乐胖代购免代理版
狩猟犬サツマビーグルのつぶやき: 2024年11月

« 2024年10月 | トップページ

2024年11月

2024年11月13日 (水)

昔懐かしい里山風景!

最近、ご主人様は狩猟前訓練に、アメビーと我々サツマを1日おきに連れ、山入しております。

猟場までの道中には、四季それぞれ里山ならではの美しい風景が迎えてくれます。

これもまた、山入の楽しみでもあります。


下の写真は、神山町鬼籠野地区市ノ坂集落での、今ではほとんどなくなってしまった稲をハデ干している風景です。

20241107_0941492c

最近では、コンバインで稲を刈りますので、この様な風景もこの集落のみとなっています。

集落の方に聞きますと、この様に手間暇かけて稲をハデ干したお米は、乾燥機で乾かしたものとは全然美味しさが違うとおっしゃっていました。


さて後2日で、令和6年度の狩猟が解禁されます・・。

一昔前までは、ご主人様も解禁日が待ち遠しかった様ですが、今は一年中有害駆除をしていますので、狩猟解禁と言ってもさほどワクワク感も無い様です(笑)。

ご主人様は、解禁日(11月15日)は今年から「狩猟指導員」に委嘱されていますので、日の出前から違反が無いか巡回パトロールがありますので、我々の山入は持ち越しです。

尚、今年はカモの飛来が少ない様ですので、鳥射ちハンターは楽しみが半減されそうです・・(>_<)

兎に角、獲るよりも「安全第一」で楽しい狩猟シーズンを満喫して欲しいと願って止みません!



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年11月12日 (火)

ソラの出産準備!

我家のソラは、今週の日曜日が出産予定日です。

そこで、ご主人様は既設繁殖ケージの産室に産箱を組み立てました。


下の写真は、繁殖ケージの全体です。

D800×H900×W1200の金属ケージを2個使用しています。

20241111_115348c

写真右側が産室で左側が休息室で、真中が開いており出入りが出来ます。

繁殖ケージは、高さ40cmの鉄の架台に乗せてあり、腰痛持ちのご主人様でも管理が楽になっています。


下の写真は、産室を真正面から見た様子です。

20241111_115430c

産室のケージ上部には、暖房用ヒーター(熱反射板が白色)を取り付けています。

産箱は、D700×H700×W700のコンパネの塗装面を内側にし、汚れを拭き取りやすくしています。

出産時は、血液や下り物等で産箱が汚れますので、毎日アルコールを含むウエットティシュで内面を清拭きし、衛生管理を行っています。

産箱の床は、3重の新聞紙とペットシーツの上にステンレス製の床網を被せ、最後に短冊状(3×10cm)の新聞紙を適量敷いております。

お産で汚れた短冊状の新聞紙は、その都度取り除き新しい物を追加します。

ペットシーツは産後一日経って新しい物と取替え、その後は汚れを見ながら適時取り替えます。

尚、外気温が10℃を切りますと、繁殖ケージの周囲に毛布を張り、保温をします。


下の写真は、今朝のソラの様子です。

お腹の膨らみが下に降りて来て、乳房を搾るとお乳も出ます。

20241112_0723212c

今週の日曜日が出産予定ですが、早く産まれる可能性もありますので、金曜日の夜から繁殖ケージに移します。

ソラも、今回が3回目の出産ですので落ち着いております。

また、お産はとても安産で、子育ても上手で子煩悩です・・(^-^;

産児数は、過去、1回目が6匹、2回目は3匹と少なかったです。

・・が、この度は種牡が若いジャッキーですので、産児数が増えるか知れません。

何方にしても、安産であって欲しいと、我々みんな願っています・・。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年11月11日 (月)

トラの訓練日記 初鳴き!

昨朝、ご主人様は我々の飼育管理を終えるとクロとトラ君を連れ山入訓練に行っておりました!

