1 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:25:09.763 ID:
2 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:25:57.315 ID:h7va4TA60.net
無視しろよそんな事言うやつなんか
8 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:27:14.589 ID:
>>2
普段は別に良い奴なんだわ
だが愕然としたね
この意見の押しつけに
「てか君はそれは裕福な家庭に生まれて親に恵まれて育ったから言えるんじゃないの?」って
普段は別に良い奴なんだわ
だが愕然としたね
この意見の押しつけに
「てか君はそれは裕福な家庭に生まれて親に恵まれて育ったから言えるんじゃないの?」って
10 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:27:55.738 ID:mV82s0O30.net
>>8
いい奴だからそんなこと平気で言っちゃうんだろうな
いい奴だからそんなこと平気で言っちゃうんだろうな
12 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:29:06.142 ID:
>>10
ほんとだよ!
今回の事でそいつとは疎遠になりそう!
ほんとだよ!
今回の事でそいつとは疎遠になりそう!
3 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:25:59.719 ID:vYRjIn5/d.net
じゃあ実行しろよ
相談求めてる時点で情あるんだろアホか
相談求めてる時点で情あるんだろアホか
5 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:26:19.009 ID:
友「なんでも良いから相談してみ」
のあげくこれ言われた
胸糞わるい
のあげくこれ言われた
胸糞わるい
7 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:27:06.782 ID:SGH3tP3CM.net
大切にしろよそれでも友達なんだから
9 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:27:35.795 ID:
>>7
これもうわかんねぇな!
これもうわかんねぇな!
11 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:28:14.586 ID:vYRjIn5/d.net
結論:他所は他所 自分は結局自分
13 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:29:24.119 ID:
「親だから」でなんでも済むわけないでしょ!
14 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:29:37.924 ID:DnNnvrCC0.net
ロンパも何も理由が理由になってないから話にならなくないか
18 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:31:41.818 ID:kheBt4tcM.net
>>14
だな
親だから大事にしろって理由が全く分からないし論になってない
だな
親だから大事にしろって理由が全く分からないし論になってない
19 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:32:10.724 ID:DnNnvrCC0.net
自分の気持ちを他者が理解してくれると思うことが間違い
自分の経験は自分しか知らない
自分の経験は自分しか知らない
28 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:52:28.696 ID:
>>19
だからこれをわからしてやりたい
何でもかんでも「親だから」ですませようとしてるやつに
トラウマ植え付けるレベルでその考えが変わる論破してやりたい!
だからこれをわからしてやりたい
何でもかんでも「親だから」ですませようとしてるやつに
トラウマ植え付けるレベルでその考えが変わる論破してやりたい!
30 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:54:44.028 ID:DnNnvrCC0.net
>>28
わざわざこれ以上嫌な思いをしに行くのってバカバカしいと思わないのか?
君も薄々は分かってるだろう
わざわざこれ以上嫌な思いをしに行くのってバカバカしいと思わないのか?
君も薄々は分かってるだろう
32 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:56:50.190 ID:
>>30
確かに……
確かに……
20 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:32:21.312 ID:eSGgqpzj0.net
大事にすると尊敬するとは意味が違う
尊敬出来なくてもお前をこの世に産んでくれた人なんだから大事にしろよ
尊敬出来なくてもお前をこの世に産んでくれた人なんだから大事にしろよ
23 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:33:31.851 ID:JL9jfe2IE.net
解決策を持ってない人間に相談する無能中の無能
31 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:55:31.404 ID:JL9jfe2IE.net
>>1「友は両親に恵まれてるよな~^^」
とことあるごとに本心で言ってやればいい
それで「俺にもいろいろあるよ?」と返してくればカスだからほっとけ
論破なんか無理だよ
とことあるごとに本心で言ってやればいい
それで「俺にもいろいろあるよ?」と返してくればカスだからほっとけ
論破なんか無理だよ
33 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:58:17.111 ID:
>>31
……それ良いかも
君がそう考えれるのは親のおかげだよねって遠回しに伝えられるし
喧嘩腰でも否定的なコメントでもないし
それで反応見て決めようかな
でも、なんか卑屈にとられないかな……
……それ良いかも
君がそう考えれるのは親のおかげだよねって遠回しに伝えられるし
喧嘩腰でも否定的なコメントでもないし
それで反応見て決めようかな
でも、なんか卑屈にとられないかな……
34 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 13:58:30.813 ID:
ただただ悔しい
35 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:02:48.512 ID:7ETLCmDG0.net
お前が本当に分からせたいのは友達じゃなく親
親が親であってほしいだけ
そこ間違えんな、俺はそれで友達無くした
親が親であってほしいだけ
そこ間違えんな、俺はそれで友達無くした
36 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:03:50.223 ID:GJZzAb8C0.net
相談って答えを示してくれるもんでもないだろ
38 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:05:06.870 ID:
>>36
気持ちを理解してくれると思った
ただ話させて終わりじゃ
気持ちを理解してくれると思った
ただ話させて終わりじゃ
37 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:04:10.678 ID:vh98BH560.net
普段から意見押しつける奴なのか?
