住宅:住宅履歴情報とは - 国土交通省

住宅

住宅履歴情報とは

 住宅がどのようなつくりで、どのような性能があるか、また、建築後にどのような点検、修繕、リフォームが実施されたか等の記録を保存、蓄積したものが住宅履歴情報です。 具体的には、新築時の図面や建築確認の書類、点検の結果やリフォームの記録などです。

蓄積・活用のイメージ

住宅履歴情報の活用について

 住宅の建築時や点検、リフォームなどの維持管理時に蓄積した住宅履歴情報は、さらなる維持管理や売買の際に活用できます。

住宅履歴情報を活用するメリット

1.点検
あらかじめ住宅の建て方や仕様(使用されている製品等)、過去の点検結果やリフォームの内容を把握することで、効率的かつ的確な点検を実施できます。

2.不具合の発生
不具合が発生した際に、使用されている製品の情報や建築時の情報があれば、原因を特定する際の参考になります。

3.リフォーム
耐震改修や省エネ改修を検討する際に、図面や過去の修繕記録から現状を把握することで、必要なリフォーム工事の内容を効率的かつ的確に計画することができます。

4.売却
売却時には、性能を示す資料やリフォームの記録、点検結果などの書類が保存されていることで、建物価値の適正な評価やスムーズな売却が期待できます。

これまでの主な取組み

■住宅履歴情報整備検討委員会
 平成19年度から平成21年度にかけて、住宅履歴情報整備検討委員会(委員長:野城智也東京大学教授)において、学識経験者及び住宅の供給・維持管理・流通等に関する多様な関係者等の参画により、住宅履歴情報に必要な標準形の情報項目や共通ルールのあり方、普及方策等の検討が行われました。

住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会(一般社団法人住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会Webページ)
 上記委員会で検討された共通の仕組み等に基づき、住宅履歴情報の蓄積と活用を支援する業務(住宅履歴情報サービス)を行う事業者(住宅履歴情報サービス機関)等が会員となり、平成22年5月に設立された一般社団法人です。この協議会では住宅履歴情報サービスの基本指針の策定等を通じて、住宅履歴情報サービスの公正かつ適正な実施を図るとともに、住宅履歴情報の蓄積・活用の普及等の活動を行っています。

お問い合わせ先

国土交通省住宅局参事官(住宅瑕疵担保対策担当)付
電話 :03-5253-8111
  • 10月は住生活月間

ページの先頭に戻る