ちょっと前のお出かけ日記を。
先輩ご家族と、KCSCへ行ってきました♪
ユニクロの服でリンクコーデです。
KCSCとは・・・関西サイクルスポーツセンターのこと
この『KCSC』という略語、園内のあらゆる場所に記してあります^^
↑ 入口すぐにある写真スポット…ある意味、映え?!
この何とも言えない昭和感がたまりません。
某Dランドのチッ〇とデ―〇を思わせるキャラクター…
リッキーとリンリンというそうです^^
まず向かったのが、入口から一番近い“サイクルリュージュ”
夏に訪れたときは、プール目当てのお客さんが多かったおかげか
ほとんど並ばず何回も何回もいけたのですが
この日は結構混雑していて、待ち時間がありました。
ヘルメットを装着して
全長330mの急こう配を滑りおりていくアトラクション
ハンドルの操作が必要になるので、子どもを前にのせていきました。
なかなかのスリルで、息子がいちばんお気に入りです。
娘が「100回のりたい!」と言っていたのは
“サイクルコースター モッズ”
わたし、絶叫系苦手な方ですが…これはいける。
“ポッポサイクル”
プールエリアのまわりをゆったり走る…ものだと思ったら…
想定外の早さに、はじめは驚きました。
そうこうしているうちにあっという間にお昼時間
園内には、レストラン・バーベキューコーナー(予約が必要)・軽食やさん
があります。
この日はお弁当を持ち込みました。飲食物持ち込みOK、休憩できるようなテーブルやいすもあります。
しっかり腹ごしらえをして…
娘「自転車コースに行きた~い!」
引っ越してから周辺道路の交通量が多いこともあり、なかなか自分の自転車でどこかへ遊び行くという機会も減ってしまっていました。
思いっきり自転車で走りたい!ということで、
お兄ちゃん・お姉ちゃんチーム、パパと一緒に“サイクリングコース”へ
(コマあり自転車しか乗れない弟くんチームは別行動です)
1周3㎞の自転車専用コースを走っていきます。
途中上り坂もあったりで6歳の子どもにとっては決して簡単な道ではなかったと思いますが
よくがんばりました◎
“スカイサイクルウォーカー”
高さ8mの空中を自分でペダルをこいで、時々揺れながら走っていくアトラクション
弟くんチームをこちらを楽しみました。
これが終わったあとくらいに、ドラえもんのステージがあり観に行ったのですが
息子は興味なかったようで…
わたしたちだけ“変わり種自転車”ゾーンへ。
一体どうやって運転するのん?!といった、普通ではみない面白い自転車がいっぱい!
合流して。
いろ~んなおもしろ自転車を楽しみました♪
ここのゾーンだけで何時間も遊べちゃう。
↑↑↑ この自転車が息子の一番のお気に入り。長いペダルが漕ぎやすいようで、かなりのスピードで走り抜けます。
まだまだいろんな自転車に乗りたいところでしたが、いい時間になってきたので
子どもたちがとても楽しみにしていた“リッキー・リンリンの森の立体迷路”
アスレチック系の体力コースと仕掛け系の知力コースがあり
5階建ての建物の中を行き来し、3つのスタンプを集めゴールを目指すものです。
侮ることなかれ。これが難しいの!
前回は知力コースを選択、からくりがあるドアを突破してスタンプを探していきます。
今回は体力コースを選択
どちらとも、なかなか簡単には見つけることができず、途中行ったり来たりを繰り返しながら
新たな行先を発見した時には、「よっしゃ~!!」
さらにスタンプに行きついた時には、「やった~~!!」
3つ集めて、ゴールしたときの達成感★
先輩ファミリーが知力コース、わたしたちファミリーが体力コースで同時にスタートして
どちらが早くゴールにたどり着けるか勝負したのですが…
我が家の負けでしたー!
前回の分と今回の分とスタンプカード
合わせて真ん中に押せるマスタースタンプとやらがあるみたい
今度また行ったときにでも…?!
閉園時間まで、あと1時間もなくなったところでこちら
“サイクルパラシュート”
これね。
わたしパス。笑
前回挑戦しましたが、高さ(30mもあるんだって)と降りるときのお腹のなかのふわーっと感がダメでした。
お兄ちゃんお姉ちゃん組、「もう1回!」と続けて乗ってましたよ。
「全然こわくないよ~」だって。すごいな~~
終了時間ぎりぎり、最後サイクルコースターに乗って締めくくりました。
楽しかった~~
ほんっとあっという間すぎて、まだまだまだまだまだ遊び足りなかった!!
先輩ファミリーとは、春にはお花見やチキンラーメン記念館ご一緒したり
夏にはおうちに泊まらせていただいて、川遊びに行ったり
ベランダから迫力まんてんの花火大会をみせていただいたり
いつもいつもほ~~んと楽しくって
いつもいつもほ~~んとありがとうございます
今度はスケート行きましょうね~♪
登録いただくと、記事の更新をLINEでお知らせしてくれます。
こちらもよろしくお願いします → Instagram @hanafebruary
先輩ご家族と、KCSCへ行ってきました♪
ユニクロの服でリンクコーデです。
KCSCとは・・・関西サイクルスポーツセンターのこと
この『KCSC』という略語、園内のあらゆる場所に記してあります^^
↑ 入口すぐにある写真スポット…ある意味、映え?!
