Petwell 犬の病気事典
いぬのさいへるにあ

犬の臍ヘルニア(さいヘルニア)

臍(さい)ヘルニアは、先天的にへその部分の腹壁(ふくへき:腹腔を構成する壁)が、出生後、完全に閉じず、そこから脂肪や大網(だいもう=腸全体をつつむ腹膜の一種)、内臓の一部が外側へ飛び出てしまう病気です。なお、一部の品種では遺伝が関与していると考えられています。俗にいう「出べそ」とは、臍ヘルニアのことをいいます。

主な症状 へそが膨らむ(出べそになる) ショック状態を起こす 便秘になる 
命の危険 【低い】 命に関わる恐れは低いですが、注意が必要です

【症状】へそがふくらみ、悪化すると腸閉塞に陥ることも

臍ヘルニアがあると、へその部分が膨らんで、いわゆる「出べそ」の状態になります。ヘルニア部分が小さければ、「出べそ」以外の症状は認められません。しかし、ヘルニア部分が大きいと、そこに脂肪や大網だけでなく、ときに腸管の一部に入り込むことがあります。腸管がヘルニア部分に入り込み、もとに戻らなくなると、腸が閉塞したり、締め付けられて血行が滞ったりしてショックを起こすことがあります。この状態では、「出べそ」を押さえても引っ込まず、そこが熱を持ってくるようになります。また、嘔吐や腹痛(お腹をかばうように丸まる)、食欲不振や元気の消失といった症状が認められることもあります。

【原因】先天性な形成不全によって起こる

臍ヘルニアは先天性に起こりますが、そのほとんどの原因は明らかではありません。エアデールテリア、バセンジー、ペキニーズなど一部の品種では、遺伝が関与していると考えられています。

【治療】ヘルニアが閉じない場合は修復手術を行う

臍ヘルニアは、小さいものであれば、子犬が成長するにしたがって自然に閉じることがあり、生後半年ほどは様子を見ること(経過観察すること)もあります。閉じない場合には、外科手術によって修復します。避妊・去勢手術を行う際に、同時に修復手術を行うことも可能です。腸閉塞や腸の絞扼(こうやく:しめつけられること)が生じた場合は、緊急手術が必要となります。

【予防】症状が悪化する前に病院へ

臍ヘルニアの予防方法はありません。しかし、腸閉塞などの重い症状を起こすことがあるので、臍ヘルニアがある犬はこれらの症状に注意しましょう。臍ヘルニアが自然に閉じない場合には、手術を受けることが勧められます。

  • 愛犬を動物病院へ連れて行こうと思っている飼い主さんへ症状や様子…先生に聞かれることを事前にまとめましょう!より良い診察のための「愛犬受診チェックシート」
「犬の臍ヘルニア(さいヘルニア)」に併発する可能性のある病気「犬の臍ヘルニア(さいヘルニア)」と同じ症状がある病気
飼い主さんへ、正しい知識を。Petwell(ペットウェル) Pマーク

ペットと人が笑顔でつながる、心豊かな社会のために。Petwellは、飼い主さんが「本当に知りたい」ことをお伝えするサイトです。

Petwelljp 編集部のつぶやき

Copyright © 2008-2020 ETRE Inc. All Rights Reserved.
このサイトに掲載の記事・イラスト・写真など、すべてのコンテンツの複写・転載を禁じます。