2: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:35:59.63 ID:9I7ttvqV0
してた定期
日本人は強すぎて無理だった
104: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:57:49.15 ID:vCSWi5d70
>>2
豊臣秀吉が九州でやってるポルトガル人だかスペイン人だかを見てガチギレしたんだったな。
豊臣秀吉
九州平定後、住民の強制的なキリスト教への改宗や神社仏閣の破壊といった神道・仏教への迫害、さらにポルトガル人が日本人を奴隷として売買するなどといったことが九州において行われていたことが発覚し、秀吉はイエズス会準管区長でもあったガスパール・コエリョを呼び出し問い詰めた上で、博多においてバテレン追放令を発布した。しかし、この段階では事実上キリシタンは黙認されていた。
キリシタンに対しては、当初は好意的であった。しかし宣教師による信仰の強制、キリシタンによる寺社の破壊、宣教師たちの牛馬の肉食、日本人を奴隷商品として国外へ売却していたことなどを理由に、天正15年(1587年)に伴天連追放令(バテレン追放令)を出した。ただしこの時の布告は強制的な禁教を伴うものではなく、宣教師たちも依然として日本国内で布教活動を継続することが可能であった。
秀吉が決定的に態度を硬化させるのは、慶長元年(1596年)に起きたサン=フェリペ号事件からのことである。幕末以降の歴史書・研究史においては、秀吉は宣教師の行いを通じてスペインやポルトガルの日本征服の意図を察知していたということが強調されている。イエズス会宣教師による日本征服計画があったのは確実であるが、スペインやポルトガル本国が宣教師たちの提案に賛同したかどうかは不明である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/豊臣秀吉
3: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:36:03.73 ID:xFxyugTj0
黒人より少なかったけど奴隷にしてたぞ
8: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:36:50.71 ID:gN23MctSM
戦国時代の日本からヨーロッパに輸出しまくっとったしアメリカでは苦力って奴隷がいっぱいおったぞ
奴隷#日本
いわゆる戦国時代には、戦闘に伴って「人取り」(乱妨取り)と呼ばれる略取が盛んに行われており、日本国内に極めて多くの奴隷が存在し、奴隷的身分であった小作人と合わせ人口の過半数にも達する。
また、日本人奴隷は主にポルトガル商人を通して東南アジアなどにも輸出された。関白の豊臣秀吉は、バテレン追放令でこれを禁じた。
他には、弥助という名のアフリカ系奴隷が、戦国大名の織田信長に宣教師から献上され、武士の身分を与えられ家来として仕えたとの記録が残っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/奴隷#日本
13: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:37:42.33 ID:uoLhakST0
秀吉のおかげや
16: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:38:10.94 ID:y3UKQ2Gw0
よう植民地にならんかったよな
あんまうまい土地じゃなかったのかもしらんが
21: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:38:42.52 ID:/WC96vvD0
してたけど中国人もインド人も日本人もその土地で街つくっていつの間にか政治食い込んでくるからな
75: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:52:11.45 ID:c7PsanWK0
>>21
そういえばチャイナタウンとかリトルトーキョーとか聞くけど黒人街は聞かねえな
スラムが実質そうなのかもしれねえけど
あとアパルトヘイトの影響か?
84: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:53:41.11 ID:vI5Zk+5e0
>>75
ハーレムがかつての黒人街の名称
今はどこも再開発進んで薄れて来とるけど
98: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:56:51.38 ID:c7PsanWK0
>>84
ふーん
24: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:39:49.14 ID:xFxyugTj0
ちな家光の評価は欧米ではキリシタン追い出したから最悪や
なぜか秀吉よりも
29: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:40:35.99 ID:vI5Zk+5e0
奴隷になるんは無理やり人間狩りするんやなくて
同じ国の同じ民族の仲間に売られるんやで
32: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:40:51.81 ID:PHUzz0g60
ぶっちゃけ東南アジアの発展は半分は社会主義のおかげやぞ
38: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:42:01.33 ID:JRNKfM0O0
51: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:45:33.23 ID:KkEjzRUL0
>>38
結局その後もやってて秀吉のバテレン追放令に繋がる
138: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:02:40.22 ID:YR7DymaQp
>>38
っぱイエズス会やな
奴隷売買を告発するいいもんやで
153: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:04:46.02 ID:KkEjzRUL0
>>138
末端の連中は仲介しとったんやで
165: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:06:30.32 ID:YR7DymaQp
>>153
例えば誰や?
