【平成28年11月5日】 「大規模津波防災総合訓練」に石井大臣が参加 - 国土交通省
【平成28年11月5日】 「大規模津波防災総合訓練」に石井大臣が参加
ホーム
>
【平成28年11月5日】 「大規模津波防災総合訓練」に石井大臣が参加
【平成28年11月5日】 「大規模津波防災総合訓練」に石井大臣が参加
11月5日、高知市において「平成28年度 大規模津波防災総合訓練」(主催:国交省・高知県・高知市)が実施され、石井国土交通大臣が参加しました。
11月5日が「世界津波の日」に制定されて初めての訓練となることから、留学生の訓練参加、大使館等の視察、「世界津波の日」に関する広報展示、「世界津波の日」高校生サミットに参加する高校生からの決意表明など、初めての試みも行いました。
訓練には国土交通省のほか、高知県、高知市、防災関係機関、企業や地域住民など94機関、約3,000人(その他見学者が1,000人以上)が参加し、関係機関と連携した実践的な訓練を実施しました。
また、石井大臣は、訓練終了後に、津波防災対策をはじめ、河川、海岸、港湾、道路事業などの現場視察を行いました。
開会式における石井大臣からの挨拶
津波救命艇内を視察する石井大臣
訓練会場を視察する石井大臣
津波避難タワーを視察する石井大臣
五台山展望台から高知市内等を視察する石井大臣