概要
開設: 昭和58年 4月 1日
開院: 昭和58年10月20日
病床数: 613床
本院の施設承認事項
- 医療法第4条の2に定める「特定機能病院」
- 厚生労働省指定の「都道府県がん診療連携拠点病院」
- 香川県指定の「エイズ診療中核拠点病院」
- 厚生労働省の定める「臓器提供施設」
- 公益社団法人日本臓器移植ネットワークの「腎臓・膵臓移植施設認定病院」
- 香川県指定の「災害拠点病院(地域災害医療センター)」
- 香川県指定の「肝疾患診療連携拠点病院」
- 香川県指定の「認知症疾患医療センター」
- 香川県指定の「難病診療連携拠点病院」
- 香川県指定の「アレルギー疾患医療拠点病院」
病院機能評価認定
沿革
昭和51年 | 5月10日 | 国立医科大学創設準備室を香川大学に設置 | |
昭和53年 | 10月1日 | 香川医科大学開学 | |
昭和56年 | 1月20日 | 医学部附属病院着工 | |
4月1日 | 医学部附属病院創設準備室設置(準備室長に 恩地裕 医療担当副学長) | ||
昭和57年 | 11月25日 | 医学部附属病院竣工 | |
昭和58年 | 4月1日 | 医学部附属病院を設置、初代病院長に 恩地裕 医療担当副学長が就任 | |
10月14日 | 医学部附属病院開院記念式典挙行 | ||
10月20日 | 医学部附属病院診療開始(331 床) | ||
昭和59年 | 5月25日 | 医学部附属病院高エネルギー施設竣工 | |
8月31日 | 医学部附属病院東病棟竣工 | ||
10月15日 | 医学部附属病院 病床の増床(計449 床) | ||
昭和60年 | 3月25日 | 医学部附属病院RI 診療施設竣工 | |
4月24日 | 医学部附属病院 病床の増床(計600 床) | ||
9月28日 | 〃 〃 (計613 床) | ||
昭和62年 | 4月1日 | 医学部附属病院救急医療部設置 | |
平成元年 | 3月1日 | 第2代病院長に 清水久太郎 医療担当副学長が就任 | |
3月20日 | 医学部附属病院MRI- CT 装置棟竣工 | ||
6月28日 | 医学部附属病院総合診療部設置 救急医療部を救急部に改称 |
||
平成3年 | 5月1日 | 第3代病院長に 細川清 医療担当副学長が就任 | |
平成5年 | 10月22日 | 医学部附属病院 開院十周年記念式典挙行 | |
平成6年 | 3月28日 | MRI-CT装置棟 増築 | |
5月20日 | 医学部附属病院集中治療部の設置 | ||
7月1日 | 特定機能病院承認 | ||
平成8年 | 4月1日 | 医学部附属病院輸血部の設置 | |
平成9年 | 4月16日 | 第4代病院長に 田邉正忠 医療担当副学長が就任 | |
平成11年 | 4月1日 | 医学部附属病院病理部の設置 | |
9月8日 | 医学部附属病院治験管理センターの設置 | ||
12月8日 | 医学部附属病院感染対策室の設置 | ||
平成12年 | 4月1日 | 医学部附属病院医療情報部の設置 | |
4月16日 | 第5 代病院長に 髙岩堯 医療担当副学長が就任 | ||
平成13年 | 3月19日 | 日本医療機能評価機構の認定を受ける(ver.3. H18.3.18まで) | |
3月30日 | サイクロトロン診療棟の竣工 | ||
11月1日 | 医学部附属病院救命救急センターの設置 | ||
平成14年 | 4月1日 | 医学部附属病院周産母子センターの設置 医学部附属病院安全管理室の設置 理学療法部をリハビリテーション部に改称 |
|
6月24日 | PET (ポジトロン断層撮影システム)装置を中国四国地区で初めて導入 | ||
平成15年 | 4月1日 | 医学部附属病院地域連携室の設置 | |
4月1日 | 医学部附属病院卒後臨床研修センターの設置 | ||
10月1日 | 香川大学と統合し香川大学医学部附属病院となる 第6代病院長に 長尾省吾 病院長が就任 |
||
平成16年 | 4月1日 | 国立大学法人香川大学医学部附属病院に移行 | |
医学部附属病院人工透析室の設置 | |||
8月25日 | 医学部附属病院子どもと家族・こころの診療部の設置 | ||
平成17年 | 4月1日 | 周産母子センターを総合周産期母子医療センターに改称 | |
6月1日 | 医学部附属病院ME機器管理センターの設置 | ||
10月1日 | 医学部附属病院診療情報管理室の設置 | ||
平成18年 | 1月1日 | 第一内科を内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科に、 第二内科を循環器・腎臓・脳卒中内科に、 第三内科を消化器・神経内科に、 産婦人科を周産期科女性診療科に、 第一外科を心臓血管外科に、 第二外科を呼吸器・乳腺内分泌外科に、 泌尿器科を泌尿器・副腎・腎移植外科に、 形成外科を形成外科・美容外科に、 耳鼻咽喉科を耳鼻咽喉科・頭頚部外科に、 麻酔科を麻酔・ペインクリニック科に、 歯科口腔外科を歯・顎・口腔外科に、それぞれ名称変更し、 新たに消化器外科を開設 |
|
3月19日 | 日本医療機能評価機構の認定を受ける (ver.5.0 H23.3.18まで) | ||
5月1日 | 医学部附属病院女性外来診療部の設置 | ||
6月1日 | 医学部附属病院臨床教育研修管理室の設置 | ||
7月1日 | 人工透析室を血液浄化療法室に改称 | ||
8月17日 | 医学部附属病院に喫茶棟 完成 | ||
