道具は使い方ですよね~
80年代の古いステレオを楽しむ生活オーディオじゃないんです、ステレオなんです、HI-FIは求めていません、昔ほしかったあのコンポ、入手しても壊れてる、直す、ひたすら直す、修理の日々、デッキ、ターンテーブルこそアナログの醍醐味でっす
道具は使い方ですよね~
P-306RS試聴の続きっす
探し物は用が無くなると出てきます
P-306RS動作点検と試聴っす
こいついつから居るんだ
本日思い出したのはこちら!
2号機よどこまでポンコツなんだ
交換しようと思ったけど直してみる
rangeシリーズ着弾
2匹目のどじょうは取れるか
HFⅡに録音してみた
今回思いついた部品です
すったもんだしました
いつものっす
動いてるので掃除だけ
すんなりとは直らないのよねー
AIWA S-C80を直す
1200とVTGで高さが合わない
AT33VTGを再活用
これ判って落としたのかな
またしてもHFⅡ着弾
AIWA S-C80の故障原因を探る
AIWA S-C80 C-P80 ENCLOSURE EX-301まとめて点検
まとめてテスト第2弾
SB-S30を分解します
SB-F01とSB-S30をまとめて点検
まさかの着弾
Maxell UD2着弾
オルトフォンに嵌る
さすがに使い道ないぞこのスピーカー
これで4台目のSB-F01
ステレオ誌 1983年2月号
AIWA DSL増殖中
ステレオサウンド特別増刊号1979 コンポーネントステレオの世界
ステレオサウンド特別増刊号1979
またAliExpressで本物発見
FR-1とDRが着弾
ステレオ時代neo Vol6
LUXKITがダメならONKYOがあるじゃないByアントワネット
LUXKIT A502のノイズを探る
月間オーディオ80年9月号
AliExpressで購入したICは動くのか?
いつもの内房ドフ巡回
ありゃ?結構相性に厳しいね
MC200の針先を観察します
身に覚えのない着弾で驚きの荷物が届きました
AliExpress偽物ウォッチ
この鈍器は何だ!
月間オーディオ1979年5月号、9月号
この雑誌・・・知らなかった
雑誌と鈍器が同梱着弾
車の点検がてら先週と同じようなコースを巡回します
Panasonic、東芝と来て次はっ
コンデンサー交換後のLS-202はどうなったか
かなり手の込んだLS-202の中身
TRIO LS-202のコンデンサーを交換します
ステレオサウンド61~着弾
テレビ壊れました ( ノД`)シクシク…
さて真贋のほどは
79年のSTEREO誌
30年ぶりの再会
今日のAliExpressウォッチ
これが最後のオーディオ専用品
iPhoneのカメラが調子悪い
まさか買うとは
StereoSound オーディオフェア1981
Stereo Sound オーディオフェア1980
なにやら小さくて重い荷物が
メタルテープ連続着弾
久々のカセットテープ着弾
点検OK、いよいよ鳴らします
ortofon TM-14を聞いてみる
ありがたい着弾であります
ドフ巡回埼玉南東部その二
ハードオフ埼玉南東部を巡る
アリエク面白い
いつものコースにもう一軒追加できるかな
平日のすき間時間でドフ
トリチウムランプ買ってみた
やっぱもう一度手を入れる DP-7PRO
ローディング不良再発
DP-7PRO読まず、原因は
DP-7PROの故障症状はですね
DP-7PRO登場っす
フジカセット着弾
これは良いお値段
MJ Techinical Disc Vol,8
本日のドフは桐生方面
高崎、前橋方面を探索します
まずはいつもの埼群コースから
AT-E30の針先点検
AT-312を再考察する
社外のT4Pを楽しむ
富士カセットのカタログ着弾
改めてAT-150Eを聞いてみる
改めてAT-E50を聞くよ
ラーメン&ドフ
本当はconciseシリーズじゃないけどね
動かないんじゃないかなぁ
せっかく出したのだから
DENON針の互換性
レコード針を究極洗浄
「ブログリーダー」を活用して、limitedさんをフォローしませんか?
道具は使い方ですよね~
P-306RS試聴の続きっす
探し物は用が無くなると出てきます
P-306RS動作点検と試聴っす
こいついつから居るんだ
本日思い出したのはこちら!
2号機よどこまでポンコツなんだ
交換しようと思ったけど直してみる
rangeシリーズ着弾
2匹目のどじょうは取れるか
HFⅡに録音してみた
今回思いついた部品です
すったもんだしました
いつものっす
動いてるので掃除だけ
すんなりとは直らないのよねー
AIWA S-C80を直す
1200とVTGで高さが合わない
AT33VTGを再活用
これ判って落としたのかな
これもだめなの?
え~っと、前回気になったつまみの隙間から見えるサブパネル これを対策します 材料は1ミリ程度のフェルトシートがあればいいのですがわざわざ買わずに手持ちの材料で対処します 0.6ミリ厚の両面テープ付きフェルトシートデッキのテンションパッドとか足の裏のスポンジ劣化等の補修用に購入していたものです 目隠しにはぴったりの質感 問題点は粘着シートこれを無効にしなきゃ色々不都合が出ますよね 最初は剥離紙そのままで使おうかなと思いましたが剝離紙だけあつて剥離しそうw なのと意外に剥離紙が固くて加工にてこずりそう真っ二つに折って粘着面同士を貼り合わせようかなとも思いましたが厚くなりそうなので・・・ 紙を貼りま…
電解コンデンサーを交換しますがかなり大変でした
無線と実験読み返したら新たな発見がありました
極小音量で意識することなく聴いていました
A502のコンデンサーを買いに行きました
607Gと一緒にA502の清掃です
607G聴いてみます
607Gの中身見ます
さてどこまで壊れてるかな
格安で拾った607G復活するかな
溜まった溜まった、部品取り機のカスを廃棄であります
色々ありましたが無事鳴りました
A502、動くかな
LUXKIT A502の点検であります
ひとやすみ
ターミナル外してすっかり忘れてました
最高に良かった
先週の徘徊時に見たものが帰社後に欲しくなりました
ぼくももってたPC-330