ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある? その2【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:21:11.97 ID:EyGA8Huw0
IDの数*100回腹筋してろクズども!!!
 

 
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:24:34.44 ID:KW2PLxKO0
次スレはここか
 

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:30:48.56 ID:kzh9HSks0
ここでいいの?


 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:31:33.61 ID:xVa3Ey7R0
>>10
お願いします。

※前
ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある?

 





16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:36:51.84 ID:ayjUn1s00
HDDじゃなくてSSDならいいんじゃないの?
メモリだし、あの中の情報は全てキャッシュ。

>>16
HDDもSSDもSDカードも扱いは同じだと思う。





17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:37:33.60 ID:vo2BfSvt0
次のMOKはいつですか?

>>17
今年中にはやります。多分11月。






29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:04:58.78 ID:ayjUn1s00
角川、BitTorrentでのP2P配信実験でアニメ「ムシウタ」第1話などを配信
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20524.html  
これどうなんの??

>>29
もちろん合法



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:05:15.50 ID:m257kNdv0
PeerCastはストリーミングに分類されるのですか?
ストーリミングだとするなら音楽や映画・テレビコンテンツを配信するのは現行でも違法だが
その配信をリレーして見るだけなら合法という事ですか?

>>30
PeerCastはストリーミング。ただ、あれもデータを中継しているのでそれがどう
判断されるかというのは微妙なところ。

実のところ検索エンジンの扱いも含め、文化庁周りでいろいろなネットサービスの
キャッシュをどうするかというのはきちんとした結論が出ていない。
リレーがどう判断されるかは俺もわかりません。





41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:18:10.26 ID:EXGUhGub0
そういえば、アメリカのデジタルミレニアムなんたらだっけ
「著作物をアップロードされても、権利者からの削除要請にしたがって削除さえすれば
サイト運営側が文句言われることはない」ってのは日本にはあるんだっけ?

アプロダAにBが動画を違法アップロードしてC、Dがダウンロードした場合
どういう事になるんだろ?
・Aが削除さえすれば、B、CDには権利者は手を出さない
・Aが削除しても、B、CDを訴えることがありうる
・Aを訴えるorつぶす、でもBCDはほっとく
・自主削除しようがしまいが、AもBもCDも訴える

>>41
DMCA(デジタルミレニアム著作権法)にはいくつかの条件守るとサービス運営者が
罪に問われない免責条項がある。
http://jp.blogherald.com/2008/07/29/dmca-safe-harbor-part-one/


YouTubeやGoogleがきわどいところをすり抜けられてるのは

これを遵守してることが大きい。
んで、そういう免責条項は日本にはないから、YouTubeは日本法人を作れない。
「日本法人作ったら即座に訴えてやる」と息巻いていた権利者の人は多かったみたい。





48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:30:33.85 ID:wU50Dx420
違法化になったら具体的にどうなるわけ?
 

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:31:47.89 ID:4wqactI70
>>48
ネットできなくなる

>>49
んなこたーない。






50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:32:03.44 ID:njpRF4dt0
罰則が決まって違法ダウンロードが減ったとしても
CDを買うかと言われたらNOだと思うんだよね
だから落ちた売り上げとかは変わらないと思うの
その場合の権利者側の言い訳はどうなるとおもう?

>>50
ずっとインターネットのせいにし続けるような気がするなー。





57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:35:45.88 ID:njpRF4dt0
そんなにmp3で曲が欲しいなら

スカパーのラジオに加入

デジタル入力のサウンドカードを購入

デジタル出力とサウンドカードを繋ぐ

自動カットソフトと自動mp3化ソフトを導入

放置

これで1日2~300曲は手に入る。
最新のシングル・アルバム カラオケ人気曲
アニソン 2000年代 90年代 80年代 70年代まである
完全合法、元が256kbpsだから音も悪くない
http://www.asahi-net.or.jp/~KY1M-ADC/star.html

J-POPとか馬鹿らしいからもう解約したけどw

>>57
うんこれは完全に合法。オススメといえばオススメ。まあでも本気で気に入った
アーティストのCDくらいは買うなり、ライブ行くなりした方がいいと思うよ。





66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:39:57.33 ID:EXGUhGub0
前スレ参照しながら、IEで必死に長文レスを書いてる津田ちゃんを想像すると
萌える

>>66
JaneStyle使ってる。





67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:40:34.46 ID:4wqactI70
で、津田って誰

>>67
俺俺





70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:42:41.09 ID:2yHIAZR60
いったい何万にんが捕まることやら

>>70
捕まらない





77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:47:30.70 ID:dzxXbjYQ0
津田ちゃんの張り切ってる姿を想像すると・・・・・

>>77
昨日徹夜なのでもう眠い。





 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:54:45.69 ID:KquoU6Fd0
改めて質問
小委員会の昼飯って何が出るの?

