『和食』の世界無形文化遺産への登録が濃厚というニュースを耳にしました。
▽多様な食材を新鮮なまま使用
▽コメを中心に栄養バランスに優れた構成
▽自然の美しさや季節感を表現
▽正月や田植えなどの年中行事と密接に関連
といった特徴を挙げ、食材や料理法だけではなく、家族や地域の結びつきを強める「日本食文化」として登録を目指した
ということです。
最近海外の日本料理店が人気を見せていたり、今後出店を目指し多くの外国の方が和食を日本へ学びに来ていたり。
登録が実現すれば、更に世界から『WASYOKU』や日本文化が注目を浴びることになるのでしょうね!
ある報道番組で、『「和食」ってどういうもの?』ということに対して、
『大切なのは献立ではない。出汁をとったり季節や地のものを使ったり
「いただきます」「ごちそうさま」といった感謝の気持ちや思いやりを持って食べるのも
和食の文化だ。』
というお話がありました。 えーことおっしゃる!
最近洋食が続いていて、和食が恋しいな…と思っていたところ。
あらためてその魅力を見つめ直すいい機会となったニュースでした。
「いただきまーす!」
・肉豆腐
・蕪の葉の炒め物
・出汁巻き卵
・五目煮豆
・納豆&ちりめん
・もずく&トマト&胡瓜
・小松菜&薄揚げのお味噌汁
・新米
ぴかぴかの新米
季節限定の食材を楽しめるのも、和食のよさです。
おコメがススムおかず
かぶの葉の常備菜 by kumissy
母から、いただきものというお野菜のお裾わけをもらって。
立派な葉っぱ付きの蕪。
出汁巻き
食卓の彩を考えるのも楽しい。 盛り付け方もちょっぴり工夫して。
おコメがススムおかず
肉豆腐 by かのんママ('-'*)
立派なお葱ももらったので、こちらに活用♪
味が更にしゅんだ翌日には、卵をからめて丼ぶりに^^
「ごちそうさまでしたー!」
ひとりごはんでも、どんなに急いでいても
食べる前には手を合わせて「いただきます」
食べ終わった後には手を合わせて「ごちそうさまでした」
必ずするようにしています。
娘にもしっかり伝えていきたいしきたりですね^^
遊びに来てくださって、ありがとうございます
読んだよーのしるしにポチっとしていただけたら、とっても嬉しいです
↓↓↓
にほんブログ村
▽多様な食材を新鮮なまま使用
▽コメを中心に栄養バランスに優れた構成
▽自然の美しさや季節感を表現
▽正月や田植えなどの年中行事と密接に関連
といった特徴を挙げ、食材や料理法だけではなく、家族や地域の結びつきを強める「日本食文化」として登録を目指した
ということです。
最近海外の日本料理店が人気を見せていたり、今後出店を目指し多くの外国の方が和食を日本へ学びに来ていたり。
登録が実現すれば、更に世界から『WASYOKU』や日本文化が注目を浴びることになるのでしょうね!
ある報道番組で、『「和食」ってどういうもの?』ということに対して、
『大切なのは献立ではない。出汁をとったり季節や地のものを使ったり
「いただきます」「ごちそうさま」といった感謝の気持ちや思いやりを持って食べるのも
和食の文化だ。』
というお話がありました。 えーことおっしゃる!
最近洋食が続いていて、和食が恋しいな…と思っていたところ。
あらためてその魅力を見つめ直すいい機会となったニュースでした。
「いただきまーす!」
・肉豆腐
・蕪の葉の炒め物
・出汁巻き卵
・五目煮豆
・納豆&ちりめん
・もずく&トマト&胡瓜
・小松菜&薄揚げのお味噌汁
・新米
ぴかぴかの新米
季節限定の食材を楽しめるのも、和食のよさです。
おコメがススムおかず
かぶの葉の常備菜 by kumissy
母から、いただきものというお野菜のお裾わけをもらって。
立派な葉っぱ付きの蕪。
出汁巻き
食卓の彩を考えるのも楽しい。 盛り付け方もちょっぴり工夫して。
おコメがススムおかず
肉豆腐 by かのんママ('-'*)
立派なお葱ももらったので、こちらに活用♪
味が更にしゅんだ翌日には、卵をからめて丼ぶりに^^
「ごちそうさまでしたー!」
ひとりごはんでも、どんなに急いでいても
食べる前には手を合わせて「いただきます」
食べ終わった後には手を合わせて「ごちそうさまでした」
必ずするようにしています。
娘にもしっかり伝えていきたいしきたりですね^^
遊びに来てくださって、ありがとうございます
読んだよーのしるしにポチっとしていただけたら、とっても嬉しいです
↓↓↓
にほんブログ村