218: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:12:28.79 ID:KkEjzRUL0
42: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:43:25.80 ID:FbnVplihr
パナマ運河も西海岸も開発されてない時代やからな
アジアからアメリカ大陸東海岸まで輸送するの糞大変じゃん
54: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:46:28.00 ID:yZhRWr980
>>42
正直輸送と管理コストがバカんならんかったと思うわ
当時の運びかただと黒人でも結構死ぬし
57: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:47:29.82 ID:h60/OU1zr
>>54
黒人の体でもバタバタ死んでいったのにアジア系が耐えられたかと言われたら無理やろなあ
76: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:52:26.59 ID:FbnVplihr
>>57
スエズ運河もないから
地球の反対側まで希望峰ルートで運ばなきゃならん
着く頃には商品にならんやろな
48: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:45:05.37 ID:HpGA3Y9o0
奴隷って言うけど奴隷にしてたのは現地民やで。売ってなければ買えないんや。アフリカの部族では征服した部族を奴隷にして売買するのはごく普通やったし、当時のヨーロッパでも人質を取って売買してた
日本でも戦国時代は行われていたから輸出されてたんや。豊臣秀吉が禁止したのは奴隷廃止論者だからやなくて、国富が外に流出するのを防ぐためや
奴隷を悪罪視すること自体が現代人の感覚
277: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:19:10.82 ID:WioJWQ2L0
>>48
そもそも奴隷っていうざっくりした区分が物事本質を見えにくくしよるよな
商品として売買される人間のことを指すのかそのあとの待遇を指すのかすら曖昧にしとるし
そもそも現代人かて自由意思無くブラック労働やってるなら十分奴隷的やで
56: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:47:28.77 ID:5fmpD2vy0
遠いからってのが一番でかかったんだろな
62: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:49:01.67 ID:v4knS7Uza
地図見たことないのかよ
ただ黒人が近くにいたから黒人奴隷が多いってだけ
アジアでもヨーロッパに近いところは植民地化されまくってるだろ
68: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:50:06.87 ID:mk4d3fUx0
当時のルートやと日本って1番来にくい国の1つやろ
71: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:50:44.50 ID:fW/zWBet0
ガチで秀吉のおかげやと思うで
72: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:51:22.25 ID:LRUgcnkv0
生麦事件ってさ、イギリス人ってよくあんな舐めた行動とれたよな
いくら見下してるからって、自分の命が危なくなることくらい雰囲気で分かるやろ
生麦事件
生麦事件(なまむぎじけん)は、江戸時代末期(幕末)の文久2年8月21日(1862年9月14日)に武蔵国橘樹郡生麦村(現・神奈川県横浜市鶴見区生麦)付近において、薩摩藩主島津茂久(忠義)の父・島津久光の行列に乱入した騎馬のイギリス人たちを供回りの藩士たちが殺傷(1名死亡、2名重傷)した事件。
尊王攘夷運動の高まりの中、この事件の処理は大きな政治問題となり、そのもつれから薩英戦争(文久3年7月)が起こった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/生麦事件
77: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:52:50.91 ID:zcs8qIgk0
大陸横断鉄道や西部開拓では中国人やインド人労働者の存在が大きいのに
未だに問題視されてないのほんとクソ
85: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:54:22.97 ID:HpGA3Y9o0
>>77
一応移民ってことになってるからやないかね。まぁ自発的と言えど困窮者が大半なんやろうから奴隷と大差ないけど
95: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:56:30.70 ID:zcs8qIgk0
>>85
未だに西部開拓は白人(と黒人)が成し遂げましたって描写の作品ばかりで嫌になるわ
105: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:57:49.53 ID:HpGA3Y9o0
>>95
肌の色は同じやけどアイルランド系も地位は低かったらしいよなぁ。黒人が搾取されたっていう単純な歴史観自体歪んでる
80: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:53:28.67 ID:po8w0Va90
国家というか社会の成熟の違いじゃないかな
産業革命で差がついたけど、それまでは西欧も東洋もどっこいどっこいだった
81: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:53:35.03 ID:Mck2AYlQ0
ネイティブアメリカンはよく奴隷にならなかったな
その代わりに滅茶苦茶数減ったけど
奴隷#中世
16世紀から19世紀にかけて、アフリカ諸地域から輸出された黒人奴隷(奴隷貿易)は、主に南北アメリカ大陸で、プランテーション農業などの経済活動に、無償で従事させられた。北米においては最初先住民族のインディアンの奴隷化が試みられたが、彼らは社会の発展段階がまだ氏族社会の段階にあり、定住した勤労には不適で、農耕労働は強制力をもってしても強いることは出来なかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/奴隷#中世
96: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:56:35.82 ID:FbnVplihr
>>81
ネイティブ捕まえるより黒人の方が安くなってしまったんや
奴隷貿易本格化する前のスペインとかは中米でネイティブ奴隷に使いまくってたけどな
101: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:57:23.98 ID:I/Mf9H650
>>81
奴隷って制度は時を超え場所を超えあらゆる所で成立してたけど
基本的に職業奴隷って感じで、アメリカ黒人奴隷みたいに人権ゼロどころかマイナスみたいな扱いされてたのって結構珍しいと思うわ
なんで黒人だけそんなことになってしまったんやろ
113: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:58:31.83 ID:Cto090eo0
>>101
黒人だからというより、キリスト教がそいつらを人間じゃないって認めたからちゃうか
127: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:00:37.52 ID:vI5Zk+5e0
>>113
人間じゃない言うか
アダムのムッスコのカインの子孫や
罪悪人の子孫や言うことにしたのよね
217: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:12:18.31 ID:TlSoOEYI0
>>127
遺伝子的には人間のルーツはアフリカなのにな
128: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:00:59.06 ID:c7PsanWK0
>>101
古代ローマとかメソポタミアとかの奴隷は高級財産でそれなりに待遇良かったらしいな
高い金出して買ったポルシェを粗末には扱わないのと同じ理屈かな
143: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:03:28.28 ID:epDm4JVda
>>101
漫画とかで見るような奴隷は実際にはそんなおらんかったんか
183: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:07:49.83 ID:c7PsanWK0
>>143
古代ローマには家庭教師奴隷なんてのもおってな
文字通り子供に付ける家庭教師をする奴隷なんやが
言うこと聞かない主人の子供をぶん殴る権利すらあったらしいで
家庭教師
ローマでは、農業や鉱山以外でも、数多くの仕事に奴隷あるいは解放奴隷が従事した。彼等は奴隷所有者である主人の判断によっては、労働内容にみあう技能教育をされることがあったと考えられている。
また、ローマでは哲学や詩、歴史学などに熟達した多くのギリシア人奴隷が家庭教師として、他にも医術や算術(会計術)を身に付けた奴隷が医術師や会計役として重宝され高額で売買された。また官僚制が発達する以前においては、政治家が個人として所有する奴隷が、官僚的役割を担った。こういった高い教育を受けた知的労働に携わる奴隷は「高価な財産」として、非常に高待遇を受けていた。
家庭教師は生徒(つまり主人の子弟)にちょっとした体罰を加える事もあったし、また属州総督が所有する奴隷は、属州民から見れば支配者階級の末端であった。商業を侮蔑し農業に立ち返る事を主張した大カトーも、能力のある奴隷を見いだして教育を受けさせ、高値で転売する事に限っては、利殖として認めている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/奴隷#ローマ
100: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:57:16.84 ID:Pd0Rl6a90
プランテーションで植民地内で奴隷にしてたやん
あと本国に連れて帰るには輸送費がかかるからやろ
102: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:57:28.31 ID:Cto090eo0
中国も日本もキリスト教を禁止したおかげで植民地化をまぬがれたし奴隷被害も少なかった
107: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 05:58:00.47 ID:WioJWQ2L0
黒人奴隷は売り手である当時のアフリカの支配者層が積極的に商品として取り扱ったからってのを最近見たな
121: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:00:17.83 ID:vCSWi5d70
まあ日本だけじゃなくてアジア全域で明やら清の支配力が強くて最初は無理だったんだよね。
しかし最終的にはアヘン戦争から始まる戦いの歴史よ。
122: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:00:21.08 ID:HpGA3Y9o0
今でもアフリカの遊牧部族やと奴隷の売買は行われてるで
遊牧民やと商品になる土地やとか生産財が形成されづらいんや。せやから労働力としてよく商品化される
トルコとかクルドとかも傭兵として輸出されてた
133: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:01:39.31 ID:WBnxsUKp0
>>122
人質は誰なん?
まさか自分の子供売ってる訳ちゃうよな?
145: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:03:53.04 ID:HpGA3Y9o0
>>133
征服した部族の人員を奴隷にして首長周りに配分する風習があるんやで。それで貿易する
アフリカ現地の風習でもあるしイスラームにも奴隷は認められてる(扱い方の規則はある)
125: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:00:26.80 ID:BTmfSz2t0
16世紀までマムルークっていう白人奴隷がおった事実
マムルーク
マムルークは、10世紀から19世紀初頭にかけてトルコとアラビア半島を中心とするイスラム世界に存在した奴隷身分出身の軍人を指す。トルコ奴隷とも邦訳される。
言葉通りの奴隷ではなく、その社会的位置付けは時代と共に大きく変遷しており、総括的に言えば軍人徒弟に近い存在である。幼少期から戦闘訓練を積んだ彼らはエリート軍人と見なされて高い地位に就く事もあり、栄達した者はマムルークの親方となって新たな少年奴隷ないし徒弟を召し抱えた。
原義は「所有(m-l-k)された者」を意味し、本来はアブド、ジャーリヤなどのアラビア語で奴隷を指す様々な語のうちの男性奴隷を指す語のひとつであるが、特にマムルークの語は9世紀頃から19世紀初頭頃までイスラム世界の各地で広く活躍した白人の奴隷身分出身の軍人たちを指すのが普通である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マムルーク
オスマン帝国のマムルーク重騎兵(1550年頃)
129: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:01:02.53 ID:HpASdNcC0
イスラムとかモンゴルとかエジプトも奴隷持ってたのになんで欧米だけ叩かれるんやろ
302: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:23:31.12 ID:DZW2aIlUa
>>129
欧米は反省してるからな。そいつらは卑怯者
159: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:05:59.78 ID:WioJWQ2L0
>>129
アフリカ系と歴史的関係を早く持ってアフリカ系民族をざっくり別枠の下層に置く社会構造を長いことやってるからな
アジアにも同系統内で農奴の扱いや低賃金の苦役やらせてるところは、今のジャップ含めて一杯あるけど見た目オンリーで階層固定化するのはあんま無いんちゃう
172: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:07:10.67 ID:I/Mf9H650
>>129
近世どころか近代になっても国家ぐるみで凄まじい規模でやってたからだろ
しかも船で劣悪な環境で輸入だからな動物以下の扱いや
190: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:08:59.04 ID:h60/OU1zr
>>172
それが写真やら映像やらで残ってるのもでかいわ
日本人が考えてる差別とレベルちゃうしな
137: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:02:32.04 ID:S352MG0Id
そもそも自分たちの先祖は奴隷だったなんて書いてる本を聖典にしてるユダヤ人からしたら黒人なんてぬるいで
187: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:08:49.63 ID:6h1raRecd
>>137
これ不思議な話だよな
普通自分たちの先祖は神の末裔だとかすごい奴だとか権威づけするものなのに
なんか自虐史観というか被害者意識みたいなのがあるんやろか
228: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:13:06.51 ID:S352MG0Id
>>187
選民思想の正当化に繋がるもんらしい
エジプトに奴隷として連行されても尚神の思し召しにより脱出
イスラエルを再度建国しそして分断やがてローマに滅ぼされディアスポラとなった
168: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:06:48.82 ID:HpGA3Y9o0
奴隷言うても能力があれば価値は上がるしほとんど雇用に近い形に近づく。戦闘能力高い中央アジアの遊牧部族なんて王朝たてるほどやったし
黒人がプランテーションでの単純労働しかできなかったのはアフリカ社会とヨーロッパ社会の風習とか言語の違いやないかね
179: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:07:39.61 ID:gzZjPs/ya
>>168
派遣社員みたいな感じやな
242: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:14:34.60 ID:sQ7k7BuN0
アメリカの黒人奴隷って農業が主な仕事だったの?
建設や鉱山とかいわゆる肉体労働には就かなかったの?
257: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:16:37.06 ID:FbnVplihr
>>242
何にでも着いてたで
家のお手伝いさんから鉱山から工場農場とかまで
260: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:17:09.36 ID:Pd0Rl6a90
>>242
農業ってガチガチの肉体労働でその辺の仕事より重労働なんだが
267: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:18:15.55 ID:sQ7k7BuN0
>>260
どう重労働なの?今でいう実習生がやってるような事をタダでしてたって認識なんだけど違うの?
322: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:26:40.59 ID:Pd0Rl6a90
>>267
どう大変かと言われても…
重いもの持って運搬せにゃならんのは大変だし農業の場合1日も休みがないし換金できるのは年に一回だし基本南部の暑い地域で炎天下のもとさせられてたわけで過酷やったわけや
まあ黒人奴隷で有名なのはサトウキビやからちょっと調べてみればええんちゃうか
サトウキビってのは刈りとるのも大変だし重いしそれもシーズンが夏
炎天下の中で晴れの日にしか行えない
あとはタバコと綿花栽培
245: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:14:53.60 ID:zcs8qIgk0
中南米におけるインディオの扱いに比べたら黒人なんてまだ優しい方や
あまりに酷使しすぎて数が減ったから黒人を生かさず殺さず働かせる手法が確立したわけやし
256: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:16:35.33 ID:wSh3PJvh0
>>245
まあ中南米の先住民は酷使よりも持ち込まれた病気の方が深刻やった
マジで欧州が病気持ち込んで人口8割くらい削っていったからな
271: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:18:46.26 ID:zcs8qIgk0
272: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:18:50.10 ID:6h1raRecd
>>245
比喩じゃなくてカリブ海の先住民がイジリス人が住み着く前に既に絶滅してるのがヤバすぎる
283: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:20:34.49 ID:se21kJKga
アメリカ大陸に近い
疫病に強い(黒人はマラリアの抗体持ちが多い)
アフリカでは奴隷貿易があって仕入れし易かった
こんな条件が揃った黒人さんが都合よかった
なお欧州では奴隷は珍しい存在
奴隷が必要なのはアメリカ大陸が中心
372: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:35:56.59 ID:lWpdJ4HW0
砂糖の世界史って本が凄いよかった
345: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:30:25.75 ID:4jO5va+m0
古代ローマ帝国のときって奴隷いっぱいいたけどどこから連れてきた奴なんや?
あの時代は奴隷に仕事させて暇した人間が学者やってたらしいな
350: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:31:15.49 ID:vGD215nH0
>>345
地中海の対岸や
353: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:32:28.09 ID:FbnVplihr
>>345
ローマは征服戦争やりまくってたから周りの国から沢山取ってきてた
後借金で落ちるパターンもある
356: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:32:50.77 ID:I/Mf9H650
>>345
アテネの都市国家群の奴らとかまあメインはゲルマン人を筆頭にギリシア文化圏以外のヨーロッパ人どもや
カルタゴ等アフリカ大陸経由で黒人もおったみたい
なんなら中央西アジア人から中国人もチラホラいたんやと
229: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 06:13:18.49 ID:ZoeRwfn50
キッズワイ「秀吉ってなんでキリシタンを虐めたんや?仲良くすればええのに…」
今ワイ「秀吉偉大過ぎやろ…」