乐胖代购免代理版
パナレーサー シクロクロス用タイヤ CGCX TLC - シャボテン サイクロン

パナレーサー シクロクロス用タイヤ CGCX TLC


あまり大きな声で言うのは憚られますが、先日の関クロ御坊でしゃぼ山が使っていたIRCシラクエッジ、実は今季で3シーズン目💦

IMG_3917.jpeg

まあ、御坊では夜中に降った雨の影響でスリッピーだったので、マッドタイヤを履かせたスペアホイールに交換して走ったのですが💦

そろそろ替えなくちゃ・・・とは思うものの、冬場のレースでしか使わないのでそこまでノブも減らないし、そうそう頻繁に替えるのもなぁ・・・貧乏性なしゃぼ山😂

IMG_3918.jpeg

とはいえサイドが経年劣化💦レース中に何かあってもやだなぁってことで交換します。

このところセンタースリックタイヤに対してのしゃぼ山の考えですが、果たして本当にオフロードでの転がりが軽いのかが自身の中で疑惑をムクムク膨らませています。

何というか草地ではこういうセンタースリック系のタイヤだと妙にタイヤが草の下に沈む感じがして、ノブがあるタイヤより転がりが重く感じるんですよね(個人的感想です)。草に乗るというよりは草を掻き分けて進んでるというか🤔

あと、朝イチレースのことが多いしゃぼ山ですが、レースの時間帯が朝早いのもあって朝露で濡れていることが多く、ノブの少ないセンタースリックを使うメリットはあまりないのでは?とも考えてます。ちょっとキツめのコーナーで毎回恐々自転車を倒してるのはデメリットな気が・・・


Amazonで物色しながら、今回選んだタイヤは、

IMG_3919.jpeg

ドライ寄りのオールラウンドタイヤ、パナレーサーのCGCX、1本4700円くらいだったかな?お手頃価格です。

値段を見て買いやすかったのもありますが、しゃぼ山が見た感じではこのブロックパターンだとセミウェットから土くらいまでの路面で不安なく使えそうです。


参考までに過去使用したタイヤの感想など。

個人的にブロックパターンの見た目と走った感触が良かったのはビットリアテレーノミックスでしたが、ホイールとの相性が良くなくて段差等でゲップを頻発するのに辟易して使うのをやめました。

良く使ってたのはIRCシラク、ゴムがしなやかで特に不満なく使ってました。迷ったらコレって言うくらいにど真ん中なタイヤだと思います。

シュワルベ1Xも、烏丸とかのキャンバーでサイドノブがしっかり刺さって不安が無かったのが印象的です。グリップは抜群に良かったんじゃないかな?ウェットで目が詰まっててもグリップは辛うじて残ってたように思います。転がりは・・・悪く無かったのかな?舗装路ではゴロゴロでした😂


さて今回のCGCXですが、過去に使ってきたタイヤのパターン的にシュワルベ1Xの感触に近そうだと思います。とは言え、1Xよりは転がりが良さそうです。

では早速取り付け。

IMG_3826.jpeg

今回も電動ポンプとタンクが大活躍です。

取り付けるホイールはレイノルズアサルト。CGCXのビードはちょっと緩め?普通に取り付けただけではビードが上がりませんでした。

一手間かけてビードは上がりましたが、

IMG_3921.jpeg

特にタイヤのローテーション方向の指定を見つけられなかったので、ノブを見て転がりが良さそうな方を前にしました。

最大空気圧は4BARまでとなっているので、シーラントを入れてしっかりMAX4BARにして一晩放置、タイヤとホイールを馴染ませます。

評判では転がりが良いこのタイヤ。以前のしゃぼ山の審美眼では転がりが早そうなブロックパターンとは到底思えませんでしたが、今のしゃぼ山なら草地などでは確かに転がりが良いのかも?と何となく確信が持てるパターンに見えます。

目が詰まるほどのウェット路面でない限りは、どんなところでも走れそうなタイヤなんじゃないかな?週末の富田林が楽しみです。


しかしパナレーサーのタイヤはアジリストしかり、取り付けてると手にカスがいっぱいつくのだけが難点ですね💦

 
にほんブログ村 自転車ブログ シクロクロスへ

コメント

非公開コメント

プロフィール

しゃぼ山

Author:しゃぼ山
管理人しゃぼ山。1979年製、三姉妹の父。家内安全、怪我なく帰るがモットー。美味いビールを飲むために琵琶湖のほとりで今日も汗をかいてます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR