JCBソーシャルメディアポリシー
1. はじめに
1.1.ポリシー制定の背景
本ポリシーは、株式会社ジェーシービーおよび株式会社ジェーシービーインターナショナルとその海外子会社(以下総称して、「JCB」という。)の全役員・従業員(以下「役職員」という。)に対し、ソーシャルメディアを利用するうえでの基本方針を示したものです。
ソーシャルメディアは容易に利用できる利用価値の高いサービスおよびツールである一方、運営状態に問題があるとお客様との信頼関係やブランドイメージを毀損するばかりか、企業としての存続が危ぶまれるような信頼性低下を招く恐れすらあります。
JCBは、コンプライアンスを実現するために、企業の社会的責任の履行に関する基本的な考え方として「JCB憲章」と、これをもとに企業および全従業員の行動指針として「JCB行動指針」をそれぞれ定めております。本ポリシーは、それら「JCB憲章」と「JCB行動指針」に基づき、ソーシャルメディア利用において、JCB役職員が特に留意すべき事項を明確化することを目的に定められました。
2. ソーシャルメディア利用にあたっての基本原則
2.1.対象
所属する組織や雇用の形態にかかわらず、全てのJCBの役職員は、以下に定める内容を遵守します。
2.2.個人の発言でなく 組織の発言となること
- ・
ソーシャルメディアを利用する際は、JCBの役職員としての自覚を持ち、社名を明らかにする、しないに関わらず、読者に誤解を与えないような記載にします。
- ・
個人の意見や見解がJCBの公式情報と誤解されやすい表現での発信は行いません。
2.3.法令および社内規程の 遵守
各種法令、社内規程を遵守し、知的財産権等他者の権利を侵害しません。
2.4.誠実性・責任感の堅持
- ・
自分が掲載した内容に責任を持ちます。
- ・
掲載内容は不特定多数の読者に閲覧されることを理解し、読者にはさまざまな考え方があることを尊重します。
- ・
冷静さを欠き、感情的なコミュニケーションは無用な議論やさらなる誤解を与える可能性が高く、より事態を深刻化させるリスクがあることを留意します。
- ・
情報発信を行う際は、投稿の対象となった方の権利および読者の意見を尊重します。
- ・
公序良俗に反した発言はしません。
2.5.機密性の配慮
- ・
JCBおよびステークホルダーの個人情報および重要情報を発信しません。
- ・
業務上知り得た情報で未公開情報を発信しません。
2.6.WEB情報の削除不能の 理解
インターネット上に一度公開した情報は、完全に削除できないため、長期間公開されることを理解したうえで投稿します。
2.7.拡散スピードが 速いことの理解
インターネット上に掲載された情報は複写・引用が容易で、他の媒体にもすぐに拡散していくことを理解したうえで投稿します。
3. お客様および利用者の皆様へのご案内
3.1.JCB公式アカウントに ついて
JCB公式アカウントについては、「JCBソーシャルメディアアカウント一覧」をご確認ください。
3.2.ソーシャルメディアでの 発言について
JCB公式アカウント以外でのソーシャルメディアにおけるJCBの役職員による発言は、JCBの公式発表・見解を必ずしも表しているものではございませんので、予めご了承ください。
2013年9月25日
JCBソーシャルメディア利用規約は下よりご確認ください。