トラ君は、生後8ヶ月になり、身体も父親のクロとそん色ないくらい大きくなっています。

大きくなるにつれ、我家「四国プリンス犬舎」が約40年間系統繁殖していますブーギー系の黒一枚の美しいカラーに変化しています。

お日様がトラ君に当たりますと、黒光りと言うより紫がかった黒に変化し、とても美しいです。


さて、前置きはこの位にして、本日の話しに戻します。

7時前に我家を出発し、訓練猟場には7時20分に到着。

早速、2頭の首にGPSマーカー装着し、トラ君は放犬し、先導犬のクロはリードに繋ぎ放犬場所に向かいます。


写真は、放犬場所に向かう前の様子です。

手前が先導犬(父親)のクロ、後方がトラ君です。

20241022_0724332z

この間に2頭のトイレを済ませます・・。

放犬場所に来ましたが、ノウサギ臭が無いようですので、ゆっくりと農道を上って行きます。

約50mほど登った所で、臭いを拾いアォーンと前鳴きを入れながら盛んに尻尾を振り法面を上ろうとします。

ご主人様は、この時とばかりクロを放します。

クロは、法面を上下しながら慎重にノウサギの寝屋を捜索しています。

トラ君もしっかりクロの後に付いてます・・( 良いぞ! )

そして、クロが盛んに尻尾を振りながらアオーンと前鳴きをしますので、トラ君もこんな臭いがすると何時もクロが鳴くことを学習します。

今朝は、ノウサギの行動範囲が広いのか、中々寝屋(ノウサギが隠れている場所)に到達できません!

すると、『ガォーン』と大きな声を張り上げて、ノウサギを起こした(発見した)ことをご主人様に宣言し、追跡(追い鳴き)が始まりました。

朝露で草が濡れていますので、一旦起こしますと追跡はスムーズになります・・。

ノウサギの逃走範囲は、小山を挟んで約200mほどです。

ご主人様は、GPS写真機でトラ君の様子を確認しますと、先導犬のクロの後にピッタリと付いています・・

約30分ほどはご主人様が居る場所の東側の小山を追っており、声も余り良く聞こえません!

そこで、ご主人様は追っている獲物を確認するために、旧ミカン畑を通り、追跡している場所に向かいます。

すると!・・何と!、クロと違う小さい鳴き声が聞こえます???

未だ自信なさそうな「キャキャ」言う小さな鳴き声ですが、臭いを覚えますとアメビー特有の「アォーン」と美しい追い鳴きに変わります。

GPS受信機を確認しますと、トラ君はクロにピッタリと付いています・・

山入訓練を開始して10回目での「初鳴き」です・・。

この瞬間は、猟歴51年の超ベテランハンターのご主人様も「胸がキューン」となり、嬉しさが込み上げてくる様です。

トラ君もノウサギ猟犬の第一歩を踏み出し、ご主人様も大喜びです・・。

これもトラ君の父親で先導犬のクロのお陰と・・ご主人様は「感謝!感謝」です

・・・・・・・・・・・・

その後、2時間余り追跡し、獲物のノウサギも確認できましたので、クロが通過するのを待って回収し、本日の訓練を終えることにしました。

ノウサギが通過してから1分ほどでクロがやって来ましたので回収し、リードに繋ぎトラ君を待ちます。

GPS受信機でトラ君を確認しますと、150mほど離れた所でいます。

先導犬のクロと一緒に追跡したのは1時間余りで付いて行けなくなった様です。

車の下に戻りトラ君を待ちます・・。

トラ君は、回収に行かなくても車に戻る学習はしっかりしていますので、安心して待っておれます。

クロとトラ君もアメビーにしては非常に珍しく戻りが良いんです・・・

我々サツマなら戻りが良いのは当たり前ですが、アメビーの場合はほどんどの場合回収に向わないと車の下に戻って来るのは皆無らしいです。

そして、待つこと約30分でトラ君が戻って来ました!

ご主人様は、腰を下ろしてトラ君を迎えます・・( トラ君は頭をナデナデしてもらい嬉しそうです )

帰宅するなり、頑張った2頭にはご褒美として、たっぷりのドックフードに肉の缶詰がトッピングされた食事を美味しそうに食べました。

・・・・・・・・・・・・・・

最近は、シカに邪魔され、クロがシカを追ってしまうことが多くなっています・・(>_<)

しかし、今朝は久し振りにノウサギを追ってくれ、トラ君の訓練には良かったです。

ご主人様は、トラ君がシカ猟犬になりはしないかと案じていましたが、今朝の猟場にはノウサギが生息していることが再確認出来ましたので、今後は1週間毎にこの場で訓練する様です。

※ 連日山入しますと寝屋を変えますので注意が必要です。


下の写真は、食事も終え、疲れたのか爆睡のクロの様子です・・。


お疲れ様でした・・・

20241022_1122132c1



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年11月 9日 (土)

紅葉!

