1 : どどん ★ : 2024/11/08(金) 13:15:34.16 ID:
厚生労働省は、パートら短時間労働者が厚生年金に加入する賃金要件(月額8万8000円、年収換算106万円以上)を撤廃する方向で調整に入った。いわゆる「106万円の壁」は撤廃される見込みだが、「週20時間以上働く」という加入要件は残る。最低賃金の引き上げに伴い、賃金要件を上回る地域が増えており実態に合わせた形だ。短時間労働者でも厚生年金に加入できる人を増やし、老後の年金給付を手厚くしたい考えだ。

厚生年金は
①週20時間以上の労働時間
②月額賃金8万8000円以上
③企業規模51人以上
④学生でない
――といった要件を満たせば、正社員ではないパートら短時間労働者も加入対象となる。厚労省は段階的に要件を引き下げて適用拡大し、企業規模要件も撤廃する方向だ。


最低賃金の上昇に伴い、週20時間以上の労働時間があれば年収106万円を上回り、賃金要件は自動的に満たしている地域が増えている。実態に合わせて賃金要件を撤廃すべきだとの声が労使から上がっていた。厚労省は来年の通常国会での関連法案提出に向けて撤廃の時期などを詰める。


毎日

https://news.yahoo.co.jp/articles/3059ed0be0977d3663371589f3d2c6207ca3a500
no title

【厚生労働省】厚生年金「年収106万円」要件撤廃へ!!「週20時間労働」は残る →続きを読む