wd_blue_4tb_sata_ssd_l_01

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:54:07 ID:tFL4
今もそんくらいするんか?


2: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:54:20 ID:tFL4
ちな2.5inchや

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:54:33 ID:tFL4
SATAのやつ

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:55:09 ID:mMTV
2ヶ月前に2TのM.2のやつ買ったけど2万ちょいだった

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:56:02 ID:tFL4
>>4
やっす

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:57:41 ID:W10x

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:05 ID:tFL4
>>9
知らんけど
転送量とかがちゃうんやろ
1万円違うんやし

17: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:54 ID:W10x
>>12
それはそう
Samsungのやつとか今でも2万する

20: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:01:43 ID:tFL4
>>17
ワイはウェスタンディスク派や

21: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:02:04 ID:tFL4
>>17
ウェスタンデジタル*

18: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:00:04 ID:mMTV

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:55:42 ID:rtcg
1万くらい値下がりしてるイメージ
ワイも去年3万で買った2TBのm.2 SSDが1.5万くらいに値下がりしてた

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:56:10 ID:tFL4
>>5
もう少し待てばよかった()

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:57:34 ID:asJi
20年前はこうやったし、技術は間違いなく進歩してる

rqB017W
https://i.imgur.com/rqB017W.jpg

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:58:42 ID:tFL4
>>8
これほんと草

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:16 ID:QVxH
ムーアの法則やね(メガネクイッ

11: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:04 ID:08UG
10年くらい前のSSD使ってる
早くて快適

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:13 ID:tFL4
>>11
そんな持つんか?

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:54 ID:08UG
>>13
知らんけど壊れてへんしいけるやろ

19: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:00:41 ID:08UG
ssdのヒートシンクってアルミテープや10円玉でもいけるか?

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:02:39 ID:tFL4
>>19
マザボに着いてないんか?

25: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:04:55 ID:08UG
>>22
最近のpcわからん
メインpcが15年くらい前のやつでSteamからあと数十日で利用できなくなるからwっていわれてる

32: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:08:44 ID:l0Uc
>>25
え、ロースペックゲーム選んでやっててもあかんの…

34: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:09:50 ID:08UG
>>32
スチームのシステム的におまえのpc古すぎるからもうアクセスできねーよってゲーム自体は普通に遊べるぞ

31: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:06:52 ID:tFL4
>>25
いや買い換えろよ

34: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:09:50 ID:08UG
>>31
ps高すぎわろりん50万とか払えねーよ

35: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:10:13 ID:tFL4
>>34
やってるゲームにもよるが15から25くらいので十分

36: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:10:36 ID:hfSw
>>34
普通にやるくらいのスペックなら20万もかからんやろ今は

38: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:11:25 ID:W10x
>>36
15万かければ9割のゲームは遊べる
ゲーム会社も低スぺpcにも売れるように工夫してる

40: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:12:41 ID:08UG
>>38
そのスペックでマイクロソフトのクソ重いフライトシミュ動くんか?

41: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:12:55 ID:W10x
>>40
行ける行ける

42: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:13:27 ID:hfSw
>>38
ミドルクラスのゲーミングPCで動作重いとユーザー評価でめっちゃ叩かれるから最近は結構工夫してるよな

43: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:15:43 ID:mMTV
>>42
そういえばシティーズスカイライン2がクソ重いって叩かれてたな

45: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:16:50 ID:W10x

46: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:18:03 ID:08UG
>>45
条件厳しすぎて泣いた

39: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:12:16 ID:08UG
やーやー
4070tiほちーの
4080ほちーの


41: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:12:55 ID:W10x
>>39
4000番台のSuper出るらしいから待つわ

44: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:16:13 ID:08UG
>>41
まだ時期じゃなかったか安心した

23: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:03:44 ID:tFL4
ワイ的には正直M.2は500GBくらいの買ってシステムドライブにするのが1番ええと思う
ゲームとかは2.5インチで快適よ

26: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:04:57 ID:W10x
>>23
500コスパ悪いよ...

29: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:06:10 ID:tFL4
>>26
ほな1TBでもええか

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:05:16 ID:mMTV
>>23
CrystalDiskInfoだとめちゃくちゃ差が出たとしても
実際のゲームのロード時間はあんまり変わらないって検証してるサイトがあったわ

28: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:05:23 ID:08UG
コスパ以前に500GBって少なすぎねえか?

30: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:06:22 ID:tFL4
>>28
システムドライブなら十分
OSとゲーム以外のソフトぶち込む感じで

24: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:03:50 ID:TFCV
X25-Mっていう2009年ごろに出た最初期のコンシューマー用SSDを発売直後に買って今実家の親のPCに入ってるけどまだ現役だわ
長持ち

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700974447/