本日、ご主人様は奥様と一緒に、狩猟前の恒例行事として、紅葉見物に行かれていました!

毎年、11月10日前後に行っていたのですが、今年はの紅葉は随分と遅く、全く紅葉はなかった様です。

場所は、毎年、旧木沢村の釜ヶ谷地区に行っております。

しかし、今年は可成り紅葉が遅れている様で、モミジも緑色していました。


下の写真は、木沢の「大釜の滝」です。

日本の滝百選に指定されている名所です。

20241108_1045512c1

先日の大雨で水量が多く、とても迫力がありました!

しかしも残念ながら滝周辺の美しいモミジの紅葉は見えなかった様てす。

何時もなら、下の写真の様な素晴らしい紅葉が見えたのですが・・

Img_20181106_075901-c

尚、本格的な紅葉はも11月中旬から下旬になりそうです。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年11月 8日 (金)

委嘱状 狩猟指導員!

本日、一般社団法人大日本猟友会の佐々木会長名で、「狩猟指導員」の委嘱状が送られて来ました。

下の写真が、送られて来た書類等一式です。

Dsc_0000_burst20241108155658547_coverc

内訳は、委嘱状、帽子、腕章、手帳(身分証明書)です。

指導する際は、帽子、腕章、手帳を携帯・着用しなければなりません。

また、指導した際は「狩猟指導員指導状況報告書」に下記の必要事項を記載し、猟期終了後に纏めて報告しなければなりません。

※ 指導日時、指導場所、指導した者の概要(人員、年齢等)、指導事項、指導に対する狩猟者の反応、指導上での問題点及び改善点、その他。

委嘱期間は、3年間です。


< 指導内容 >

以下は、狩猟指導員手帳に記載されている指導内容です。

①講習会その他の会合等における猟銃の適正な取り扱い方、狩猟マナー及び鳥獣の判別、並びに狩猟関係法令等。

②猟野における猟銃の取り扱いに不慣れな者又は粗暴の者に対する猟銃の適正な取り扱い方、狩猟鳥獣の判別又は確認方法及び狩猟制限区域の確認方法、並びに狩猟マナー等(但し、指導する相手は猟友会員に限る)。


【 後記 】

前任者の高齢による交代となりました。

一昨年までは、徳島県公安委員会より「猟銃安全指導員」を委嘱され、約8年間勤め上げました!

この度の「狩猟指導員」は、当地猟友会員の中から選任しようとしましたが、誰も手を上げる者が無かったために理事(4名)でもあるご主人様が引き受けることになった様です。

「猟銃安全指導員」や「狩猟指導員」は、狩猟者には嫌われる存在ですので、誰も手を上げることはありません!

万一、指導をした場合、猟銃安全指導の場合は所轄警察署生活安全課に、又狩猟指導の場合は所轄の猟友会長に、それぞれ報告しなければなりません。

当然として、双方ともに「名誉職」で無報酬です。

巡回するには車を使用しますので、当然ガソリン代が発生しますが、自己負担となります。

更に、巡回した場合はその都度記録し、指導した場合は新たに所定の用紙に内容を記載し、報告しなければなりません。

高齢化したハンターが多い中、この様に煩雑な書類作成等に不慣れな他、活動しても何のメリットもないことから、誰もなり手が無いことから猟友会の役員が持ち回りで行っているのが実状です。

ご主人様は、大変と思いますが任期の3年間、猟場におけるハンターの安全狩猟の為に頑張って欲しいと願っています。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年11月 7日 (木)

福岡ミーシャ シカ猟犬デビュー!

本日は、福岡に行っておりますミーシャのオーナー様M氏から写メを送って頂きましたので紹介します。

先ず写真からご覧ください!!!

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
C_20241028123801

シカ有害で大きな雄ジカを獲った様です。

コメントが短かったので、再度電話で状況をお聞きしました!

それによりますと、前回の捕獲に続き、この度もミーシャを連れての単独猟だった様です。

ミーシャは、林道に放犬しますと、地鼻と高鼻を上手く使いながら前進し、臭いをキャッチするとスーと林道から杉山に消えて行くと、直ぐに起こし鳴きから追跡に移り、何と15分ほどでM氏のマチに回して来て、1発で仕留めた様です。

後10日ほどで今猟期も解禁されますが、若干1才ですがシカ猟犬としてデビューし、今猟期に間に合いました!・・。

おめでとうございます・・( 拍手! )

M氏は、猟歴の浅い若いハンターですが、ミーシャと言う素晴らしいサツマビーグルに出会い、本人の努力でここ迄成長されました。

ミーシャの素質もさることながら「努力するのは報われる」・・を実証した良い例と思います。

今猟期おけるミーシャ素晴らしい活躍を祈念しております・・。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年11月 6日 (水)

ソラ出産まで後11日!

ソラは、出産まで残り11日となりました・・。

下の写真は、今朝に撮影したものです。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
20241106_1032482c

年初は、フクの出産が難産で帝王切開しましたが子宮がパンパンに張れ胎児も死亡していることから、母体を守るために子宮を全摘しました。

しかし、その後感染症を併発し、生死をさ迷う危機的状況となりましたが、フクの生命力で奇跡的な回復を遂げ、現在は里親先の北海道札幌のS氏の下で、幸せに暮らしています。

ソラは、過去に2回の出産をしましたが、何れも安産で仔犬達も全て順調に大きくなり、全国のオーナー様の下に旅立って行き、狩猟犬やコンパニオンドックとして活躍しております。

この度も、食欲も旺盛で、お腹も写真の様に順調に大きくなっています。

父親はジャッキーですので、両親の素晴らしい体躯を継承した仔犬が生まれると、ご主人様も大変期待されています。

予約を頂いているにも拘わらず、フクの仔犬がダメだったことから、2年待ちのオーナー様もいますので。何としてもソラには元気仔犬を出産して欲しいと思います。

犬のお産は「安産」と良く言われますが、時と場合によっては母子ともに死亡すると言う痛ましい事例も過去にありましたので、ソラの出産が安産である事を願って止みません!。



では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年11月 3日 (日)

遠く北海道から犬舎見学!

本日は、遠く北海道から我々サツマビーグルを見に犬舎見学にお出で下さいました。

昨日は、大雨でしたが今日は良く晴れてくれました。

実は、昨年も11月に北海道札幌よりSさんが犬舎見学にお出で下さいました。

その時、フクが妊娠中で大きな腹をしていました。

そして、フクは今回が3回目の出産ですので、もう繁殖には使わないので里親に出す予定ですとご主人様が言われますと、2つ返事で「是非飼わして下さい」とのことでした。

しかし、フクは出産の時、通常の3倍もある大きな胎児が産道前で詰まり、急遽動物病院で帝王切開しましたが胎児は全て死んでいました。

その後、運悪く感染病が併発し生死をさ迷う危機的状況に陥りましたが、動物病院の先生とご主人様の連携プレー宜しく、奇跡的に回復しました。

そして、もう心配ない・・と判断し、今年4月に北海道に送犬し、今はSさん並びにご家族皆さんにとても大事にされ、幸せに暮らしています。

話は、少し外れましたが、この度もソラが妊娠中で11月17日が出産予定日です。

この度のSさんは、フクのオーナー様Sさんと犬舎訪問の動機等が全く一緒でした・・。

しかも、イニシャルはどちらもSさんで、お住まいも北海道札幌です。

お二人共の犬舎見学の動機は「以前飼っていたサツマビーグルがとても利口で賢かったことから、一度本物のサツマビーグルを見て見たい・・」と言うことから、遠く北海道札幌より我家にお出で下さいました・・( 感謝 )

