プライバシーポリシー
個人情報保護に関する基本方針
公益財団法人矯正協会(以下、「本会」という。)は、矯正に関する学術の発展と普及啓発を図るとともに、矯正行政の運営に協力し、もって犯罪及び非行の防止に寄与することを目的とする団体です。
本会の取得する個人情報は、この目的に沿って使用するもので、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)に基づ
き、個人情報に関して適用される法令及びその精神を尊重、遵守し、個人情報を適切かつ安全に取り扱うとともに、個人情報の保護に努めます。
1 個人情報の取得
本会は、個人情報の利用目的を明らかにした上で、本人の意思で提供された個人情報を取得します。
2 個人情報の保護
本会が取り扱う個人情報は、その利用目的の範囲内でのみ利用するものとし、法令等の定めに基づく場合、利用目的を遂行するために業務委託をする場合又は人の生命、身体若しくは財産の保護のために必要とする場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。
3 管理体制
(1) 全ての個人情報は、不正アクセス、盗難、持ち出し等による紛失、破壊、改ざん及び漏えい等が発生しないよう適正に管理し、
必要な予防・是正措置を講じます。
(2) 利用目的を遂行するために個人情報に関わる業務を外部に委託する場合は、当該業者と個人情報保護に関する覚書を締結すると
ともに、これが確実に遵守されるよう、適時に確認、指導します。
(3) 個人情報の本人による開示・訂正、利用停止等の取扱いに関する問合せは、随時受け付け、適切に対応します。
また、個人情報の取扱いに関する苦情を受け付ける窓口を設け、苦情を受け付けたときは、迅速かつ適切に対応します。
4 法令遵守のための取組の維持と継続
(1) 本会は、個人情報保護に関して適用される法令に則った業務運営に努めます。
(2) 本会が保有する個人情報を保護するための方針や体制等については、関係法令の改廃、本会の業務内容の変更及び事業を取り巻
く社会環境、IT環境の変化等に応じて、継続的に見直し、改善をします。
保有する個人情報の利用目的
1 公益財団法人矯正協会(以下、「本会」という。)が保有する個人情報は、矯正に関する学術の発展と普及啓発を図るとともに、 矯正行政の運営に協力し、もって犯罪及び非行の防止に寄与することを目的として本会が行う次の事業に利用します。
(1) 矯正活動に関する調査・研究及び資料の収集
(2) 矯正活動の普及啓発
(3) 矯正活動に対する支援助成
(4) 会員の福祉の増進
(5) その他本会の目的を達成するために必要な事業
2 本会が保有する個人情報は、上記1の事業に関し、次の利用目的で利用します。
なお、特定の個人情報の利用目的が法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外では利用しません。
・ 矯正図書館の運営のため
・ 矯正に関する資料の収集、検証及び活用のため
・ 刑政誌の発行のため
・ 矯正活動研究のため
・ 矯正に関する出版物の発行、販売のため
・ 国内外矯正関係組織との情報連絡、意見交換等のため
・ 刑務所作業提供事業に係る企画・運営・実施のため
・ 表彰、負傷見舞い等の実施のため
・ 矯正関係者等を対象に行う講演会、講習会、研修会その他の諸行事の開催、運営のため
・ 矯正に関する会合等に係る運営、資料送付、情報連絡等のため
・ 関係官庁への提言、要望活動のため
・ 契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
・ 契約の解約及び解約後の事後管理等のため
・ 情報公開の管理、運営のため
・ その他、上記1の目的のために行う業務(今後行うこととなる事項を含む。)の達成のため
3 本会が保有する個人情報については、以下に掲げる権利と当該権利行使のための方法が定められています。
(1) 個人情報の利用目的の通知を求める権利
(2) 個人情報の開示を求める権利及び第三者提供の停止を求める権利
(3) 個人情報に誤りがある場合にその内容の訂正、追加又は削除を求める権利
(4) 個人情報の利用停止又は消去を求める権利