近江 遠江
列車の窓から海が見えると
はしゃぐ級友
其は おうみ也 海は とうと うみ
石山寺のあと 夕暮れて
大津の宿へ
部屋を訪ねてきたのは
となりのクラスの友
歴女 晶の字
「近江京は どのあたり?」
湖水に映る街の明かり眺め
夜通しベランダで語り明かした
次の日は京見物
三十三間堂
自分似の仏像を見つけてラッキー^^
清水の舞台を見学したのち
自由行動
坂をくだりながら
清水焼の お店
高校生の客にも丁重な接客
選んだのは
桔梗花を模った
カップ&ソーサー
念願の扇子は専門店にて
淡桃色の和紙に紅蝶
白檀の香りがしますと店主仰る
母から千枚漬のリクエスト
ニッキとヨモギの生八つ橋を
吾父に
その夜 信貴山に宿泊
目の前は吉野
桜が綺麗なころ
たいせつなひとを連れて
再訪を と仲居さんの笑顔
薬師寺の東塔
水煙を見上げていたら
ご住職が同じ仕草で
雷除けです と教え賜いし
額田さまのヤキモチ?伝わったか^^;
くすくす笑い
厩戸さまの飛鳥寺
興福寺にて阿修羅みる
龍安寺では
紅葉が色付き始め
いま思えば不思議だが
それから十年ほどのちに
龍安寺を
母と共に再訪する
見えぬ縁に
よばれし哉
光る君の物語
辰年に ふさわしい
父亡き後
お食事を と
粥はいらぬ
干飯(ほしいい)なら
我にかえって 辺りには誰も居ぬ^^;
不思議^^
せり すずしろ ころ柿
好物は いまも変わらぬ
父は白酒
母は山ぶどう酒
吾は甘酒
拙文お読みくださり感謝します
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。