1:2012/01/17(火) 14:41:36.96 ID:
昼間に散歩してるだけで不審な目で見られる

2:2012/01/17(火) 14:42:10.88 ID:
玄関の前に葉っぱ
6:2012/01/17(火) 14:43:56.35 ID:
>>2
あれは鬱陶しいよね
12:2012/01/17(火) 14:45:40.09 ID:
>>2
中学の頃やらされてたから逆に辛いよな
14:2012/01/17(火) 14:47:14.30 ID:
>>2
集会行ったら直るよなwwwww
19:2012/01/17(火) 14:49:54.65 ID:
>>2
玄関の前に葉っぱ置かれるとなんなの?
35:2012/01/17(火) 14:58:03.10 ID:
>>2
田舎の因習か何かか?
122:2012/01/17(火) 15:40:42.37 ID:
>>2
頼むこれなんなの…
4:2012/01/17(火) 14:42:31.97 ID:
近所で噂される
7:2012/01/17(火) 14:44:03.76 ID:
>>1
昼に散歩してるだけで不審な目で見られるのは下町もだ。近所に口やかましいババアがいたりすると、目の敵されるからな
9:2012/01/17(火) 14:44:15.86 ID:
「お前無職だろ付いて来い」って近所のじじいに言われて1日12時間労働させられるも給料無し
13:2012/01/17(火) 14:47:04.44 ID:
よし、ハロワ行くか!

介護
介護
介護
介護
介護
介護
介護
農業
介護


oh...
20:2012/01/17(火) 14:50:22.92 ID:
>>13
これありすぎる
30:2012/01/17(火) 14:55:04.50 ID:
ご近所の視線が痛い






こっち見んな
頼むからよ...
36:2012/01/17(火) 14:58:18.07 ID:
>>30
近所のババアとか俺が家の前通るたびに窓越しにガン見してて怖いわ
46:2012/01/17(火) 15:04:57.34 ID:
ハロワの求人

介護
美容師
看護
工場 ←二年間、ずっとある求人
53:2012/01/17(火) 15:07:43.66 ID:
>>46
>二年間、ずっとある求人

待遇や条件は良いのに何故か常時募集してたりするよな
あとは露骨なブラック企業とか
49:2012/01/17(火) 15:06:19.33 ID:
夜中にコンビニ行くと同級生が深夜バイト
54:2012/01/17(火) 15:08:33.18 ID:

60:2012/01/17(火) 15:10:42.41 ID:
>>54
俺の近所ジャスコすらねえんだよな・・・
願ってもないのに半ヒキ状態になるわ
56:2012/01/17(火) 15:09:43.48 ID:
田舎だから近所中に無職だってバレてる
63:2012/01/17(火) 15:13:14.34 ID:
昇給なし
賞与なし
年間休日数70日
みたいな求人
64:2012/01/17(火) 15:14:25.38 ID:
たまに役所関係が臨時求人出してるが
わけのわからん島での営業所勤務とかぶっ飛んでてハードル高いわ
72:2012/01/17(火) 15:19:18.37 ID:
実家で準ひき状態だが、マジで金使わないな
ひきこもりが経済に打撃与えるってこと実感する
87:2012/01/17(火) 15:26:27.10 ID:
そもそも求人がなく、たまに出る求人も形だけで実際には雇わないものがほとんど
条件気にせず片っ端から電話しても受けられる所がなくなり人生終了
93:2012/01/17(火) 15:28:56.81 ID:
イナゴの佃煮の差し入れ
105:2012/01/17(火) 15:34:53.50 ID:
バイトでも働ける場所の母体数多いだけ都会はマシよ
田舎は働き口限定されるし給料低いしでそりゃ死んだ目になるわ
108:2012/01/17(火) 15:36:34.95 ID:
>>105都会は通勤で目が死んでくけどな
113:2012/01/17(火) 15:38:26.05 ID:
都会はマナーとかにこだわりが強そうで罵詈雑言浴びせられそう
田舎は少しゆるい空気でできるようなイメージ
119:2012/01/17(火) 15:40:12.06 ID:
>>113
都会は緩いけど冷たい
田舎は罵詈雑言浴びせられるけど、何だかんだで温かい「こともある」
125:2012/01/17(火) 15:42:40.14 ID:
>>119
温かいんじゃなくて他人への干渉がすごいんだよ
ちょっと目立つ事すると「田舎で何やってんの」って目で見られるし
成功しそうな人間の足を引っ張る執念がすげえ
133:2012/01/17(火) 15:49:48.18 ID:
>>125
そんなの東京でも同じでしょ
だって同じ日本人だし人間だし
都会に夢見すぎ
136:2012/01/17(火) 15:52:10.33 ID:
>>133
いや、どちらの生活も経験したけれど
田舎はマジでドギツイぞ
まあ田舎っつっても俺の田舎が独特なだけなのかもしれんが
118:2012/01/17(火) 15:39:18.95 ID:
田舎のいいところは都会だったら死活問題の
適当な無気力接客をやっても通じるところ

まあ最近はチェーン店のおかげでそういう店もやばくなってきてるけど
・・・まあそのチェーン店ですら接客サービスは都会よりも適当なんだけどな
137:2012/01/17(火) 15:53:08.26 ID:
老害にムカつく
144:2012/01/17(火) 15:59:10.03 ID:
車ないと死活問題だよな
145:2012/01/17(火) 16:01:14.09 ID:
車はあるし、ある程度なら運転もできる
だが、さすがに30k先まで雪道の運転は無理w
しかし、30k先で無いと仕事がない矛盾
149:2012/01/17(火) 16:20:08.25 ID:
田舎の過疎化はヤバイ
もはや地元に残る=底辺DQNのイメージが出来上がりつつあるぐらいやばい
155:2012/01/17(火) 16:28:59.85 ID:
フルタイムで手取り10万のアルバイトばっかり
44:2012/01/17(火) 15:04:29.24 ID:
玄関の葉っぱググっても何も出ないんだけど何なの
140:2012/01/17(火) 15:55:27.28 ID:
無職の家の前に葉っぱ置くの流行りそうだから止めてくれ
元スレ: