
1: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:54:07 ID:tFL4
今もそんくらいするんか?
2: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:54:20 ID:tFL4
ちな2.5inchや
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:54:33 ID:tFL4
SATAのやつ
4: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:55:09 ID:mMTV
2ヶ月前に2TのM.2のやつ買ったけど2万ちょいだった
6: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:56:02 ID:tFL4
>>4
やっす
やっす
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:57:41 ID:W10x
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:05 ID:tFL4
>>9
知らんけど
転送量とかがちゃうんやろ
1万円違うんやし
知らんけど
転送量とかがちゃうんやろ
1万円違うんやし
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:54 ID:W10x
>>12
それはそう
Samsungのやつとか今でも2万する
それはそう
Samsungのやつとか今でも2万する
20: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:01:43 ID:tFL4
>>17
ワイはウェスタンディスク派や
ワイはウェスタンディスク派や
21: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:02:04 ID:tFL4
>>17
ウェスタンデジタル*
ウェスタンデジタル*
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:00:04 ID:mMTV
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:55:42 ID:rtcg
1万くらい値下がりしてるイメージ
ワイも去年3万で買った2TBのm.2 SSDが1.5万くらいに値下がりしてた
ワイも去年3万で買った2TBのm.2 SSDが1.5万くらいに値下がりしてた
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:56:10 ID:tFL4
>>5
もう少し待てばよかった()
もう少し待てばよかった()
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:57:34 ID:asJi
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:58:42 ID:tFL4
>>8
これほんと草
これほんと草
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:16 ID:QVxH
ムーアの法則やね(メガネクイッ
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:04 ID:08UG
10年くらい前のSSD使ってる
早くて快適
早くて快適
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:13 ID:tFL4
>>11
そんな持つんか?
そんな持つんか?
16: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 13:59:54 ID:08UG
>>13
知らんけど壊れてへんしいけるやろ
知らんけど壊れてへんしいけるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:00:41 ID:08UG
ssdのヒートシンクってアルミテープや10円玉でもいけるか?
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:02:39 ID:tFL4
>>19
マザボに着いてないんか?
マザボに着いてないんか?
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:04:55 ID:08UG
>>22
最近のpcわからん
メインpcが15年くらい前のやつでSteamからあと数十日で利用できなくなるからwっていわれてる
最近のpcわからん
メインpcが15年くらい前のやつでSteamからあと数十日で利用できなくなるからwっていわれてる
32: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:08:44 ID:l0Uc
>>25
え、ロースペックゲーム選んでやっててもあかんの…
え、ロースペックゲーム選んでやっててもあかんの…
34: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:09:50 ID:08UG
>>32
スチームのシステム的におまえのpc古すぎるからもうアクセスできねーよってゲーム自体は普通に遊べるぞ
スチームのシステム的におまえのpc古すぎるからもうアクセスできねーよってゲーム自体は普通に遊べるぞ
31: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:06:52 ID:tFL4
>>25
いや買い換えろよ
いや買い換えろよ
34: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:09:50 ID:08UG
>>31
ps高すぎわろりん50万とか払えねーよ
ps高すぎわろりん50万とか払えねーよ
35: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:10:13 ID:tFL4
>>34
やってるゲームにもよるが15から25くらいので十分
やってるゲームにもよるが15から25くらいので十分
36: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:10:36 ID:hfSw
>>34
普通にやるくらいのスペックなら20万もかからんやろ今は
普通にやるくらいのスペックなら20万もかからんやろ今は
38: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:11:25 ID:W10x
>>36
15万かければ9割のゲームは遊べる
ゲーム会社も低スぺpcにも売れるように工夫してる
15万かければ9割のゲームは遊べる
ゲーム会社も低スぺpcにも売れるように工夫してる
40: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:12:41 ID:08UG
>>38
そのスペックでマイクロソフトのクソ重いフライトシミュ動くんか?
そのスペックでマイクロソフトのクソ重いフライトシミュ動くんか?
