0

    現代アート()
    絵を描くってなんだろうね



    75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:16:01.581 ID:cnrDJHqZM

    フェルメールが印象派だと思ってるアホ炙り出されててくさ


    85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:21:06.720 ID:6EP9664+0


    現代アートってこれだろ



    86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:22:45.302 ID:bvAgnc6k0

    印象派は点々て絵の具塗ってドット絵みたいにしてるんだよね
    そうしたら明度が高くできるとかで

    ってらでんちゃんに教わった



    103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 00:50:43.946 ID:28QiHpI+0

    感受性や知識が必要だとよく分かるスレだった


    108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 01:22:42.168 ID:UEGw63/+0

    なんか痛い奴いるな


    111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/10/23(月) 02:19:56.764 ID:oovbiT740

    なんか今日のVIPやけにお勉強のスレみたいなの多くないか
    学問の秋だからか?





引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697985989/