違うなら多分今回は意思疎通が上手くいってないだけだろ
違うなら多分今回は意思疎通が上手くいってないだけだろ
39 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:05:41.951 ID:
>>37
普段は違う
初めて
「親だから」で全てすまそうとしてきた
普段は違う
初めて
「親だから」で全てすまそうとしてきた
40 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:06:23.342 ID:GJZzAb8C0.net
話して楽になるもんもあるとおもったんじゃねーの、その友達は
自分の意にそぐわない返事がきたからってぎゃふんと言わせてやろうて子供かよ
自分の意にそぐわない返事がきたからってぎゃふんと言わせてやろうて子供かよ
44 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:08:15.284 ID:
>>40
何も言い返せない
話して楽になることなんてあるわけないのにね、解決法があって初めて話す理由がうまれるというのに
何の解決も無いならせめて理解だけは示してほしかった
何も言い返せない
話して楽になることなんてあるわけないのにね、解決法があって初めて話す理由がうまれるというのに
何の解決も無いならせめて理解だけは示してほしかった
42 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:08:05.373 ID:+uGlterM0.net
早く縁切るか諦めるか決めろよ
どっちにしろ後悔するんだからいつまでもウジウジしてんなゴミって思いました
どっちにしろ後悔するんだからいつまでもウジウジしてんなゴミって思いました
45 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:08:38.073 ID:
>>42
でも、ちょっと好きだから
どうしよう
でも、ちょっと好きだから
どうしよう
47 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:11:28.872 ID:ERulrJaI0.net
話して楽になるってのは労ってくれる前提であって自分の悩みに塩塗りこむことまで含めてないっていうね
そんなんだったら最初から壁に向かって言ってるわ
そんなんだったら最初から壁に向かって言ってるわ
52 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:15:32.305 ID:
>>47
ほんとこれだわ
話しても解決しないことは日記かTwitterにでも書いてる
ほんとこれだわ
話しても解決しないことは日記かTwitterにでも書いてる
48 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:11:39.087 ID:JL9jfe2IE.net
友「(マジかよいくつになってこんなガキみてえなこと言ってるんだよ)大事にしろよそれでも親なんだから」
49 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:11:50.627 ID:7ETLCmDG0.net
まぁ、会うたび愚痴ばっかで友達も嫌なんだろうな
分かってほしい割に友達を分かろうとせず論破とか言い出すし、
友達じゃなくてただの愚痴吐きマシーンでいてほしいんだろうな
親の役目を友達に求めない方がいい
分かってほしい割に友達を分かろうとせず論破とか言い出すし、
友達じゃなくてただの愚痴吐きマシーンでいてほしいんだろうな
親の役目を友達に求めない方がいい
50 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:12:55.166 ID:GJZzAb8C0.net
大事にしろよ親なんだからってのも1つの答えではあるだろ
無責任にそんな親捨てろなんていう友達の方が嫌だわ
無責任にそんな親捨てろなんていう友達の方が嫌だわ
53 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:16:43.514 ID:
>>50
特に言う必要も無い
親を捨てろ、も親なんだから
も言う必要もない
特に言う必要も無い
親を捨てろ、も親なんだから
も言う必要もない
57 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:19:39.078 ID:
「親だから」で全てをすますやつが良くて私が叩かれてる理由はなんなの?
多数派だから?
それともここでグチってるのが気に入らないわけ?
多数派だから?
それともここでグチってるのが気に入らないわけ?
