一般財団法人日本自転車普及協会
100068_09.jpg
100068_10.jpg
100068_11.jpg
100068_12.jpg

主要事業

100027_02.png 自転車月間事業 100027_03.gif 100027_04.png 100027_01.png 100027_05.png 100027_06.png

自転車ADRセンター

当センターは自転車の事故・トラブルを話し合いで解決するお手伝いをします。

自転車関係団体が協力して、運営をしております。

ADR

競輪補助事業の実施について

KEIRIN 公益財団法人JKAから、競輪補助金を受けて実施した事業を紹介しています。

「国と特に密接な関係がある」
法人への該当性について

一覧へ
  • 2025.02.14 トピックス
  • NEW

    一般公募のお知らせ

    一般公募を行っている本会事業については、トップページ左下の「一般公募のお知らせ」に掲出しておりますので、ご確認ください。※※※現在、1件受付中。※※※

    詳細はこちら
  • 100682_01.png
  • 2025.02.14 イベント告知
  • NEW

    自転車文化センター時事情報展示 「自転車を正しく乗ろう」展 2月19日(水)~3月30日(日)まで開催(予定)します。

    自転車を正しく安全に乗るための注意点や、2024年の改正道路交通法により追加になった違反行為について解説しお伝えします。 なぜ、自転車の交通違反行為の取り締まりが強化されたのか、2026年までに実施される予定の「交通反則通告制度」(通称:青切符)が自転車を含む軽車両が対象となるのか、また青切符とは何か?パネルで詳しく解説します。その他ギャラリーでは幼児二人乗り自転車の安全な使用方法などをお伝えします。

    詳細はこちら
  • 102056_01.jpg
  • 2025.01.27
  • NEW

    令和6年度第4回自転車セミナー/講師:吉村 朋矩氏(福井工業大学 教授) 2月26日(水)18:00~19:30

    今年度第4回目の自転車セミナーは、福井工業大学教授 吉村朋矩氏をお招きし「人を惹きつける’’まち’’と’’みち’’の実現に向けて ーFUKUIからの挑戦ー」についてお話しいただきます。 是非ご参加くださいませ。

    詳細はこちら
  • 102053_02.png
  • 2025.01.10
  • 【会長の全国自転車交通安全行脚】 <随時Instagramにて更新中です!>

    始動!!事務所前をスタート(2024年9月19日~)しました! 🚴12月7日~11日の5日間は、香川県庁・愛媛県庁に訪問しました!

    詳細はこちら
  • 102002_01.jpg
  • 2025.01.09 バイコロジー
  • 令和6年11月1日 道路交通法改正により自転車の違反罰則強化!

    ■[酒気帯び運転および幇助(ほうじょ) ]… 自転車の酒気帯び運転のほか、酒類の提供や同乗・自転車の提供に対して新たに罰則が整備されました。 ■[運転中のながらスマホ ]… スマートフォンなどを手で保持して、自転車に乗りながら通話する行為、画面を注視する行為が新たに禁止され、罰則の対象となりました。

    詳細はこちら
  • 102031_02.jpg
一覧へ

自転車文化センター「夏休み自転車教室」

自転車文化センター/出張「自転車交通安全教室」

自転車セミナー

これまでに日本自転車普及協会で開催したセミナーの内容をご紹介します。

Pick Up

自転車文化センターが実施する「自転車のシミュレータを使った自転車安全講習会」の模様(ダイジェスト版)です。是非ご覧ください。

お問い合わせ

「自転車が果たす社会的な役割」を広く一般に啓発することを目的として、広範囲な分野にわたる事業を行っています。

関連広告のご案内