勉強 : 2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作をまとめています。昔の2ちゃんねるの面白いスレやおすすめスレ、画像ネタなどの2chまとめサイトです。5ちゃんねるまとめ。

    タグ:勉強

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/05(日) 08:31:18 ID:
    ふつうに狂ってるよなこの制度
    ネットで調べりゃわかることで人生決めるんか?

    no title

    【議論】学歴社会「社会に出たら1回も使わない作者の気持ち、微分積分の公式、知らない国の歴史の記憶力大会で君たちの人生が決まりまーすw」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 基本情報技術者試験合格者(庭) : 2024/07/14(日) 09:27:19.28 0
    俺のイメージだが、
    ・高卒、専門卒は「学力的には不安があるが、とりあえず学校(会社)に行くことはできる」という評価。
    高校や専門学校は(大学と違って)定期試験の成績が悪くても何とかなるが、流石に通学はしないと卒業できないので…。(通信制、高卒認定試験合格者は微妙だが…)

    ・一方、中学校は1日も登校しなくても卒業できてしまうから、中卒は「学校(会社)に行くことすらできないのではないか」と警戒されているイメージ…。

    基本的に現代の日本では中卒だと底辺職にすら就けないと思っておいた方が良い。ちなみに(あまり言いたくないが)中卒は犯罪率も非常に高いそうです…。
    という感想です。


    no title

    【疑問】「最終学歴:中卒」が社会的に受け入れられない理由って何だと思う!?学力的には高卒や専門学校卒も大差ないとは思うが…。 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無しさん@おーぷん : 2017/02/18(土)00:14:52 ID:
    「救急車や消防車が来たら道を空けなさい」とか

    no title

    でも「義務教育」って本当に大事なことは教えてくれないよな?? →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 風吹けば名無し : 2022/04/24(日) 09:02:22.28 ID:
    普通に『頭がいい』じゃダメなの?

    no title

    『地頭がいい』ってなに? →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 風吹けば名無し : 2022/03/05(土) 18:08:18.31 ID:
    ワイ(素行不良なし遅刻欠席なし…ワイのが優秀なんや!)

    no title

    DQN「数学42点かぁー」ワイ君3点(でも人間性はワイのが優秀やから……) →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無しさん@おーぷん : 24/01/17(水) 23:32:40 ID:
    ワイ「…………わ、わかったから勉強ちゃんとやれよ(スマホ返却)」
    息子「はいはい(笑)」


    割とマジでどうすりゃええんやコレ
    あんなこと言われたらスマホ返さざるを得ないやん
    no title

    親父ワイ「成績下がったからスマホ没収な」息子「それなら俺もう学校行かんから(笑)」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無しさん@おーぷん : 2018/04/26(木)21:52:52 ID:
    自分が体験したことでなくてもいいぞ
    no title

    教育って大事だなって思った出来事書いてけ →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : ?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/04/11(日) 21:53:53.478 ID:
    一ヶ月後
    上司「勉強しといてって言ったよな!?基礎の基礎もわかってねーじゃん!」

    僕「;;」


    これブラックなの?もうやめたい
    no title


    上司「これ、業務で使うから勉強しといてね。」 僕「・・・はい(勉強時間くれるのかな」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無しさん@おーぷん : 19/08/19(月)03:37:48 ID:
    散々言われてきたんご、、、
    no title


    「やれば出来る子」とかいう無能に与えられる誉め言葉www →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 風吹けば名無し : 2023/08/10(木) 12:00:37.87 ID:
    結論から言うと日本の高校数学(大学入試)があまりにも難しすぎるからに他ならない
    そのうえ試験の時間制限が非常に厳しいので、当然ながら世の中の9割以上はこんなの無理ゲーすぎて数学アレルギーになっておしまいっていう

    特に近年はセンター試験・共通テストが異常なほどのタイムアタックテストになっているから上位校の生徒でさえ対応できない子が増えていて、理系離れがますます加速している模様
    そりゃセンター共テが無理ゲー化しているなら理系科目は全捨てして名門私文を目指す方が圧倒的に賢い選択肢だからね

    では理系を増やすにはどうすれば良いのか?と言えば、その逆をするしかない
    つまり高校数学や大学入試を簡単にする

    アメリカのセンター試験と言われるSATを見てみればわかるけど、それこそ日本の高卒認定試験より簡単だったりする
    冗談抜きで、三角形∠ABCのAが73° Bが82°の時、Cの角度は何度ですか?みたいな問題が平然と出てくる
    そしてそんなテストで9割~満点取って自分は数学が得意だと自信をつけて大学で理系に進むのがアメリカの学生

    日本も本気で理系の少なさや理系離れを憂うならこうするしかない
    no title


    日本に理系が少ない、理系離れが加速してる理由って結局「これ」だよね →続きを読む

    このページのトップヘ