55 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:18:59.562 ID:vh98BH560.net
だから友人は押しつけがましくしたつもりはなく
とりあえず自分の意見として言ったくらいのニュアンスじゃないのかな?
もちろんお前としては「親だから」で済ませる問題じゃないのに、その点を友人が理解してなかったのは確かなんだろうけど
でも誰にだって境遇の違いからいきなりは理解できない話はあるだろ
特に家庭的な問題って概念的には分かった気になってもなかなか本人と同じベクトルでは考えられない
何となく日本で育ってたら皆そこまで差はないって思いがちな部分もあるのがややこしいね
とにかく悪い奴じゃないならそんな問題の一つ二つ根に持つのは損だろ
今回は分かり合えなかったってそれだけだよ、よくあること
とりあえず自分の意見として言ったくらいのニュアンスじゃないのかな?
もちろんお前としては「親だから」で済ませる問題じゃないのに、その点を友人が理解してなかったのは確かなんだろうけど
でも誰にだって境遇の違いからいきなりは理解できない話はあるだろ
特に家庭的な問題って概念的には分かった気になってもなかなか本人と同じベクトルでは考えられない
何となく日本で育ってたら皆そこまで差はないって思いがちな部分もあるのがややこしいね
とにかく悪い奴じゃないならそんな問題の一つ二つ根に持つのは損だろ
今回は分かり合えなかったってそれだけだよ、よくあること
58 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:20:37.942 ID:
>>55
なるほどね、軽く考えていた
これにつきるのね
私の表現力不足か?
悲しいね
なるほどね、軽く考えていた
これにつきるのね
私の表現力不足か?
悲しいね
59 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:20:48.538 ID:mtH0JXs60.net
いい奴だか何だか知らんけど物凄く想像力に欠ける人間ではあるね
60 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:21:25.530 ID:ERulrJaI0.net
まあ手っ取り早く思い知らせてやるには、
お前に相談したことを後悔している、あの言葉が俺を苦しめて頭から離れない、
どうしたらあの親を大事にできるのか教えてくれ、
で相手の善意に満ちた発言を引きずり出して質問攻めで全否定するこったな
お前が問題の解決を求めていないなら、相手がそこに踏み込んできたら「無責任なこと言うな」「そんなに俺を傷つけたいのか?」あたりの言葉で遮断できる
そして相手の言うことが尽きたあたりで、「他人事だから偉そうなこと言ってるだけじゃん 俺は真剣に悩んでるんだから遊び半分で聞き出すのはやめてくれ」
ってダメ押ししておけ
お前に相談したことを後悔している、あの言葉が俺を苦しめて頭から離れない、
どうしたらあの親を大事にできるのか教えてくれ、
で相手の善意に満ちた発言を引きずり出して質問攻めで全否定するこったな
お前が問題の解決を求めていないなら、相手がそこに踏み込んできたら「無責任なこと言うな」「そんなに俺を傷つけたいのか?」あたりの言葉で遮断できる
そして相手の言うことが尽きたあたりで、「他人事だから偉そうなこと言ってるだけじゃん 俺は真剣に悩んでるんだから遊び半分で聞き出すのはやめてくれ」
ってダメ押ししておけ
66 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:27:12.082 ID:
>>60
これいいね
善意にみちた発言を引き出すっていうの
相手の考えつく事なんてだいたいやってきた事だろうしね
いかにその考えが無意味か教えられるかもしれない
無責任、と他人事は良いね
ありがとうございます!
これいいね
善意にみちた発言を引き出すっていうの
相手の考えつく事なんてだいたいやってきた事だろうしね
いかにその考えが無意味か教えられるかもしれない
無責任、と他人事は良いね
ありがとうございます!
74 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:29:52.916 ID:ERulrJaI0.net
>>66
ただお前これやるとかなり面倒くさい地雷だと思われるからな
友達でいたいなら「思い知らせてやる」とかじゃなくて、素直に自分が傷ついたことを伝えるべきじゃないの
ただお前これやるとかなり面倒くさい地雷だと思われるからな
友達でいたいなら「思い知らせてやる」とかじゃなくて、素直に自分が傷ついたことを伝えるべきじゃないの
77 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:30:46.867 ID:
>>74
……思い知らせてやるはいけないのかよ……こっちだけ損じゃん……
……思い知らせてやるはいけないのかよ……こっちだけ損じゃん……
61 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:21:28.177 ID:tWuMgdX/0.net
半端者の善意なんてそんなもん
相手を助けたい欲求を口実に
デタラメなことやるからな
相手を助けたい欲求を口実に
デタラメなことやるからな
67 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:28:29.824 ID:
>>65
……確かに
やっぱりやめとく
無駄な傷を負いたくない
……確かに
やっぱりやめとく
無駄な傷を負いたくない
68 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:28:49.703 ID:qS4T8jaUd.net
なんで友達が全て理解してくれる前提なの?
お前の言ってほしい言葉を言ってくれなかったから論破したいとか、相手のこと友達とも何とも思ってなくね?
お前の言ってほしい言葉を言ってくれなかったから論破したいとか、相手のこと友達とも何とも思ってなくね?
78 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:30:50.441 ID:tWuMgdX/0.net
>>68
親に言ってもらいたいことを友達に望んでるわけだよ
親に言ってもらいたいことを友達に望んでるわけだよ
69 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:28:51.976 ID:
アホくさ……悔しい……
70 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:29:01.027 ID:DnNnvrCC0.net
友達を敵視しているかのような発想がおかしい
73 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:29:38.052 ID:
愛されて育った話を聞かされたらたまらないわ
無駄な憎しみが産まれそう
無駄な憎しみが産まれそう
76 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:30:26.741 ID:DnNnvrCC0.net
親だから大切にしなきゃもおかしいし友達だから理解してくれなきゃもおかしい
親いろいろ友達もいろいら
親いろいろ友達もいろいら
90 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:42:12.445 ID:jrEA/cxk0.net
わかる
いい親引いた勝ち組にはどう頑張ってもそう言うから諦めろ
いい親引いた勝ち組にはどう頑張ってもそう言うから諦めろ
91 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:42:28.796 ID:
>>90
わかった
諦める
わかった
諦める
99 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:45:35.868 ID:szWjaR230.net
つーかニュース見てるだけでもろくでもない親がわんさかいるのなんてわかるだろうに
自分の親がまともで大事だからって相手の親や家庭事情も知らないのに
他人にもそれを強要する奴って何なんだろうな、想像力がなさすぎるだろ
自分の親がまともで大事だからって相手の親や家庭事情も知らないのに
他人にもそれを強要する奴って何なんだろうな、想像力がなさすぎるだろ
103 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:48:52.009 ID:
>>99
まぁ、でもわからん
私も幸せならそうなっていたのかもしれない
とりあえず「思い知らせてやる」みたいな考えは間違っていたよ
まぁ、でもわからん
私も幸せならそうなっていたのかもしれない
とりあえず「思い知らせてやる」みたいな考えは間違っていたよ
107 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 15:01:14.324 ID:fNepfS9+a.net
そもそも相手が自分の考えを述べただけでその根拠などの論が無いから論破しようが無い
72 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/02/06(土) 14:29:32.849 ID:tWuMgdX/0.net
友達「これでいいんだ… 俺があいつの不満をすべて受け止めてやる。友達だもんな」
コメント
コメント一覧 (9)
親 だから 大事にされる
子供 でも 大事にしない親は
親 でも 大事にされない
ind11
が
しました
それらが出来ないって理由で親になるのを拒否する人の多さったらないもんだよ
それでも情けない嫌われた人生でも、親になろうとしたんだからお前がいるんだろ?
感謝出来なくても大事にする価値はあるだろうさ
ind11
が
しました
ind11
が
しました
具体的な相談や対策を求められない限り
同調しても、お前に何がわかるんだとか、人の家族のこと悪く言うなとか言う奴が一定数いる
友人みたいに一般論で受け流すのが無難だわ
ind11
が
しました
一番分かって欲しい部分が合わないのは致命的、普段どんなにいいヤツだとしても
逆に考えろ
切れないなら二度とそいつとは深い話をしない
ind11
が
しました
遠く離れてから産んでくれた事ありがとうで良いんじゃない
ind11
が
しました
現実つきつけてさっさと切るように促すのが正解
ind11
が
しました
親は自分の子供なんだから無条件で大切にしろよ
その恩返しをするのなら分かるけど産んだだけで世界一大切な人にはならないでしょ
でもそういう発言出来る友達だから性格良いんやろな
ind11
が
しました
ind11
が
しました
コメントする