医学部学士編入 対策講座 | 河合塾KALS

はじめよう。まだ、未来は変えられる。

医学部学士編入 対策講座

 通学講座  オンライン講座

重要なお知らせ

講座からのご案内

試験情報ガイダンス&講座説明動画

試験情報ガイダンス&講座説明動画 | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

河合塾KALSでは、講師による試験情報ガイダンス、事務局スタッフによる講座説明会を、WEB配信の形でお届けいたします。あわせて70分~90分程度の動画となりますが、ご興味のある方はぜひご視聴ください。今後の入試対策に向けて、ご参考になればと思います。

医学部学士編入とは?

医学部学士編入とは? | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

医師、医学部進学のもう一つの道 ─ それが「医学部編入」「医学部学士編入」制度です。医学部の編入試験は、一般入試とは異なり、学科試験の成績だけでなく、面接や集団討論などを併せた総合的評価によって選抜する点が大きな特徴です。現在、国立大学では26の医学部で編入試験を実施しており、試験日程が重ならなければ何校でも併願が可能です。

定期ガイダンス

[オンライン] 医学部学士編入とは? - 新規受講に向けた入門ガイダンス | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

[オンライン] 医学部学士編入とは? - 新規受講に向けた入門ガイダンス

医学部学士編入制度をわかりやすく解説!初心者向けの入門ガイダンスです。複数日程&オンラインで自宅からお気軽に参加可能!

[新宿本校] 校舎ガイダンス| 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

[新宿本校] スタッフ・合格者によるガイダンス

スタッフと医学部学士編入合格者によるガイダンスです。学士編入試験に合格した医学部生にお越しいただき、試験や学習方法、医学部での生活などについてお話しいただきます。

医学部学士編入とは? - 新規受講に向けた入門ガイダンス | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

[新大阪校] スタッフによるガイダンス+合格者インタビュー

最新の入試情報とポイント解説・合格者データを紹介します。また、編入試験合格者にインタビュー形式で体験談をお伺いします。

各種ガイダンス

ガイダンス | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

医学部学士編入 対策講座のガイダンスは、試験対策のスタートラインに立つ方、受験するべきか迷っている方、あるいは単に情報を集めたいと思っている方にぴったりです。また、KALSの講座内容についてもっと知りたいという方は、是非ガイダンスへご参加ください。

無料オンライン個別相談【随時受付】

無料オンライン個別相談【随時受付】 | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

KALS事務局スタッフが個別でご相談を承ります。
受講開始のタイミング・受講形態・コース選びについてご相談いただけるオンライン個別受講相談会となります。

基礎シリーズ(Primary)医学部学士編入 対策講座 | 新宿KALS

[26年度] 基礎シリーズ(Primary)

医学部学士編入を目指す方にとって、高校レベルの自然科学系科目をマスターしておくことは必須条件です。基礎シリーズでは、生命科学、物理、化学について、高校での履修範囲の中から、学士編入試験で問われる部分にポイントを絞って解説し、問題演習等も交え知識の定着を図ります。一方、英語については、試験で問われる基本的な構文・文法事項の解説とともに、医学英語の特徴にも触れていきます。このシリーズで試験対策の“基盤”ができているか否かが、その後の完成シリーズ・実戦シリーズでの効果的学習、ひいては合否に関わってくることでしょう。

完成シリーズ(Master) 医学部学士編入 対策講座 | 新宿KALS

[26年度] 完成シリーズ(Master)

自然科学系科目の基礎知識があることを前提に、学士編入試験に向けて本格的な対策学習を行うのが完成シリーズです。生命科学、医学英語、さらには論述力アップや面接対策にも通じる小論文について、学士編入試験ならではの知識を深く学習します。合格圏内に至るまでの実力を獲得する完成シリーズは、一連の医学部学士編入 対策講座の中で最も重要なシリーズと言っても過言ではありません。医学英語演習・小論文演習はテストゼミ形式の構成です。

実戦シリーズ(Advance) 医学部学士編入 対策講座 | 新宿KALS

[26年度] 実戦シリーズ(Advance)

実戦シリーズは、その名のとおり、本番試験への実戦的な対策プログラムです。医学部学士編入試験で確実に高得点を得るには、単に知識があるだけでは通用しません。それらの知識を本試験解答で発揮できるよう、アウトプット能力が必要です。生命科学では、過去問等の問題演習を中心に、完成シリーズで習得した十分な知識をブラッシュアップします。医学英語演習はテストゼミ形式の構成です。実戦トレーニングとともに、知識整理や学習の総仕上げを行ってください。

物理化学シリーズ(Master-Advance) 医学部学士編入 対策講座 | 新宿KALS

[26年度] 物理化学シリーズ(Master-Advance)

実戦シリーズは、その名のとおり、本番試験への実戦的な対策プログラムです。医学部学士編入試験で確実に高得点を得るには、単に知識があるだけでは通用しません。それらの知識を本試験解答で発揮できるよう、アウトプット能力が必要です。生命科学では、過去問等の問題演習を中心に、完成シリーズで習得した十分な知識をブラッシュアップします。医学英語演習はテストゼミ形式の構成です。実戦トレーニングとともに、知識整理や学習の総仕上げを行ってください。

オプション科目(Option) 医学部学士編入 対策講座 | 新宿KALS

[26年度] オプション科目(Option)

実戦シリーズは、その名のとおり、本番試験への実戦的な対策プログラムです。医学部学士編入試験で確実に高得点を得るには、単に知識があるだけでは通用しません。それらの知識を本試験解答で発揮できるよう、アウトプット能力が必要です。生命科学では、過去問等の問題演習を中心に、完成シリーズで習得した十分な知識をブラッシュアップします。医学英語演習はテストゼミ形式の構成です。実戦トレーニングとともに、知識整理や学習の総仕上げを行ってください。

受講生限定講座 医学部学士編入 対策講座 | 新宿KALS

[26年度] オプション科目(Option)

KALS現受講生※のみお申込いただける講座です。試験直前期の大学別・分野別対策、面接や出願書類の対策など、総仕上げ講座をご用意しています。
※既にご入校済みの方が対象となり、初回申込時のお申し込みは出来ません。

合格実績

合格実績 | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

他の追随を許さない圧倒的な合格率!国立大学医学部編入試験では、入学定員の約半数を河合塾KALS受講生が占めています。本講座の“総合的な教育力”で受講生を強力にバックアップしています。

合格者インタビュー

合格者インタビュー | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

KALS OB、OGである合格者による体験談動画です。講師アテンドによるインタビュー形式で収録しています。

合格体験記

合格体験記 | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

次の合格を目指す皆様に向けて合格者の方々が残したリアルな体験談。仕事との両立や学習方法・試験対策など、経験者ならではの具体的な内容となっております。

講師紹介

講師紹介 | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

最終合格まで数十倍という倍率を勝ち抜き、皆さんが見事合格できるように、あるときは優しく、またあるときは厳しく、私たちが合格までの「水先案内人」を務めさせていただきます。

合格に向けた万全のKALSサポートシステム

合格に向けた万全のKALSサポートシステム | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

河合塾KALSは、皆さんの学習を支え学士編入試験合格に導くためには、講義だけでなく様々な面からのサポートが必要であると考えます。そこで、情報面・学習面で、様々なサポートシステムを準備して、皆さんをお待ちしています。

受講料

受講料 | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

河合塾KALSのカリキュラムのベースはオンライン講座(eラーニング)となります。ご自身のニーズや受講開始時期等に応じて通学講座の追加をご検討ください。また、皆様それぞれのバックグラウンドにより、合格に向けて最適なコース・科目は異なります。是非個別相談をご利用ください。

医学部学士編入実施大学

医学部学士編入実施大学 | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

合否は総合評価で決まる!現在、国公立大と私立大を合わせて29の大学(うち国公立大学が27校)の医学部が学士編入試験を実施しています。ここ最近は入学時期など試験制度変更がある可能性があるので前もってご確認ください。

よくある質問

よくある質問 | 医学部学士編入 対策講座 河合塾KALS

医学部学士編入試験の概要や、受講後のKALSの活用方法など様々な疑問にFAQ形式で掲載しております。不明な点はこちらのページからご確認ください。