>>92
1年目(2006年)の夏くらいまで審議会後、弁当が出た。

確か人形町の今半だった気がする。昔の審議会は弁当出るのがデフォだったらしいけど、
最近は公務員叩きとか経費節減とかで弁当出す審議会の方が珍しくなって、
文化庁のあれは本当に最後まで残った弁当だったみたいなことを聞いたな。



 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:59:28.83 ID:EyGA8Huw0
ネットでの決まりってこういうお偉いさんが決めるようなことじゃないんだよな
ネットユーザーの総意からちょっとずつ決まるものだろ
これまでもそうだったしこれからもそうなるんだろうな

>>96
俺も同意する部分はあるけど、これだけネットが生活インフラになって社会的
存在になったらまあ現実社会とか法とかと無関係ではいられないよ。治外法権で
いい時代はとっくに終わってると思うよ。





97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 22:59:38.10 ID:DfBgKI6s0
つうか真面目にP2P対策なんてするつもりあったのか
てっきりダウンロードはすべて違法、ゆえに補償金よこせ
こうなるのだとばっかり

>>97
権利者的にネットの違法ファイルを補償金で解決するというのは、違法な存在を
認めるということになるから(プライド的に)それはできないっていう部分が大きい
みたいね。




99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:03:16.43 ID:YGSM6IzWO
ダウンロード違法のついでにBーCASも違法にならねーかな

>>99
B-CASはまだこれから一山も二山もある。



 



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:08:51.71 ID:PEyxYl3w0
Shareの違法UP者3人逮捕が起こっても未だ衰える気配無いのに
数人晒して萎縮効果狙えると思ってんのか?




 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:14:56.64 ID:YS2gSIe80
>>102
たぶん、委員会だけ組織して結果出さないのはまずいってことで
とりあえず反対派も激しく反対しないようなザル法だしといて
とりあえず仕事しましたよ、ってアピールするための法律じゃねーかな今回のは
役所だし。

>>103
つか反対派まったくいなかった。まー確かに反対しにくい事案ではある。
俺も「何で反対したんだろう?めんどくせーなー」って思ったことは一度じゃないしw






108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:18:48.96 ID:HUjZZoMS0
もうめんどくせえから世の中にある記録媒体全部に50円位上乗せしちゃえよ。
ディスク、メモリ全部に。
そんで利権団体に一括預けちゃえよ。代りにDLもUPも罰則無し。

俺ちゃん達の甘い汁が無くなっちゃうのが嫌なんだろ?そっちの方がよっぽど
儲かるぞ。

>>108
俺もそういう案はいいと思う。

実際に米国とかカナダとかフランスとかだとディスクやメモリ、もしくはISPとか
そういう補償金で全部解決しようよみたいなことを提唱してる人も出てきている。
 
ただ、それって「音楽税」みたいな話になるので消費者運動強い
国だと成立しにくいという状況もあるんだよね。個人的には日本こそそういう方式が
なじむような気がしてるけどね。






111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:20:25.90 ID:Aq/H+PEz0
>津田さん
あと、署名の動きはネットででてきても取りまとめる団体に
(世間に知られてるって点で)信頼性がないとつらいとおもうんだ

>>111
署名のとりまとめって、かなり時間・手間的リソースが必要なんですよ。いい加減に
できないし。MIAUが金銭的にそれ専任のアルバイト雇えるくらい余裕あったら
また違うんだろうけど。ボランティア的に手伝ってくれる人とかいたら、道筋を付ける
手伝いくらいはできるかも。





113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:22:11.40 ID:njpRF4dt0
ちなみにGONZO(笑)のP2P販売
1話1000円

見れる環境
Windows
見れる台数
1台
バックアップ
無理
パソコン買い替え
無理
Gonzoが無くなったら再生できない

ダウンロード違法化したってこれじゃ売れないともうんだZE

>>113
GONZO(GDH)は、米国の違法アニメ共有サイトのCrunchyrollであまりにも
自分のところのアニメばかりコピーされるなので、それならと高画質ファイルを
Crunchyrollに提供して、気に入ったらドネーション(寄付)してくれ、という
実験を今年3月からやってる。

http://www.gdh.co.jp/news/20080331.html

やってみたら結構GDHが想定してた以上にドネーションが来てるみたいよ。
こういう話を聞くとネットはやり方次第だな、って思うね。





119 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/20(月) 23:26:04.93 ID:gUYs2dUe0
思ったんだが強引にダウンロードさせるソフトを強制インストさせられて
自動でダウンロードさせられた時ってどうなるんだ?
これってどうなるの?

>>119
情を知ってに当たらない





121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:29:24.00 ID:jeEbZ1Vn0
津田さんや、なんでアプリやゲームは規制の対象外なんよ
その場にいなかったからって幾らなんでも強引過ぎやしないか?
椎名先生始め、自分は利権者の代表とか言ってるけど全然全体見てないよね
そんなんで代弁してるとか言わないで欲しい
結局は音楽業界しか見てないじゃないか

ほんと、へそが茶を沸かすよ

>>121
違う違う。

あの委員会は「私的録音録画小委員会」だから音楽と動画の話しかできないの。
ゲームやアプリの話は「法制小委員会」「著作権分科会」っていうほかのところでやってる。





122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:30:07.30 ID:4wqactI70
ゲーム製作者かわいそすぎる

>>122
違法コピー防ぐにはネットゲームに行くという方法もある。この前某コンテンツ系の講演で
「ネットゲームのように代金を払わなければどうやってもプレーできないモデルを構築
すれば中国人ですらお金を払う(会場爆笑)」っていうくだりがあってなるほどと思ったよ。






125 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/20(月) 23:32:36.34 ID:gUYs2dUe0
ということはエミュレーターとかも対象になるのか?

>>125
今後の展開次第だね。

 


 
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:34:47.88 ID:c9G4K4xI0
法って一度決まると、なくなるってことないんだろ? 色々後付されてくだけで

>>127
その通り。だから海賊版対策したいんだったら、もっといいやり方があるんだから
そっちでやったほうがいいと審議会では主張してきた。




129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:42:19.83 ID:/lLZxbOJ0
反対意見が多数あるってのに押し通すとか民主主義が聞いてあきれるな

>>129
ごめん、俺一人だったwww

 

 


290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:43:25.62 ID:IOg2ca2y0
>>286
津田氏一人だけしか反対者がいないってどんだけ出来レースなんだ委員会はww
もはや著作権ヤクザの保身のためだけに動いてるとしか思えん

 



 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 23:46:50.02 ID:tqcFpZnM0
おそらく、様々な見解やら諸外国の制度を参考にして、
議論(と言えるのかはわからんが)した結果がこれだけど
現状のネットと委員会の見解の齟齬についてどう思う?
感情まき散らされてばっかじゃうんざりしない?

>>140
ま、どうやって物事が決まっていくのか知れたのは良い勉強でしたよ。
自分が思ったことは全部言ってきたつもりなのであんまストレスとかはないかな。
ネットと著作権審議会の齟齬はどうしようもないよね。

だっていまだに「検索エンジンを合法化しましょう」とか言ってるんだから。
検索エンジン登場して何年経ってるんだよ
っていう。




 
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:00:00.50 ID:xKGZ7fpZ0
最近たんたんと海外のマンガサイト(制作者はおそらく日本人)から
バンバン落としてるんだけどこれはどうなん?




154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:03:13.69 ID:qrd93tLa0
>>152
漫画が対象に入ればアウト
この法案だと対象外
どうなのって聞くまでもない

>>152

>>154
今は大丈夫。ただ出版社はあんま表だって文化庁にロビーするの下手(だった)なんで、
将来的に漫画がどうなるかはまだわからないなあ。




 
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:06:21.32 ID:boylF3HR0
>>154
購入済みの漫画の電子データが欲しいために落とした場合はどうなるの?

>>157
日本の著作権法上認められるのは、自分が楽しむために自分でコピーするという条件が
付く。電子データは他人がコピーしたものだから、それは違法ファイル扱いになっちゃう。
ただ、購入済み漫画のDLは、俺の倫理的にはそれぐらいならいいんじゃない?とも思う。
ま、どっちにしろおおっぴらにやることではないかなー。



 

 
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:08:51.03 ID:tTFmpTho0
津田大介さんなんでVIPに建てたの?

>>158
あんま理由はないけど、建てるならVIPだろーぐらいの。





155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:03:17.85 ID:ErGEsI/70
まだやってたの?
早く寝ろよヒマジン

>>155
うっせーハゲ!



 
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:09:22.67 ID:/NsYMei8P
結局逮捕はされないけど権利者に訴えられるかもってこと?

>>159
改正後すぐであれば、可能性は限りなく低いけどね。





162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:12:51.09 ID:qygCVfzn0
WinnyやShareの場合で、意図的にダウンロード→自動的に公開(中継)→
アップロードの場合は逮捕されているけど、意図せずにダウンロードされて公開→
アップロードされた場合はどうなるの?

>>162
そういうケースで情を知ってがどう判断されるかじゃないかなー。




181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:41:42.47 ID:RVnX641R0
あと、気になるのはニコニコやつべの動画をデスクトップキャプチャした場合はどうなるのか?
ダウンロードじゃないと思うけど。

>>181
動画の静止画キャプチャってどうなんだろ。部分的複製になるのかな。
ちょっとわかんないや。





190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:47:56.42 ID:IOg2ca2y0
IT理解できてない老獪連中にネット規制を議論させること自体本末転倒だなw
こんなん違法化決まっても罰則をはいそうですかって受け入れられるワケ無いじゃん

>>190
民主党の川内さんみたいに、明確にこの法案に反対してる人もいるよ
http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/77c717e2a242e0f624bd7b19ef2d305e 
ただ、これが民主党の「総意」にはなってないのよね。



 
314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:58:39.30 ID:IOg2ca2y0
川内博史、民主党議員か
朝鮮半島問題研究会に所属してるのは気に入らんが
ネットコンテンツに対する主張は柔軟だな
名前覚えておこう

>>314
ブログおもしろいよ。





191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:48:40.52 ID:0RDLZ30j0
津田さん、署名活動のまとめ役などはMIAUがやっていただけるんでしょうか?
やっぱり直筆署名は実名・住所等を出すこともあり、
それなりに安心できる組織・人物でなければうまくいかない気がします。
組織的にも多忙であり余裕がないということはわかっているんですけどね…。

>>191
署名をするのもいいけど、それよりかは全国の議員に直接態度表明を迫るという
やり方の方がいいんじゃないかと。そのへんはちょっと今考えてます。




 
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:52:53.18 ID:tT7HxlmO0
Lマークだっけかな、適法マーク。
あれ、B-CASみたいに外国企業の参入障壁になっちゃわない?

>>198
B-CASと違って別にLマークは付けなくてもサイト運営できるから。

B-CASはハード的に必須だからそこは違う。




199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:54:13.59 ID:Wt7zKInu0
アニメ1話300円 500円でハイビジョン
音楽1曲150円

アニメなら見放題で月1000円ぐらいかな
これでコピーガードなしなら俺は買うし契約するんだよね
テレビで普通にやってるのに金取るとか言う時点でアレなんだけどね~

>>199
俺もそれくらいで全部ネットにあれば全然見るよ。






200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:54:14.95 ID:RVnX641R0
そもそも音楽ファイル、動画ファイルの定義って何?
テキストファイルや画像ファイルに変換しても違法なの?
ISOとかrarとかは?単なる拡張子変換は?
疑問点がおおすぐるw

>>200
最終的に音楽や動画に復元するわけだから、

それはやっぱりアウトになるんじゃないかな。



 
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:56:58.93 ID:tT7HxlmO0
「犯罪だからやっちゃダメ」って啓蒙していくことに効果はあるんだろうけど。
「どーせ刑事罰無いならやっちゃえ」って思っちゃう中高生も多そうな気がする。

>>204
まあ自転車の二人乗りとか、スピード違反に近い部分もあるからね。





207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 00:58:30.63 ID:twRGa6m20
ただ、基本的に一時放流者狙いだとして、もし一時放流者をかなりがんばって
隠すようなソフトウェアが出てきた場合には、中継者はどうなるんだろうね。
中継者は本当になにも知らないわけで…、たとえそのような機構が
あることを知っていたとしても、合法なファイルをやりとりしようとしていたと言われると。。。

>>207
理論的にどうこうっていうより、Winnyを合法ファイルをやりとりする手段として
使いましたって言い訳はなかなか通りにくいような気がする。そのへんの微妙な
部分も今のWinny開発者裁判では争点の1つになってるしね。

 


 
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:01:29.75 ID:IOg2ca2y0
というかダウンロード違法化したら
日本のインターネット事情を根本から大きく変えてしまうことになるわけだけど
そのことを委員会の当事者の方々は理解してるのかな

>>217
正確には「根本から大きく変える可能性がある扉をちょっと開いた」くらいじゃないかな。
すぐに変わるとは思えない。





219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:03:37.76 ID:ViBLwb5x0
正直、無駄じゃね?と思いませんか?

>>219
意味ないことしてるなと思うよ。





221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:03:45.14 ID:PlO5U7m80
ダウンロード違法化は大検閲時代への布石

>>221
刑事罰付いて非親告罪と共謀罪が組み合わさると結構凶悪なコンボになる。
まあそこまですぐに行くとも思わないけど、そういうことに対して消費者が意識を
持っておくってことは重要なんじゃないかな。



 
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:13:44.68 ID:tT7HxlmO0
しかし、JASRACから著作者への配分料の透明化はどうなったんだか。

>>240
今のJASRACの著作者への分配は、

音楽業界全体で見れば「相対的に」透明な方だよ。




246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:15:24.47 ID:CV/WJDqU0
まだやってたのか
vs音楽業界に敗北なんで悔しいのか
寝ろ

>>246
いや別にこれがこうなることは1年前の中間整理の時点でわかってたので。
まあなんというか最後っ屁をね……。





275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:34:06.16 ID:CV/WJDqU0
個人的にはHDDに課金とかって包括的で面倒くさくない対応だと思うんだけど
メーカーは反対してるんだよな
そりゃ、他の国は課金してないし、日本だけやったら日本メーカーは不利になるんだろうけどw

>>275
フランスやドイツ、カナダとか結構欧米先進国では導入しているところも多い。
私的録音録画補償金制度 - Wikipedia

 
権利者が怒ってるのは、日本のメーカーがそういう厳しい国では補償金払ってるのに
なんで日本ではきちんと払おうとしないんだ、ってところ。まあそのへんは支払義務者が
消費者であるという建前が関わっていたりもするんだけど……。




281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:37:56.52 ID:JVcY92GN0
規制ばかりするけど首都圏で無料で放送されてるものを
地方でも見られるようにする対策とかはないの?

>>281
ロケフリとかまねきTVとか。




 
304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:51:48.15 ID:ALidx3ZL0
津田さん、お疲れ様です。
今回の件、いろいろなところでニュースを読みました。
委員会では反対派の人が少なかったみたいで、、、
ところで「消費者は消極的賛成だった」っていうのはどういうことなんですか?

>>304
純粋な消費者委員は主婦連の河村さんだけだからだと思う。




 
324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:10:57.90 ID:h0rnMFKA0
基本的に文化庁って著作権者寄りだと思うけど
役人or座長に進行なんかでうまいことやられたなーと思うことある?

人選見てみたけど、とりあえず消費者代表として
言い訳程度に何人か入れてるって感じだよね。
法律わかんねーんならすっこんでろという印象

>>324
パブコメが華麗にスルーされたのは残念だったかな。

もっともパブコメなんて文化庁がまとめた結論に対して一般から意見を聞きました
体を整えるだけのものという話もあるので、パブコメシステムの形骸化を先に
何とかしないといけないのかもね。






328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:13:33.63 ID:w0wnY7JL0
津田っちが太って金髪になったって噂は本当だったんだな

>>328
頑張ってダイエットします。





329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:13:40.65 ID:el8lKqHv0
とりあえず音楽業界の話として…
ここ10年ばかしジリ貧できて、最近はようやく着うたのおかげで
ちびっとだけ上向いてきた

だからダウンロード違法化ってとこもあるんだろうけど、
落とせなくなれば落とさないってだけなのが大半だろうし
着うた自体もあと何年かしたら頭打ちになりそうな気もする
でも日本だとしばらく海外のような活発な動きはなさそうだ

その海外でもベテランビジネスモデルをシフトして、
若造はフリーで提供してのし上がろうとしてる
でもこの辺もそんなに大成功しそうな気もしない

ミスター津田はこれからの音楽ってどうなってくと思う?