ソラも無事出産し仔犬達も新しいオーナー様に引取られますと、3回目の繁殖を終えますので里親先の新しいオーナー様の下に旅立って行く予定です。

我家の先輩犬もみんなそうして来ましたし、保存活動をして行く上はいざ仕方ない運命と心得ています。

我々を里親に出されるご主人様も苦渋の決断だと思いますし、だからみんな幸せに第二の犬生を送くれる様に素晴らしいオーナー様を見つけて下されり幸せに暮らしています。

ご主人様は、兼ねがね里親先になってくれていますオーナー様のお陰で、我々の保存活動が順調に今日までやって来れた・・と、とても感謝されております。

犬舎訪問が1年遅れではありまが、訪問内容(動機等)が良く似ており、奇遇としか言いようが有りません。

本日お出で出て下さいましたSさんが飼っておられたサツマも、動物管理センターに保護されたものを動物愛護団体が貰い受け、その後負傷している傷を治療した後、縁あってSさんの下に引取られ、大事に愛育されて来ましたが惜しくも今夏に亡くなった様です。

そして、そのサツマがとても利口で賢かったことから、次回も是非サツマを飼いたいとネット検索し、我家「四国プリンス犬舎」のホームページ『 狩猟犬サツマビーグルの郷 』を見つけ、直ぐに電話を頂き、犬舎訪問の予約をして頂きました。

Sさんは、サツマ好きと言うだけあり、我々サツマのルーツ等をホームページで何度も読み直し、良く勉強されておられました。

そして、本物の純血サツマビーグルをこの目で是非見たいと言うことから、本日の犬舎訪問となった様です。

下の写真は、運動場で我々と遊ぶSさんです。

Sさんは、とても犬好きで優しい素敵な方で、我々とも直ぐに仲良くなりました!。

20241103_1435142c

Sさんに掛かると下の写真の様に我家の美犬ナツもデレデレでした。

ナツのこんな顔は初めて見ました・・(^^♪

20241103_1437182


話を戻しますが、北海道からですと高額な交通費や宿泊費等も必要となります・・。

そこまでしても我々を見に犬舎見学にお出で下さいましたSさんの様な方に、是非、ソラの里親先になって欲しいと我々みんなは願って止みません!。

下の写真は、Sさんが以前飼っておられたサツマビーグルの「スズ」です。

スズは、茨城でイノシシ猟犬として活躍していた様で、動物愛護センターに保護された時はイノシシに何カ所も切られ負傷していた他、子供を産んでいたのかお乳が出ていた様です。その後、動物愛護団体が貰い受け治療をした後、縁あってSさんの下にやって来た様です。
スズは、バセットタイプのサツマビーグルで、彼女の子供が未だ茨城に居ると思われます。
保護されたので、飼主等の詳細が不明なのがとても残念です。
バセットタイプの中々良いサツマビーグルと思います・・

( 写真はSさんのスマホ写真を撮影させて頂きました )
20241103_1352442c


では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

2024年11月 1日 (金)

大分チヨ シカ有害大活躍!

四国徳島は、ここ1週間は雨模様の日ばかりでしたが、今後も同じような天気が続く予報です。

今朝も、小雨模様で午後からは本降りになる様です・・。

ので、我々も猟期が近付いているにも拘わらず、山入出来ないでおります。


そんな中、昨日、大分に行っておりますチヨのオーナー様T氏から久しぶりに写メが届きましたので紹介します。

昨日、やっと仕事が暇になったので、チヨを連れシカの有害駆除に行ておりました・・等々の極短いコメントでしたので、電話で詳細をお聞きしました。

結論から申し上げますと、午前中に雄2を捕獲した様です。

下の写真は、1頭目に捕獲した雄ジカです。

( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )
Img_2311c

下の写真は、2頭目に捕獲した雄ジカです。

何と、チヨに執拗に追われた雄ジカは意識もうろうとしてシカネットに突っ込んだ様です。

Img_2284c1


【 後記 】

チヨは、福岡のA氏が作出した牡犬です。

血統は、父:アサ×母:ソラⅡで、昨年の6月17日に生まれました。

昨猟期も7ヶ月余りでシカを初捕獲し、その後は出猟する度に捕獲していました。

猟期終了後も、シカ有害駆除で大活躍をしています。

両親の血統も申し分なく、今後は秀逸な種牡としても活躍して欲しいと願っています。

もう少しで今猟期も解禁されますが、オーナーT氏はチヨとの楽しいシカ猟を楽しみにされています。


では、本日はこの辺で失礼します・・(@^^)/~~~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!

もし宜しければ、応援のつもりで下の写真をクリック頂ければ幸甚です!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

« 2024年10月 | トップページ