1 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:35:10 ID:
かっこいい
no title

2 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:35:51 ID:
no title

no title

no title

3 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:36:48 ID:
no title

no title

no title

4 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:37:38 ID:
no title

5 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:38:22 ID:
似たようなの多いけど
no title

no title

no title

6 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:39:06 ID:
no title

no title

no title

11 : 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/05/25(月)20:42:25 ID:T48
帆船がいるな
>>1が行ってきたの?

13 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:43:10 ID:
>>11
そうです、うまい人が撮ったらもっとうまく伝わるのにもどかしい~

7 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:39:57 ID:
no title

no title

no title

8 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:40:50 ID:
no title

no title

no title

no title

9 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:41:16 ID:oTB
雪景色ばっかりで何が何だか……w

12 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:42:32 ID:
>>9
写真下手なのは申し訳ないんだけどこの流氷がまたかっこよくて

10 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:41:59 ID:
no title

no title

no title

15 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:44:21 ID:
no title

no title

no title

no title

14 : 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/05/25(月)20:44:01 ID:T48
クソ寒そうだけどこの時気温はどれくらいだった?

16 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:45:03 ID:
>>14
マイナス5度くらいだと!
思ったより寒くなかったけど自然と手が切れてた

19 : 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/05/25(月)20:46:31 ID:T48
>>16
ヒッ…(;´_ゝ`)
しかし、出入港する船があるけど氷は薄いのかな?
そらとも、氷に対応したフェリー?

21 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:47:53 ID:
>>19
どうなんだろうね?
船がよく通るところは氷も砕けてたよ
船も氷に強くできてるんだろうね!

17 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:45:42 ID:
no title

no title

no title

18 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:46:12 ID:
似た写真ばっかりでどの写真あげたかわからなくなってきたww

20 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:46:41 ID:
no title

no title

no title

22 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:48:53 ID:
見たときすごく感動したから実際に目で見てほしい!

23 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)20:49:56 ID:
へたくそな写真では伝わらない壮大さだったんだ

24 : 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/05/25(月)20:56:49 ID:lIW
>>23
折角だし、行った経緯とかどこには行ったほうがいいとか聞かせて

25 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)21:03:51 ID:
>>24
おお、遅くなってごめん
興味持ってくれて嬉しい!
分け合ってヨーロッパ旅行最中に弾丸で行ったからオスロしか行けてないんだけど、
自然好きな人には超おすすめ
ムンク美術館とかあるから芸術好きな人も
時間あれば上のほう行ってフィヨルドとかオーロラとか見れたら最高だよね
物価高いのが難点だけど

26 : 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/05/25(月)21:08:37 ID:lIW
>>25
オスロでこんなにすごいなら
もちょっと田舎に行ったらもっと雰囲気がいいんだろうね

27 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)21:12:26 ID:
>>26
田舎まで鉄道の旅とかいいよね~
車窓からの風景もたまらんだろうな~

28 : 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/05/25(月)21:15:04 ID:lIW
>>27
鉄道の旅もいいなぁ~
無茶言えばバイクを持って行ってツーリングの旅をしたいな

30 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)21:19:25 ID:
ちなみに前日は雪が降っていていかにもノルウェーって感じだった
no title

no title

no title

no title

32 : 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/05/25(月)21:22:20 ID:lIW
>>30
躍動感のある銅像でワロタ
しかし、夏は人気だろうね

33 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)21:24:12 ID:
>>32
有名な公園らしい!
夏は過ごしやすくて人気だろうね!
でも雪景色結構圧巻だから冬でも楽しめる

34 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)21:24:33 ID:
あ、雪で飛行機遅延とかしょっちゅうだけどwww

35 : 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/05/25(月)21:25:41 ID:lIW
>>34
書き込もうと思ったらやっぱりそうだったかw

36 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)21:26:46 ID:
>>35
ドイツとかから船も出てるらしいから船で行けば…wwww

40 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)22:19:02 ID:
なんかあんまり興味ある人いなかったかなー
写真もっと上手ければ……!
折角だから街の一部の写真も少しあげておさらばしよう

no title

no title

no title

no title

37 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)21:30:47 ID:
そういえばオスロの著名人の通った老舗喫茶店的なところも行ったけど
ちっちゃいサンドイッチが1800円くらいした記憶がある
記憶違いかもしれんけど物価ものすごく高い

38 : 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/05/25(月)21:31:17 ID:lIW
>>37
なんと!?

高すぎでしょ(;´∀`)

39 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)21:42:43 ID:
>>38
なんか世界一物価高いらしいからね
でも考えてみたら京都の老舗の店とかも結構高いからそんなもんかね

42 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/25(月)22:23:43 ID:
no title

no title

no title

44 : 名無しさん@おーぷん : 2015/05/26(火)00:41:05 ID:JJh
おつ!

43 : 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw : 2015/05/25(月)22:23:57 ID:lIW