>>329
力があって(エージェント込みで)意識も高いインディーズアーティストが
メジャーの力に頼らず、CD/配信、ライブ、マーチャンダイズをうまく組み合わせて
収益を上げられるようになるかってところがポイントなんじゃないかな。
ただ、日本は箱代高すぎるのでそれが一番のネックになるんじゃないかと思う。





 
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:29:55.63 ID:GTQ0XMPl0
コンテンツホルダーは寄生虫であって生産者(クリエイター)じゃねえんじゃ。




 
271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 01:31:59.02 ID:IOg2ca2y0
>>267
だな、クリエイターは著作権料という名目で寄生される側だし

>>267

>>271
現場見ると一概にそうとも言えないんだよね。コンテンツホルダーの中間にいる人で
クリエイティブに思った以上に関わってるっていうケースは結構ある。もちろん、
何もしないで搾取してるだけの会社とかもたくさんあるけど。




 
330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:16:18.03 ID:GTQ0XMPl0
思うにコンテンツホルダーって消費者にコンテンツを受け渡すラストワンマイルを
クリエイター側から奪う事で甘い汁を吸ってきていたんじゃね?
で、ネットの登場でヤバイ事になってきたから色々と焦っているんじゃ。
このまま行くと違法ダウンロードは論外としても、合法的にクリエイターと消費者が
繋がっちゃうからネットの可能性を潰しに来てる…というのは穿ちすぎ?

>>330
全部が全部そうとは言わないし、真剣にコンテンツやクリエイターを愛して
コンテンツの未来を考えてる人も多いけど、まあ330が言うような人が
たくさんいるってのも事実なんだよね。

でも、ユーザーって自分勝手な存在だから、クリエイターと直接結びついた
方がいいのかってのは結構微妙な問題だよなーと思ったりもする。





336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:20:30.99 ID:IOg2ca2y0
とりあえず津田さんの話で違法化がスルーパスで通ったわけではなく
しっかりとした抵抗や反対意見があったことを確認できただけでも御の字だ
要は著作権ホルダーのための委員会だったわけね





338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:21:09.15 ID:SP1vMgk90
つー感じでとりあえず風呂入って寝ますわ。お疲れさま-。



 
339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:21:46.89 ID:HnNTLWUF0
>>338
お疲れー。
スレのまとめでも作ってみようかしら。





345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:23:30.61 ID:IOg2ca2y0
>>338
本当にお疲れさんでした
文化人がスレ立てるのも中々落ち着いてて悪くないものだ




346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:23:42.64 ID:EmcgpReN0
>>338
乙でしたー




350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:25:58.63 ID:3v9bMRy10
>>338
お疲れさん、解説ありがとうございました。
境界線がハッキリして、あちらさんの姿勢もわかって、
参考になりました。




355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:35:14.95 ID:qrd93tLa0
津田大介委員語録抜粋@VIP(DL違法化反対派の数少ない委員)
※()内引用者補足。


[ねらい]
・今回のターゲットはP2Pと違法着うた。ただ、この改正が審議され始めたときは
YouTubeやニコニコなんかもターゲットにしようとしていた。

[キャッシュとかYouTubeとかWinnyとか]
・文化庁の議論では「キャッシュファイル」は一時的複製として、著作権侵害にはしない 方向。
なのでYouTubeもニコニコもブラウザでストリーミングされている限り大丈夫。
それ突き詰めていくとブラウザのキャッシュが格納されるフォルダに
DLすれば大丈夫 じゃね?的な半分冗談みたいな議論もあった
(そうすればセーフになるというわけでは ないのであしからず)。

・(YouTubeのキャッシュについて)
それ微妙だよね。一応そのへんも審議会で聞いたんだけど、
YouTube見るのはセーフでブラウザのキャッシュフォルダにデータが
入るのはOKってことだったんだよね。
キャッシュファイルを移動してリネームしたら普通に再生できるわけだけど、
それは「ダウンロード」行為じゃないし。
まあそれぐらいあいまいな部分を含む改正ってことですね

・(YouTubeでも違法だと知った上で)
「ツール使って明示的に落とすのは違法」ということだった。

・(nyのキャッシュについて)
それについてはちゃんとした結論が出てない。
ACCSは違法と言ってるし、ブラウザキャッシュを合法化するのなら、
Winnyキャッシュも合法じゃない?
っていう考え方もある。実際に裁判になってみないとわからないけど、
変な話、理屈の付け方で多分どっちでもいけるんじゃないかな……。
そうなると政治的な判断とか訴える側の資金力とかの話になってくるけど。

・(んじゃキャッシュフォルダにDLしたらどうよ)
そういう議論もあったけど、
キャッシュフォルダを単なる「ダウンロード先」として意図的にダウンロードしてる
場合は、ダウンロード行為ってみなされるんじゃないかな。

・PeerCastはストリーミング。ただ、あれもデータを中継しているのでそれがどう
判断されるかというのは微妙なところ。実のところ検索エンジンの扱いも含め、
文化庁周りでいろいろなネットサービスのキャッシュをどうするかというのは
きちんとした結論が出ていない。リレーがどう判断されるかは俺もわかりません。

・Skypeはどうなるんだろ。ストリーミングっぽいけど「公衆送信」じゃないだろうから
まあぎりぎり私的録音とかその範囲内になるんじゃないかな。不特定多数に公開して
それを相手がわかった上で録音してたりしたらダメになる。


[今後の範囲の拡大]
・(データは所詮全部バイナリなので)
動画音楽だけじゃなくて全部の著作物を対象にしようね。
その方がすっきりするじゃん的な議論も出てくる可能性はある。
既にダウンロード違法化を行ってる国で日本のように
音楽動画みたいに限定してるところはないので。

・(そもそもなんで音楽と動画限定なのかといえば)
つーか、元々ネットの話じゃなくてMDとかにかかってる私的録音録画保証金を
iPodにかけてくれっていうことを音楽と動画の人たちが要望する会議。そこで
なぜかダウンロード違法化が決められたので動画と音楽に限定されてるという……



