![]() |
(一社)日本自閉症協会のHPへ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★ 青少年部 勉強会のお知らせ★ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回 青少年部では高校から大学進学・入試・大学在学中から, 卒業に向けて知りたいことの勉強会を開催します。 日時 令和7年2月12日(水)午前 10時より 場所 きらめきプラザ2階 大会議室2・3(岡山市北区南方2-13-1) 講師 原田 新 先生 (岡山大学 教育推進機構 学生支援部 准教授) 土岐 淑子 先生(岡山県自閉症協会 専門部) 申込み方法など詳細はこちらから ![]() 一般の方(会員以外の方)もご参加いただけます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆----------------------------------------------------------------☆ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岡山県自閉症協会の世界自閉症啓発デー関連の活動報告を お知らせします。 こちらからご覧ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆----------------------------------------------------------------☆ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PAO便り 表紙絵 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 交流会(クリスマス会)の作品 (赤い羽根共同募金助成事業) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
防災ハンドブックは、一般社団法人日本自閉症協会により、平成20年に作成されました。平成23年3月11日の東日本大震災の発生を受け、厚生労働省平成23年度障害者総合福祉推進事業「災害時における自閉症をはじめとする発達障害のある方の行動把握と効果的な情報提供のあり方等に関する調査について」により内容の見直しがされています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
防災・支援ハンドブック 本人・家族用(5.83MB) 支援者用(3.76MB) 携帯版(支援者用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆----------------------------------------------------------------☆ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本児童青年精神科・診療所連絡協議会より | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・新型コロナウイルスに対する 学校でのメンタルヘルス支援パッケージVer8 リンクはこちらから・・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆----------------☆----------------☆----------------☆----------------☆-----------------☆-----------------☆-----------------☆ NPO法人 岡山県自閉症協会 【住所】 〒700-0807 岡山市北区南方2丁目13-1 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館 2F 【連絡先】TEL 086-801-4010 FAX 086-801-4030 【メールアドレス】 asj-okayama@kirameki-plz.com 【電話相談】 親による電話相談:TEL 086-801-4009 ペアレントメンターの研修を受けた保護者が相談を受けます。 【開局のご案内】 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日の10時~15時 ※都合により閉局している場合もございますので、来局されるされる時には予めご連絡くださると助かります。 ☆----------------☆----------------☆----------------☆----------------☆-----------------☆ ----------------☆-----------------☆ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||