重要なお知らせ
講座からのご案内
試験情報ガイダンス&講座説明動画

河合塾KALSでは、講師による試験情報ガイダンス、事務局スタッフによる講座説明会を、WEB配信の形でお届けいたします。あわせて70分~90分程度の動画となりますが、ご興味のある方はぜひご視聴ください。今後の入試対策に向けて、ご参考になればと思います。
医学部学士編入とは?

医師、医学部進学のもう一つの道 ─ それが「医学部編入」「医学部学士編入」制度です。医学部の編入試験は、一般入試とは異なり、学科試験の成績だけでなく、面接や集団討論などを併せた総合的評価によって選抜する点が大きな特徴です。現在、国立大学では26の医学部で編入試験を実施しており、試験日程が重ならなければ何校でも併願が可能です。
定期ガイダンス
![[オンライン] 医学部学士編入とは? - 新規受講に向けた入門ガイダンス | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS](/common/img/medical-trn/intro-guidance.jpg)
[オンライン] 医学部学士編入とは? - 新規受講に向けた入門ガイダンス
医学部学士編入制度をわかりやすく解説!初心者向けの入門ガイダンスです。複数日程&オンラインで自宅からお気軽に参加可能!
![[新宿本校] 校舎ガイダンス| 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS](/common/img/medical-trn/staffguidance-shinjyuku.jpg)
[新宿本校] スタッフ・合格者によるガイダンス
スタッフと医学部学士編入合格者によるガイダンスです。学士編入試験に合格した医学部生にお越しいただき、試験や学習方法、医学部での生活などについてお話しいただきます。

[新大阪校] スタッフによるガイダンス+合格者インタビュー
最新の入試情報とポイント解説・合格者データを紹介します。また、編入試験合格者にインタビュー形式で体験談をお伺いします。
各種ガイダンス

医学部学士編入 対策講座のガイダンスは、試験対策のスタートラインに立つ方、受験するべきか迷っている方、あるいは単に情報を集めたいと思っている方にぴったりです。また、KALSの講座内容についてもっと知りたいという方は、是非ガイダンスへご参加ください。
無料オンライン個別相談【随時受付】

KALS事務局スタッフが個別でご相談を承ります。
受講開始のタイミング・受講形態・コース選びについてご相談いただけるオンライン個別受講相談会となります。
[26年度] カリキュラム一覧
詳細を見る合格実績

他の追随を許さない圧倒的な合格率!国立大学医学部編入試験では、入学定員の約半数を河合塾KALS受講生が占めています。本講座の“総合的な教育力”で受講生を強力にバックアップしています。
合格者インタビュー

KALS OB、OGである合格者による体験談動画です。講師アテンドによるインタビュー形式で収録しています。
合格体験記

次の合格を目指す皆様に向けて合格者の方々が残したリアルな体験談。仕事との両立や学習方法・試験対策など、経験者ならではの具体的な内容となっております。
講師紹介

最終合格まで数十倍という倍率を勝ち抜き、皆さんが見事合格できるように、あるときは優しく、またあるときは厳しく、私たちが合格までの「水先案内人」を務めさせていただきます。
実際の講義を体験しよう
合格に向けた万全のKALSサポートシステム

河合塾KALSは、皆さんの学習を支え学士編入試験合格に導くためには、講義だけでなく様々な面からのサポートが必要であると考えます。そこで、情報面・学習面で、様々なサポートシステムを準備して、皆さんをお待ちしています。
受講料

河合塾KALSのカリキュラムのベースはオンライン講座(eラーニング)となります。ご自身のニーズや受講開始時期等に応じて通学講座の追加をご検討ください。また、皆様それぞれのバックグラウンドにより、合格に向けて最適なコース・科目は異なります。是非個別相談をご利用ください。
医学部学士編入実施大学

合否は総合評価で決まる!現在、国公立大と私立大を合わせて29の大学(うち国公立大学が27校)の医学部が学士編入試験を実施しています。ここ最近は入学時期など試験制度変更がある可能性があるので前もってご確認ください。
よくある質問

医学部学士編入試験の概要や、受講後のKALSの活用方法など様々な疑問にFAQ形式で掲載しております。不明な点はこちらのページからご確認ください。