2021/03/30
オカリナ吹き比べ&ヒロミチさんってこんな人!
Category : Ocarina,Recorder,Tin-whistle
今日は定休日。お天気もまずまずだったので、ミニベロ(タイヤサイズが20インチ以下の小径自転車)こいで教会まで行き、、オカリナ(と、ついでにピアノもちょっと)を練習してきました!
帰りには、教会の近くの、地元では桜の名所としてちょっと有名な公園に立ち寄って、散り始めた桜をしばし愛でたりもして・・・。なかなか充実した一日でした。
一昨日の教会での演奏がとても好評だったことも影響して、只今オカリナ熱が大いに高まっているタワシです。
今日はフォーカリンクとヒロミチ、2つのオカリナをかわりばんこに吹いて、音色の違いを楽しみました。
タイプは違うけれど どちらもとてもいい楽器!(見た目もきれいなので、吹き疲れると、裏表をじっと眺めたりもして〜)
だけどタワシは、どちらのオカリナについてもまだまだそのポテンシャルを引き出しきれていないなあ、と感じてもいます。やっぱり練習量が全然足りていないから?
さてヒロミチオカリナは、その名の通りヒロミチさんという方が制作しているわけですが、そのヒロミチさんについての興味深いインタビュー記事を見つけました。
オカリナ工房ヒロミチ 黒野 宏通さん
2014年の記事ということで少々古いのですが、ヒロミチさんの意外な略歴、オカリナを作るようになったきっかけなどを知ることができました。
クラシックギター演奏家として活動されていたとは!
オカリナ制作については、全くの素人から、最初にお友達に手ほどきを受けた以外はほぼ独学で研鑽を重ね(別の記事によればリコーダーの構造を参考に、歌口を徹底的に研究されたとのこと)、ここまでレベルの高い楽器を作れるようになったんですね。凄い!!
そういえば一時タワシが惚れ込み、購入予約までしていた「吟オカリナ」の作者(友地さん:淡路島在住)も、ユニークな経歴の方で、料理人(フレンチ&イタリアン)、バーテンダーを経て書道家になり、オカリナ制作は独学でなんと2年ちょっとしか経っていないのです。オカリナ界には、意外とこういう異色の経歴社が多いのかも。
ヒロミチさんの工房のホームページもあります。
オカリナ工房ヒロミチ
「音楽配信」のページでは、ヒロミチさんのギター伴奏の音源に合わせてオカリナを練習することもできます。今日も「まんが日本昔ばなし」を気持ちよく吹かせてもらいました♪
それにしても、ピアノより笛(オカリナ、NAF)のほうがよっぽど、練習の手応えがあるのはどういうことでしょう?
特に最近はその傾向があるような・・・(^_^;)
帰りには、教会の近くの、地元では桜の名所としてちょっと有名な公園に立ち寄って、散り始めた桜をしばし愛でたりもして・・・。なかなか充実した一日でした。
一昨日の教会での演奏がとても好評だったことも影響して、只今オカリナ熱が大いに高まっているタワシです。
今日はフォーカリンクとヒロミチ、2つのオカリナをかわりばんこに吹いて、音色の違いを楽しみました。
タイプは違うけれど どちらもとてもいい楽器!(見た目もきれいなので、吹き疲れると、裏表をじっと眺めたりもして〜)
だけどタワシは、どちらのオカリナについてもまだまだそのポテンシャルを引き出しきれていないなあ、と感じてもいます。やっぱり練習量が全然足りていないから?
さてヒロミチオカリナは、その名の通りヒロミチさんという方が制作しているわけですが、そのヒロミチさんについての興味深いインタビュー記事を見つけました。
オカリナ工房ヒロミチ 黒野 宏通さん
2014年の記事ということで少々古いのですが、ヒロミチさんの意外な略歴、オカリナを作るようになったきっかけなどを知ることができました。
クラシックギター演奏家として活動されていたとは!
オカリナ制作については、全くの素人から、最初にお友達に手ほどきを受けた以外はほぼ独学で研鑽を重ね(別の記事によればリコーダーの構造を参考に、歌口を徹底的に研究されたとのこと)、ここまでレベルの高い楽器を作れるようになったんですね。凄い!!
そういえば一時タワシが惚れ込み、購入予約までしていた「吟オカリナ」の作者(友地さん:淡路島在住)も、ユニークな経歴の方で、料理人(フレンチ&イタリアン)、バーテンダーを経て書道家になり、オカリナ制作は独学でなんと2年ちょっとしか経っていないのです。オカリナ界には、意外とこういう異色の経歴社が多いのかも。
ヒロミチさんの工房のホームページもあります。
オカリナ工房ヒロミチ
「音楽配信」のページでは、ヒロミチさんのギター伴奏の音源に合わせてオカリナを練習することもできます。今日も「まんが日本昔ばなし」を気持ちよく吹かせてもらいました♪
それにしても、ピアノより笛(オカリナ、NAF)のほうがよっぽど、練習の手応えがあるのはどういうことでしょう?
特に最近はその傾向があるような・・・(^_^;)