[民事訴訟や今後の罰則化]
・個人がやってないのを証明するのが難しいように、権利者がユーザーが
「情を知って」落としてたってことを証明するのは難しい。
民事訴訟される可能性はゼロじゃないけど、現状はかなり低いんじゃないかな。
ただ、音楽動画だけじゃなくてゲームも含まれたら、多少状況は変わるかもね。

・審議会でレコード協会に対して「実際に違法化実現したらユーザーに対して
民事訴訟するのか?」って聞いたら「実際にやらないのに法律を改正しろというのは
おかしい。やらないというわけではない」というような苦しい回答があった。
そりゃやるつもりあるのか?と聞かれたらやらないと答えるわけにはいかないだろう。

もしかしたらアップ者を逮捕して押収したHDDから見つかったファイルをもとに
民事訴訟するとかそういうスケープゴートはあるかもしれないけど、
米国やドイツのように何百何千とそれが乱発されるかというと、多分ないと思う。
日本は司法制度も違うので。



357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:37:38.75 ID:qrd93tLa0
・(仮に民事で賠償を求められたとして)
ダウンロードされた数で推定されるんじゃないかな。懲罰的賠償は日本にはないし。

・(罰則が見送られたのは)
利用者保護。反対の声がパブコメも含めて大きかったから。
 
・(罰則化について)
権利者は罰則付けるのを要望するだろうけど、利用者保護の観点から
考えたら「情を知って」という項目外すのと刑事罰付けるのはかなり重大な損害とかが
権利者にないとバランス的に厳しいんじゃないかな。
とはいえ、そういう方向で強化されていく可能性自体は十分あるわけで
何とも言えないんだけど。罰則付いてまともに運用できるなら、
まずうp者捕まえろって話はあるけど、それもなかなかできてないし。

・(罰則化の前提には)
実際の被害が酷いかどうかはあんま関係ない。
重要なのは権利者団体が審議会上で調査結果
(それが客観的なものか意図的なものかはともかく)を示して、
委員が「あーこれは確かに酷いね」的に納得するプロセスを踏まないとだめ。
ゲームは今のところ「言うほど酷くないんじゃない?
マジコンとか一般人使わないでしょwww」くらいの感じで、
そこまで深刻に受け止められてない空気。
ただ、ゲームについては近いうちに含まれる可能性もあるとは思う

・漫画については出版社の足並みも揃ってないし、まだ具体的にWinnyの漫画をどうこう
するところまで行ってないので当分は含まれることはないんじゃないかな。

・(うpろだでログがないなんかの場合)
どうしようもない。
ただ、著作権とは別のネット規制法の動きがあって、
そっちの流れで今後うpろだ運営者にログ保存義務とか
課せられる可能性はあるかもね。


[非親告罪化とか]
・非親告罪化については昨年から今年の審議会で見送られた。
プログラムに関しては現時点では適用除外だけど、ゲーム業界がプログラム含めろと
強く要望しており、どうなるかは微妙な状況。




358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:37:57.91 ID:qrd93tLa0
[捜査とか]
・そこは結構問題で、本気で調べようとしたら個人的に使ってるパソコンのHDDの
中身とかを押収するか、ISPの通信内容傍受するとかそういう強引な手法を
取らざるを得なくなる。そんなこといきなりできるわけないからそういう意味でも
あんま意味ないよねっていう。アップロードだったら個人の特定も簡単なんだけど。


[政治]
・永田町でのデモって人を集められたら結構効果あるみたいだよ。
政治家の人たちは なんだかんだいってその先に票があるから、驚異にはなるみたい

・DL違法化に反対なんだったら、今からできるのは自分の選挙区の現職議員に
「ふざけんな、あれに賛成したら落とすぞ」的なことをやんわりと伝えるくらいしか
道はない気がする。


[まとめ]
・ぶっちゃけこの改正が施行されても数年はほとんど何も変わらないと思うよ。



 
360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:38:20.34 ID:qrd93tLa0
なんかいろいろ抜けてる気もするが主要なものだけ抜粋してみた



 
361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 02:39:17.04 ID:e/RtPwbt0
>>360
乙乙。
 


【MIAU設立記者発表会1】
http://jp.youtube.com/watch?v=8LkmOURbozw
記事ランキング&コメント

PR

人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 12:15 | URL | No.:39773
    昔は自由な時代だったって言うけど
    数十年後の未来から見れば
    今だって充分自由な時代なのかも知れんな。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 12:23 | URL | No.:39774
    難しい話ばかりであんまり要領を得なかったが
    とどのつまり、みんなが金払って買ってるものを無料で手に入れてる
    不届き者をふん縛ろう(捕まらないらしいが)ってことなんでしょ?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 12:36 | URL | No.:39776
    3行で
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 12:39 | URL | No.:39777
    >>339

    これ管理人のレスか?
    ま、わからんけどとりあえず編集おつかれさまー
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 12:51 | URL | No.:39778
    勝ちたいなら選挙の争点にどうぞ > ネットに詳しい麻生総理含む自民党議員の方々
  6. 名前:   #- | 2008/10/21(火) 12:53 | URL | No.:39779
    nyの規制強化法って事だよな?要は。下手すると内紛につながりかねない法だし(検閲強化=日本中国化の危険性)、慎重に審議してほしい所だ。
  7. 名前:  #- | 2008/10/21(火) 13:05 | URL | No.:39781
    やっぱり"情を知って"のフレーズがポイントだなこれは