9月1日 | 医学部附属病院外来化学療法室を設置 | ||
平成19年 | 4月1日 | 医学部附属病院内視鏡診療部の設置 医学部附属病院腫瘍センターの設置 |
|
10月1日 | 小児外科を小児成育外科に改称 | ||
平成20年 | 2月1日 | 医学部附属病院高次脳機能障害診療部の設置 | |
4月1日 | 第7代病院長に 石田俊彦 病院長が就任 院内保育所「いちご保育園」の開園 医学部附属病院遺伝子診療部の設置 |
||
7月1日 | 病院再開発整備計画推進室を設置 | ||
12月10日 | 医学部附属病院ワーク・ライフ・バランス支援室を設置 | ||
平成21年 | 4月1日 | 医学部附属病院中核病院機能強化支援室を設置 | |
平成22年 | 4月1日 | 安全管理室を医療安全管理部に改組 | |
4月16日 | 食堂・売店棟「ペオニーコート」が完成 | ||
6月1日 | 医学部附属病院先端医療開発センターを設置 | ||
7月1日 | 医学部附属病院糖尿病センターを設置 感染対策室を感染制御部に改組 |
||
7月14日 | 医学部附属病院地域医療教育支援センターを設置 | ||
8月6日 | 患者図書室「オリーブの郷-みんなの医療情報AからZまで-」を開設 | ||
平成23年 | 3月25日 | シングルフォトン診療棟の竣工 | |
4月1日 | 第8代病院長に 千田彰一 病院長が就任 医学部附属病院放射線治療部を設置 放射線科を放射線診断科に改組 |
||
5月1日 | 病院再開発整備計画推進室を病院再開発推進室に改組 | ||
平成24年 | 4月18日 | 医学部附属病院病児・病後児保育室を開設 | |
平成25年 | 1月1日 | 総合診療部を総合診療科に、放射線治療部を放射線治療科に改組 医学部附属病院病理診断科を開設 |
|
1月31日 | サイクロトロン診療棟を増築し、ポジトロン診療棟に改称 | ||
4月1日 | 医学部附属病院脳卒中診療部を設置 | ||
5月1日 | 医学部附属病院臨床栄養部を設置 | ||
5月31日 | 立体駐車場の竣工 | ||
7月1日 | 医学部附属病院血液・幹細胞移植部を設置 | ||
10月1日 | 糖尿病センターを特殊診療施設へ改組 | ||
平成26年 | 3月31日 | 南病棟の竣工 | |
4月1日 | 第9代病院長に 横見瀬裕保 病院長が就任 医学部附属病院臨床教育研修支援部を設置し 卒後臨床研修センター、地域医療教育支援センター、臨床教育研修管理室を臨床教育研修支援部配下に改組 |
||
5月2日 | 日本医療機能評価機構の認定を受ける(3rdG ver.1.0 H31.5.1まで) | ||
6月28日 | 内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科を内分泌代謝内科、血液内科、膠原病・リウマチ内科、呼吸器内科に改組 循環器・腎臓・脳卒中内科を循環器内科、腎臓内科、抗加齢血管内科に改組 消化器・神経内科を消化器内科、神経内科に改組 総合診療科を総合内科に改組し、内科へ併合 呼吸器・乳腺内分泌外科を呼吸器外科、乳腺内分泌外科に改組 小児成育外科を外科に併合 医学部附属病院心臓血管センターを設置 医学部附属病院血液・幹細胞移植部を廃止 南病棟へ一部の入院患者を移転 |
||
8月14日 | ヘリポート運用開始 | ||
11月1日 | 治験管理センターを臨床研究支援センターへ改組 | ||
平成27年 | 10月31日 | 手術棟 竣工 | |
平成28年 | 1月4日 | 手術棟 稼働開始 | |
4月1日 | 腫瘍内科(内科)、リハビリテーション科の設置 臨床教育研修支援部に医師キャリア支援センターを設置 |
||
4月29日 | 東病棟改修完成に伴い移転(4月29日、5月3日) | ||
平成29年 | 3月8日 | 高難度新規医療技術等評価部を設置 | |
平成30年 | 1月1日 | 腫瘍センターを廃止し、がんセンターを設置 小児成育外科を小児外科に改称 |
|
4月1日 | 地域連携室を廃止し、総合地域医療連携センターを設置 | ||
7月1日 | 医学部附属病院ロボット手術センターを設置 | ||
6月1日 | 神経内科を脳神経内科に改称 | ||
令和元年 | 10月1日 | 第10代病院長に 田宮隆 病院長が就任 医学部附属病院臓器組織提供・移植医療支援室室を設置 |
|
11月1日 | 臨床教育研修支援部配下に特定行為研修センターを設置 | ||
令和3年 | 4月1日 | 臨床教育研修支援部配下に感染症教育センターを設置 | |
6月1日 | 医学部附属病院臨床遺伝ゲノム診療科を設置 | ||
6月30日 | 新放射線治療棟を竣工 | ||
10月1日 | 第11代病院長に 門脇則光 病院長が就任 | ||
令和4年 | 4月1日 | 医学部附属病院救急医療支援センターを設置 臨床教育研修支援部配下にメディカルスタッフ高度教育センターを設置 |
|
5月16日 | 新放射線治療棟の運用開始 | ||
7月1日 | 医学部附属病院ME機器管理センターを臨床工学部に改称 | ||
10月1日 |
医学部附属病院脳卒中・心臓病等総合支援センターを設置
|
||
12月1日 | 医学部附属病院超音波センターを設置 | ||
令和5年 | 5月1日 | 医学部附属病院緩和ケア科を設置 医学部附属病院膵臓・胆道センターを設置 |
|
10月1日 | 医学部附属病院医療技術部を設置 |