この何とも言えない昭和感がたまりません。
某Dランドのチッ〇とデ―〇を思わせるキャラクター…
リッキーとリンリンというそうです^^
まず向かったのが、入口から一番近い“サイクルリュージュ”
夏に訪れたときは、プール目当てのお客さんが多かったおかげか
ほとんど並ばず何回も何回もいけたのですが
この日は結構混雑していて、待ち時間がありました。
ヘルメットを装着して
全長330mの急こう配を滑りおりていくアトラクション
ハンドルの操作が必要になるので、子どもを前にのせていきました。
なかなかのスリルで、息子がいちばんお気に入りです。
娘が「100回のりたい!」と言っていたのは
“サイクルコースター モッズ”
わたし、絶叫系苦手な方ですが…これはいける。
“ポッポサイクル”
プールエリアのまわりをゆったり走る…ものだと思ったら…
想定外の早さに、はじめは驚きました。
そうこうしているうちにあっという間にお昼時間
園内には、レストラン・バーベキューコーナー(予約が必要)・軽食やさん
があります。
この日はお弁当を持ち込みました。飲食物持ち込みOK、休憩できるようなテーブルやいすもあります。
しっかり腹ごしらえをして…
娘「自転車コースに行きた~い!」
引っ越してから周辺道路の交通量が多いこともあり、なかなか自分の自転車でどこかへ遊び行くという機会も減ってしまっていました。
思いっきり自転車で走りたい!ということで、
お兄ちゃん・お姉ちゃんチーム、パパと一緒に“サイクリングコース”へ
(コマあり自転車しか乗れない弟くんチームは別行動です)
1周3㎞の自転車専用コースを走っていきます。
途中上り坂もあったりで6歳の子どもにとっては決して簡単な道ではなかったと思いますが
よくがんばりました◎
“スカイサイクルウォーカー”
高さ8mの空中を自分でペダルをこいで、時々揺れながら走っていくアトラクション
弟くんチームをこちらを楽しみました。
これが終わったあとくらいに、ドラえもんのステージがあり観に行ったのですが
息子は興味なかったようで…
わたしたちだけ“変わり種自転車”ゾーンへ。
一体どうやって運転するのん?!といった、普通ではみない面白い自転車がいっぱい!
合流して。
いろ~んなおもしろ自転車を楽しみました♪
ここのゾーンだけで何時間も遊べちゃう。
↑↑↑ この自転車が息子の一番のお気に入り。長いペダルが漕ぎやすいようで、かなりのスピードで走り抜けます。
まだまだいろんな自転車に乗りたいところでしたが、いい時間になってきたので
子どもたちがとても楽しみにしていた“リッキー・リンリンの森の立体迷路”
アスレチック系の体力コースと仕掛け系の知力コースがあり
5階建ての建物の中を行き来し、3つのスタンプを集めゴールを目指すものです。
侮ることなかれ。これが難しいの!
前回は知力コースを選択、からくりがあるドアを突破してスタンプを探していきます。
今回は体力コースを選択
どちらとも、なかなか簡単には見つけることができず、途中行ったり来たりを繰り返しながら
新たな行先を発見した時には、「よっしゃ~!!」
さらにスタンプに行きついた時には、「やった~~!!」
3つ集めて、ゴールしたときの達成感★
先輩ファミリーが知力コース、わたしたちファミリーが体力コースで同時にスタートして
どちらが早くゴールにたどり着けるか勝負したのですが…
我が家の負けでしたー!
前回の分と今回の分とスタンプカード
合わせて真ん中に押せるマスタースタンプとやらがあるみたい
今度また行ったときにでも…?!
閉園時間まで、あと1時間もなくなったところでこちら
“サイクルパラシュート”
これね。
わたしパス。笑
前回挑戦しましたが、高さ(30mもあるんだって)と降りるときのお腹のなかのふわーっと感がダメでした。
お兄ちゃんお姉ちゃん組、「もう1回!」と続けて乗ってましたよ。
「全然こわくないよ~」だって。すごいな~~
終了時間ぎりぎり、最後サイクルコースターに乗って締めくくりました。
楽しかった~~
ほんっとあっという間すぎて、まだまだまだまだまだ遊び足りなかった!!
先輩ファミリーとは、春にはお花見やチキンラーメン記念館ご一緒したり
夏にはおうちに泊まらせていただいて、川遊びに行ったり
ベランダから迫力まんてんの花火大会をみせていただいたり
いつもいつもほ~~んと楽しくって
いつもいつもほ~~んとありがとうございます
今度はスケート行きましょうね~♪
登録いただくと、記事の更新をLINEでお知らせしてくれます。
こちらもよろしくお願いします → Instagram @hanafebruary