    ※2
    話を見る限りそこまで明確で実働的な目的があるかも怪しい段階じゃないかな
    インターネットユーザの著作権意識の強化くらいの原始的な段階だと思う
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 13:12 | URL | No.:39782
    Winnyのキャッシュは「一時的」な複製ではないからなぁ。
     
    ユーザーが消さない限り消えない。
     
    一時的といえるように自動的に削除する機能がWinnyに必要だろう。
     
    自動的に消える場所から、自動的に消えない場所に複製したらダウンロードってことにすれば分かりやすいかもな。
  9. 名前:  #- | 2008/10/21(火) 13:26 | URL | No.:39784
    ※8
    winnyはクオータ設定すれば容量過多分の古いファイルから順に消えていくシステムになるよ
    デフォでONにしろってことかもしれないけど

    ただそういうシステム的な論点から語るの無駄な気がするんだよね
    そもそもウェブブラウザのキャッシュとP2Pのキャッシュを区別しようとかいう発想が有り得ん
    この時点でシステム理論に基いた論議をする気はまったくないと見て取れる
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 13:53 | URL | No.:39787
    別に捕まんないんでしょ?じゃ止めないわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 13:57 | URL | No.:39788
    どうせ自分らの都合のいいように作るんだろうに
    誰も守らない希ガス
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 15:12 | URL | No.:39795
    ν速で煽られていた割にはまともなスレだった

    というか結局ザル法じゃん
    外山恒一ばりに「こんなんじゃ何も変わらねーんだよ!」と叫びたくなるレベル
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 15:54 | URL | No.:39799
    国内外から何千万人の人間が個々に何十何百曲と違法に落としてるのすべて立件するの不可能では?
    過去の分とかも取り締まるのかな?て言うか政治家や公務員もしてるのに?警察や自衛隊のウイニーでの漏洩問題とかで違法ダウンロードやファイル共有なんかもバレバレだし
    日本中犯罪者だらけだね、本気で逮捕しだしたら
    音楽業界の人間ですら、自称アーティストならもっとしてそう
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 16:20 | URL | No.:39802
    >みんなが金払って買ってるものを無料で手に入れてる
    >不届き者をふん縛ろう(捕まらないらしいが)ってことなんでしょ?

    いや、この程度だと「違法と言って知識ない人間をびびらせよう」ぐらい
    形だけですな
  15. 名前:  #- | 2008/10/21(火) 16:25 | URL | No.:39803
    *13
    国によってはすでにくじ引き方式で検挙・訴訟をしてるよ
    今年中に無作為に10000人摘発しますので勧告書が届いた人は数千ドルの罰金を払ってください
    嫌なら裁判(負けたら数億ドル単位の損害賠償)
    無視したら強制敗訴って感じで
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 16:28 | URL | No.:39804
    この法案でビビって違法P2Pやる奴が減ったらラッキー
    って解釈でおk?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 16:28 | URL | No.:39805
    牽制球みたいなもんか
    あるに越したことはないぐらいの感じかな?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 16:31 | URL | No.:39806
    これを切っ掛けP2P卒業もいいかもね
    法案施行されたら見せしめで逮捕される奴も出るだろうし
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 17:13 | URL | No.:39808
    緩いよなぁ色々。纏めの「このまま数年は現状は変わらない」ってのは本当だろうね。

    とりあえずtorrentなんかは結構危ないのか
  20. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 17:13 | URL | No.:39809
    米18
    刑事罰無いから逮捕されないって書いてあるぞ。

    民事で訴えられて賠償金取られるかもしれないけど。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 17:13 | URL | No.:39810
    アニメ見れればいいや
  22. 名前:名無しさん #- | 2008/10/21(火) 18:17 | URL | No.:39816
    とりあえずはp2pより着うたじゃね?
    あと47氏にやった「著作権侵害幇助(?」的なのでHowTo雑誌やWebサイトを潰すなり発禁にすれば、
    ヘビーユーザはともかくカジュアルユーザは駆逐出来そうな気がする。

    p2pは、根気よく摘発・検挙でどんどん見せしめやってかないと。
    海外の事例みたく、予告して一斉検挙は効力ありそう。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 18:44 | URL | No.:39819
    ダウン板つぶすほうが効果あると思うけど
    どうなんだろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 18:45 | URL | No.:39820
    検問強化(日本が中国化)以前に、割れ増殖の韓国化しているのが日本の現状では…
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 18:46 | URL | No.:39821
    米23
    「俺を倒しても第二・第三の刺客が(ry」的展開になるんじゃないだろうか。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 18:52 | URL | No.:39822
    2ちゃんねるに大した影響力はないよ
  27. 名前:  #- | 2008/10/21(火) 18:56 | URL | No.:39823
    *23
    よく言われてることだが
    民間契約のプロバイダアクセスのアップロード速度を2~30分の1にしてやれば問題はほぼ解決する
    私用で一回(一日)に100M単位のアップロードする奴なんて普通ではありえないんだから
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 19:23 | URL | No.:39825
    まぁ購入厨wとか煽ってる割れ厨は市ねば良いよ
  29. 名前:    #- | 2008/10/21(火) 19:25 | URL | No.:39826
    着うたって自分の買ったCDから作って
    直接自分の携帯にメールで送った場合でも違法?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:58 | URL | No.:39877
    違法着うた配信で逮捕者でたな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:09 | URL | No.:39884
    最近、動画と音楽アップしてる携帯サイトが続々と注意受けてる。
    これの影響か。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:36 | URL | No.:39916
    漫画とゲームは放置だろうな。
    カスラックしね。
  33. 名前:日曜プログラマ #fGzLXBOc | 2008/10/21(火) 23:43 | URL | No.:40000
    ニコニコ動画やYouTubeから動画を落とすソフトは幇助ということになるのかな…?
  34. 名前:  #- | 2008/10/21(火) 23:56 | URL | No.:40003
    *27
    もっとぶっちゃけると従量課金制導入で全て解決だなw
    価格設定さえ適切に出来ればUPだろうがDLだろうが使えば使った分だけ課金って言うのは古今万人に通用するシンプルな理論。
    一般的なユーザーなら現状維持もしくは少し安くなるような価格設定にできれば100%割れ厨は全滅だろw
  35. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 04:41 | URL | No.:40069
    最後のまとめにもあったけど、
    **冤罪と一緒で個人の冤罪の証明は難しい。「情を知る」なんて猶予があるように見えるけど、冤罪回避はほぼ無理。
    ウイルスで強制ダウンロードは「情〜」で大丈夫とあるが、わざわざ証明しなければならない手間を考えるとライトユーザーなら泣き寝入り必死。まさに**冤罪と一緒。
    刑事罰なんかつけたらネットどころか日本は終了する。