41: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:12:55 ID:W10x
>>40
行ける行ける
行ける行ける
42: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:13:27 ID:hfSw
>>38
ミドルクラスのゲーミングPCで動作重いとユーザー評価でめっちゃ叩かれるから最近は結構工夫してるよな
ミドルクラスのゲーミングPCで動作重いとユーザー評価でめっちゃ叩かれるから最近は結構工夫してるよな
43: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:15:43 ID:mMTV
>>42
そういえばシティーズスカイライン2がクソ重いって叩かれてたな
そういえばシティーズスカイライン2がクソ重いって叩かれてたな
45: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:16:50 ID:W10x
46: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:18:03 ID:08UG
>>45
条件厳しすぎて泣いた
条件厳しすぎて泣いた
39: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:12:16 ID:08UG
やーやー
4070tiほちーの
4080ほちーの
4070tiほちーの
4080ほちーの
41: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:12:55 ID:W10x
>>39
4000番台のSuper出るらしいから待つわ
4000番台のSuper出るらしいから待つわ
44: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:16:13 ID:08UG
>>41
まだ時期じゃなかったか安心した
まだ時期じゃなかったか安心した
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:03:44 ID:tFL4
ワイ的には正直M.2は500GBくらいの買ってシステムドライブにするのが1番ええと思う
ゲームとかは2.5インチで快適よ
ゲームとかは2.5インチで快適よ
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:04:57 ID:W10x
>>23
500コスパ悪いよ...
500コスパ悪いよ...
29: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:06:10 ID:tFL4
>>26
ほな1TBでもええか
ほな1TBでもええか
27: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:05:16 ID:mMTV
>>23
CrystalDiskInfoだとめちゃくちゃ差が出たとしても
実際のゲームのロード時間はあんまり変わらないって検証してるサイトがあったわ
CrystalDiskInfoだとめちゃくちゃ差が出たとしても
実際のゲームのロード時間はあんまり変わらないって検証してるサイトがあったわ
28: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:05:23 ID:08UG
コスパ以前に500GBって少なすぎねえか?
30: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:06:22 ID:tFL4
>>28
システムドライブなら十分
OSとゲーム以外のソフトぶち込む感じで
システムドライブなら十分
OSとゲーム以外のソフトぶち込む感じで
24: 名無しさん@おーぷん 23/11/26(日) 14:03:50 ID:TFCV
X25-Mっていう2009年ごろに出た最初期のコンシューマー用SSDを発売直後に買って今実家の親のPCに入ってるけどまだ現役だわ
長持ち
長持ち
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700974447/
コメント
コメント一覧 (32)
あと数千円出せば1TB買えたりするし
wavefanc
が
しました
1TB+HDD
か
2TBで頑張る
って2択だと思ってる
ゲームする人なら後者しかないだろうけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今年入ってから安いのが2万円台に入ってきたようなイメージが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そのままシステムも保存も全部1本で十分すぎる長期保存するなら外付けHDD使いまわせばいいし
wavefanc
が
しました
1.8インチ東芝50ピンとかいう特殊仕様で転用のしようもないんだわ
wavefanc
が
しました
4TBで2-3万って今年からなんだけど
数年前どこで何のメーカーのSSDを買ったんだ?
870 QVO MZ-77Q4T0B/EC の価格推移グラフ
2年前 \48,200、2023年 \26,480
wavefanc
が
しました
何を持って1回が消費されるかわからないから5000回なんてすぐじゃんって思ってしまうんだけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ブラックフライデーセールで1TBが8000円以下
思わず買ってしまったわ載せ替えやりたくねぇ
wavefanc
が
しました
サムスン 870 EVO MZ-77E4T0B/IT ¥30,980 //kakaku.com/item/K0001326168/
だったぞ
wavefanc
が
しました
旭東エレクトロニクス SUNEAST SE90025ST-04TB ¥29,800
サムスン 870 QVO MZ-77Q4T0B/IT ¥26,480
crucial MX500 CT4000MX500SSD1/JP ¥33,080
Silicon Power Ace A55 SP004TBSS3A55S25 ¥27,980
WESTERN DIGITAL WD Red SA500 NAS SATA WDS400T1R0A ¥64,900
SANDISK ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-4T00-J26 ¥33,495
FFF SMART LIFE CONNECTED G-Storategy SA660 SA66004TBY5G1 ¥24,500
J&A Information LEVEN JS600 SSD JS600SSD4TB ¥23,800
トランセンド TS4TSSD230S ¥34,760
crucial MX500 CT4000MX500SSD1JP ¥35,600
WINTEN WT200-SSD-4TB ¥27,690
価格だけ集めてみました。実際の価格は価格COM見てね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする