秋・・・
- 2017/10/03 23:39
- Category: あれこれ
今夜の風はまるで木枯らしのよう
「あ、お帰り~」と迎えたばかりのカマキリさん
この急な寒さ、どこか暖かい場所見つけたかな?
上は散歩道でみつけたホトトギスの花♪
下は昨年撮った彼岸花♪
夏の暑さにもどったり、急に冷え込んだりと
身体がついていけません
風邪をひき、もう4日もぐずぐずしています ( ;∀;)
気がついたら10月も3日に!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
2週間ほど前、花炭を焼きに
今年も紅葉にはまだ早い、雑木林へ行って来ました
野菊、山ホトトギス、ミズヒキソウなどに迎えられて♪
花炭用の見事な蓮の実です!
メンバーがお寺さんの池から貰って来てくれました
私が拾う松ぼっくりの倍もありそうな大きさ!
ゴルフ場で拾ったそうです
花炭にはもったいなくて、少し貰いました(^-^;
もうすぐ松ぼっくりツリーとして生まれ変わるはず
栗のイガだって花炭の材料に
林のあちこちに落ちているのです
もちろん実は焼いて食べましたが
焼きあがった蓮の実の花炭
壊れやすくてそっとそっと箱に納めました
今回、雑木林行きで撮った写真
スマホからパソコンに移す操作ミスで全て消えてしまいました (-_-メ)
4枚の写真はメンバーから送って貰いアップしました
・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
あ、この栗のイガをみて試作のお饅頭を作ってみました
サツマイモのペーストに抹茶を入れたイガ
並んだ栗の実は餡子です、美味しい♪
こちらは先日デイサービスに持って行った
初めて作ったシュークリーム♪
カスタードクリームとホイップクリームをたっぷりと
実は、ケーキ教室で教わったばかりでした
教室で焼いたシュークリームとエクレア
ほぼ再現できたかな、気分良い~(*^^*)
![はっぱ](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/20170922233225c33.jpg)
風邪で寝込んでいた間に
朝の連続小説が新しくなっていました
前の「ひよっこ」
時代検証みたいな楽しみ方で毎朝あるじどのとみていました♪
少し前マヨネーズがこのころ流行り出したと聞いた時
「えっ、もっと前からあったよね?」と二人同時に
私は小学校の家庭科の時間に
リンゴサラダを作った際に使った記憶が
実はその時初めてマヨネーズの存在を知り
なんて美味しいっ!と思ったので確かです(^-^;
あるじどのは
小学生の時、台風で町を流れる川が氾濫して浸水被害に
家の前にマヨネーズが流れて来たそうです
そのマヨネーズを拾い飼っていた犬にやったところ
喜んで食べたのでよく覚えているんだとか(^-^;
義父が猟をやっていて猟犬だったそうです
子供の頃、猟に連れて行った貰ったのですが
撃ち落とした鳥(山鳩?雉)を目指して飛び出した犬を
それっと彼も追いかけたところ
犬は獲物をみつけ、一気にその獲物にむしゃぶりついていたとか
内心「その犬、バカなんじゃない?」と思ったものです
「あ、お帰り~」と迎えたばかりのカマキリさん
この急な寒さ、どこか暖かい場所見つけたかな?
![ホトトギス](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/201710032225234ca.jpg)
上は散歩道でみつけたホトトギスの花♪
下は昨年撮った彼岸花♪
![彼岸花](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/201710032225264b6.jpg)
夏の暑さにもどったり、急に冷え込んだりと
身体がついていけません
風邪をひき、もう4日もぐずぐずしています ( ;∀;)
気がついたら10月も3日に!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
2週間ほど前、花炭を焼きに
今年も紅葉にはまだ早い、雑木林へ行って来ました
野菊、山ホトトギス、ミズヒキソウなどに迎えられて♪
花炭用の見事な蓮の実です!
メンバーがお寺さんの池から貰って来てくれました
![蓮のみ](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/20171003222529557.jpg)
私が拾う松ぼっくりの倍もありそうな大きさ!
ゴルフ場で拾ったそうです
花炭にはもったいなくて、少し貰いました(^-^;
もうすぐ松ぼっくりツリーとして生まれ変わるはず
![おお松ボックリ](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/201710032225308fb.jpg)
栗のイガだって花炭の材料に
林のあちこちに落ちているのです
もちろん実は焼いて食べましたが
![栗イガ](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/20171003222527d73.jpg)
焼きあがった蓮の実の花炭
壊れやすくてそっとそっと箱に納めました
![花炭](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/20171003225448275.jpg)
今回、雑木林行きで撮った写真
スマホからパソコンに移す操作ミスで全て消えてしまいました (-_-メ)
4枚の写真はメンバーから送って貰いアップしました
・ ・ ・ ・ ・
![cafecup.jpg](https://blog-imgs-46.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/cafecup.jpg)
あ、この栗のイガをみて試作のお饅頭を作ってみました
サツマイモのペーストに抹茶を入れたイガ
並んだ栗の実は餡子です、美味しい♪
![栗イガもどき饅頭](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/201710032226245db.jpg)
こちらは先日デイサービスに持って行った
初めて作ったシュークリーム♪
カスタードクリームとホイップクリームをたっぷりと
![シュークリーム](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/20171003222623bc1.jpg)
実は、ケーキ教室で教わったばかりでした
教室で焼いたシュークリームとエクレア
ほぼ再現できたかな、気分良い~(*^^*)
![レッスンケーキ](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/201710040932152dd.jpg)
![はっぱ](https://blog-imgs-112.fc2.com/w/a/t/wataboushi0708/20170922233225c33.jpg)
風邪で寝込んでいた間に
朝の連続小説が新しくなっていました
前の「ひよっこ」
時代検証みたいな楽しみ方で毎朝あるじどのとみていました♪
少し前マヨネーズがこのころ流行り出したと聞いた時
「えっ、もっと前からあったよね?」と二人同時に
私は小学校の家庭科の時間に
リンゴサラダを作った際に使った記憶が
実はその時初めてマヨネーズの存在を知り
なんて美味しいっ!と思ったので確かです(^-^;
あるじどのは
小学生の時、台風で町を流れる川が氾濫して浸水被害に
家の前にマヨネーズが流れて来たそうです
そのマヨネーズを拾い飼っていた犬にやったところ
喜んで食べたのでよく覚えているんだとか(^-^;
義父が猟をやっていて猟犬だったそうです
子供の頃、猟に連れて行った貰ったのですが
撃ち落とした鳥(山鳩?雉)を目指して飛び出した犬を
それっと彼も追いかけたところ
犬は獲物をみつけ、一気にその獲物にむしゃぶりついていたとか
内心「その犬、バカなんじゃない?」と思ったものです