    「落とした詐欺」は俺も思った。年寄りやライトユーザーなんて、動画編集アプリの付属BGMを証拠に脅すだけで賠償金払いそう。

    意味のない法律どころか、悪いことしようとする人にはうってつけの法律にしか見えん。
  36. 名前:  #- | 2008/10/22(水) 09:52 | URL | No.:40105
    *34
    今時は企業配信の映像(BIGLOBEやギャオなど)の無料配信番組を定期的に見るだけで1週で数ギガのダウンロード量になるからそれは厳しいぞ
    まぁ、下りだけ無制限にすれば良いんだがな
  37. 名前:  #- | 2008/10/23(木) 10:16 | URL | No.:40320
    早速着メロサイト死んでてワロタ
    早いなーwww
  38. 名前:   #- | 2008/10/23(木) 10:40 | URL | No.:40324
    でもさー着うたを機種変で移動できないってのは不条理だとも思うぜ。
    同じファイルなのにDLの度に金を出すって、じゃあ前の金は何のための金なんだよ、って気がしちまう。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/23(木) 13:55 | URL | No.:40351
    こっちがやってることは変わんないのに、明日から違法になるってのは違和感あるよね。
    罰則もないしやり続けるんだろうなぁ・・・
  40. 名前:  #- | 2008/10/23(木) 22:14 | URL | No.:40430
    *39
    知ってるか?昔はノーヘルでバイク乗っても違法じゃなかったんだぜ?
    …つまりそういう事だ。
  41. 名前:  #- | 2008/10/23(木) 23:27 | URL | No.:40446
    違法ファイルを狙ってDLした>違法
    違法ファイルだと知らずにDLした>合法

    Aという違法ファイルが欲しくてDLしたら、Bという違法ファイルが手に入った>?

    そのへん、どうなの?
  42. 名前:  #- | 2008/10/24(金) 18:14 | URL | No.:40542
    *39
    飲酒運転だって昔は適量なら問題なしだったんだぜ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/25(土) 17:15 | URL | No.:40808
    ※41
    >197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 19:37:03.89 ID:47x5W9yI0

    >ny, shareなどはファイル名やファイル情報などを見てからDLするという利用が大半で
    >これはうpろだなどでも同じだと思うのですが

    >1.ファイル名などと中身が一致
    >2.ファイル名は違法的だが中身は別の違法物
    >3.ファイル名は違法的だが中身は合法物
    >4.ファイル名は合法的だが中身は違法物
    >5.ファイル名は合法、中身も合法

    >の場合、今後違法とされる行為はどれがあたりそうでしょうか

    >>>197
    >どれも「情を知って」という条件が付くからなあ。1、2、4が違法になるんじゃないかな。
    >このへんはちょっと俺もわからない。
  44. 名前:  #- | 2008/10/26(日) 00:13 | URL | No.:40889
    ほとんど何も変わらないっていうのが怖いんだよな。
    ドイツのアネクドートにもあるように・・・
    遅いと思った時は手遅れだったり。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/26(日) 19:56 | URL | No.:41007
    >>41
    アウト。通説判例である法定的符合説にたてば。
    Aを殺そうとしてAだと思って刺し殺したけど実はBだった、というのと同じ話。やっぱりそれも殺人でしょ?
    この辺は刑法総論の話なので実は著作権違法化とはあまり関係ない。というか質問の大半は現行著作権法、民法、刑法レベルで片がつく。「情を知って」の運用についても特許法には同文句があるので、気になる人は判例を見るよろし。ヒント:立証責任
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/26(水) 18:38 | URL | No.:47569
    割れに対応出来ないとはな。

    ゲームのやりこみ動画等はセフなんか?
    そこら辺が未だにワカンネ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/27(木) 01:50 | URL | No.:47739
    これ通ると、P2PよりWeb割れの方がリスキー、という逆転現象が起こるんじゃね?
  48. 名前:名無しビジネス #zjDuAsyg | 2009/11/29(日) 00:21 | URL | No.:135856
    違法なファイルと1バイトも違わず一致するという訳でないのなら合法、という立場を俺は取るけどな。

    と情報論の学者の卵がほざいてみますよ
  49. 名前:名無しの少年 #- | 2012/11/03(土) 17:06 | URL | No.:646226
    18禁ゲームとか実際どうなのかな?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/1549-07334abf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon