寿命 : 2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作をまとめています。昔の2ちゃんねるの面白いスレやおすすめスレ、画像ネタなどの2chまとめサイトです。5ちゃんねるまとめ。

    タグ:寿命

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 09:27:30 ID:
    昔の人は若いのにすげえな

    no title


    【寿命】吉田松陰(享年29)坂本龍馬(享年33)西郷隆盛(享年49)←これ →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 風吹けば名無し : 2020/06/11(Thu) 08:43:27 ID:
    江戸時代は虫歯や盲腸で当たり前のようにゴロゴロ死んでたらしい

    no title


    江戸時代の平均寿命は36歳、明治時代の平均寿命は44歳、昭和平成の平均寿命は84歳 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 名無しさん@おーぷん : 2018/03/30(金)22:54:40 ID:
    乗用車→10年
    バイク→20年
    電車→40年
    旅客機→30年
    貨物船→20年


    電車やべぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

    no title


    乗り物の寿命wwww →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2013/05/07(火) 13:05:53.27 ID:
    「自分の人生には、何円くらいの価値があるか?」
    そんな質問をされたことがあったな。
    確か、小学四年生の道徳の授業だったか。

    大半の生徒は、きょろきょろ周りを見ながら、
    最終的には、数千万から数億という結論を出してさ。
    「お金では買えない」って考えを譲らない生徒もいたね。

    大人に聞いても、似たような答えが返ってくるだろうな。
    少なくとも俺は、実際に寿命を売るその日までは、
    自分の人生は二、三億くらいの価値があると思ってた。

    だから十年か二十年くらい寿命を売って数千万得て、
    残りの人生を楽に生きるのが利口だと考えてたんだよ。
    幸せな六十年とそうでもない八十年だったら、
    前者の方が絶対いいに決まってるからな。

    査定結果を見た時はひっくり返りそうになったぜ。
    どうやら俺の一生、百万円にも満たないらしいんだよ。
    寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。【名作】 →続きを読む

    このページのトップヘ